『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展を編集部がレポート!名シーンの原画や映像、フォトスポットが満載【名古屋・中区】
2025年7月16日(水)からスタートした『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展。松坂屋名古屋店にて、2025年8月3日(日)まで開催します。名シーンの原画や資料、映像の他、フォトスポットも登場し、「ハイキュー!!」ファンにはたまらない展覧会です。
「ハイキュー!!」ファンの編集部が、さっそく展覧会へ行ってきました!
『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』の興奮と感動が集結
古舘春一先生による大人気バレーボール漫画「ハイキュー!!」。その中でも屈指の人気エピソード「烏野高校VS音駒高校(通称“ゴミ捨て場の決戦”)」が、2024年2月に劇場版として公開されました。そんな“ゴミ捨て場の決戦”をテーマにした同展では、その熱戦の興奮と感動を濃縮した展示が勢ぞろいしています。
会場に入ると、烏野高校の日向翔陽と音駒高校の孤爪研磨の出会いの場面からスタート。
カラスや猫がいたり、研磨のかばんが置いてあったりと、ファンにはたまらない演出が詰まっています。
左から、音駒高校の孤爪研磨、烏野高校の日向翔陽のユニフォームも展示。
迫力のキービジュアルと映像で、『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』を振り返ります。
展覧会場内は、キャラクターたちの緊張感と熱気あふれる声が流れており、臨場感抜群です。
心に刺さりまくる名言も盛りだくさん。映像と一緒にじっくり堪能してください。
思わず撮りたくなる!臨場感たっぷりのフォトスポットにも注目
烏野高校と音駒高校の選手達の、躍動感のあるビジュアルがずらり。パネルの前では、記念撮影することができます。
烏野高校の烏野太鼓を発見!気分は烏野応援団です。
音駒高校の応援で使用するメガホンを手に、撮影できるスポットも!
スクリーンの前に立つと日向翔陽になれる!?コーナーもあります。ぜひ“翔陽化”してみてください♪
その他にも、“ゴミ捨て場の決戦”の名シーンを大迫力の映像で楽しむことができるエリアや、貴重な原画、絵コンテも展示されています。
さらに、展示限定オリジナルグッズも販売しているのでお見逃しなく!
編集部
カトウ
ファンなら見逃せない『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展。この夏、胸が熱くなる“ゴミ捨て場の決戦”を再び体感してみてはいかがでしょうか。
『劇場版ハイキュー!! ゴミ捨て場の決戦』展
開催期間
2025年7月16日(水)〜8月3日(日)
場所
松坂屋名古屋店 本館7階大催事場
(愛知県名古屋市中区栄3-16-1)
時間
10:10〜18:00
※金曜(7/18、7/25、8/1)、土曜(7/19、7/26、8/2)は19:00まで
※最終日は17:00閉場
※最終入場は閉場時間の1時間前まで
料金
一般・大学生1800円
グッズ付き入場券(一般・大学生のみ)3900円
予約詳細
https://l-tike.com/event/mevent/?mid=750585
公式サイト
https://haikyu-gomisuteba-ex.com/
©古舘春一/集英社・「ハイキュー‼」製作委員会
※掲載内容は2025年7月時点の情報です