新緑のもみじを楽しむ御朱印巡り 「丹波 青もみじめぐり 」 丹波市
「丹波 青もみじめぐり」は、4月20日から6月30日まで、兵庫県丹波市の12ヶ寺で開催される新緑のもみじを楽しむ御朱印巡りイベントです。一部、拝観料が必要な寺院もあります。
このイベントでは、丹波市内の高源寺、円通寺、岩瀧寺、達身寺、高山寺、白毫寺、石龕寺、小新屋観音、慧日寺、三寳寺、常瀧寺、桂谷寺の12ヶ寺を巡ります。各寺院で手書きまたは書き置きの「青もみじ御朱印」をいただけますが、御朱印は「青もみじ御朱印希望」と事前に伝える必要があります。
拝観時間や御朱印授与時間は寺院によって異なり、例として高源寺は4月から10月が8時から16時30分、11月から3月は8時30分から16時30分、授与所は9時から16時30分までです。各寺院ごとに異なる花や名所があり、自然と歴史を感じられます。
丹波もみじめぐり12ヶ寺は明智光秀ゆかりの寺としても知られ、歴史的な背景を持ちながら新緑の美しさを堪能できる貴重な機会です。デジタルリーフレットも用意されており、参拝マナーを守って訪れることが推奨されています。
<記者のひとこと>
春の新緑に包まれた歴史ある寺院で、手書きの「青もみじ御朱印」を集める特別な体験はいかがでしょうか。丹波の自然と歴史に触れながら、ゆったりとした時間を楽しめます。御朱印好きや歴史ファンに特におすすめです。
開催期間
2025年4月20日(日)~6月30日(月)
場所
■慧日寺
(丹波市山南町太田127-1)
※青もみじ御朱印の期間も入山料の必要な寺院も有
時間
9:00~16:00
※拝観時間・御朱印授与時間は 各寺院によって異なる