Yahoo! JAPAN

議員定数「まずは議論を」 水島 誠司さん(48)(自民党5期)

タウンニュース

議員定数「まずは議論を」

――市議会議員を目指したきっかけは。

「10代後半から10年以上、和食の料理人をしていたが、まだ食べられる多くの食材が捨てられていくことに疑問を感じ、地元から変えたいと思ったことが政治に興味を持つきっかけとなった」

――2023年4月の統一地方選で当選し、5期目を迎えました。

「市民から寄せられた市政に関する相談を解決に導けた時の達成感が、常に仕事の原動力と感じている。また多様な意見はあったが、市役所本庁舎の整備に携われたことも印象深い」

――茅ヶ崎の課題は。

「市財源が厳しくなるなか、道路や公園などの維持・管理が公共だけでは賄いきれないことが増えてくると感じている。ボランティアなど、市民参加でカバーするサイクルを作っていきたい」

――今後、力を入れたい取り組みは。

「市議会議員の定数削減を公約に掲げてきた。定数は2010年に30から28になって以降、変更されていないが、人口減少が進むなか本当に現状のままで良いのか。前任期でも特別委員会の設置を提案したが、まずは議論を始めていきたい」

――リラックス法は。

「サウナや温泉に入ること。地元はもちろん、県外に出かけることもある。しっかり汗をかくことでよく眠れるようになった」

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【BRAC】赤ちゃんに見られる90分の“基礎的休息活動周期”とは?【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  2. 【動画】大阪の春の風物詩「造幣局 桜の通り抜け」始まる 142品種340本

    OSAKA STYLE
  3. 【第5回新潟劇王】昨年王者は二連覇なるか?波乱必至の第5回大会|新潟市中央区

    日刊にいがたWEBタウン情報
  4. 咲き誇る桜 来場者が堪能 名張桜まつり

    伊賀タウン情報YOU
  5. 見ごろの桜、来場者でにぎわう エキサイト四日市・バザール開催

    YOUよっかいち
  6. コスモスが謝罪、「無断駐車」警告は誤り 共用駐車場の認識不足が原因

    おたくま経済新聞
  7. 北九州市内に本格的なオリジナル漫画&アニメの製作会社が誕生 「SODOクリエイティブ」設立【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  8. 赤ちゃん犬を『初めて動物病院に連れて行った』結果…思わず応援したくなる『必死な怖がり方』が83万再生「非力なの可愛い」「尻尾がw」と反響

    わんちゃんホンポ
  9. <漏れ出た本音>娘が選んだのはママの希望とは違う進路。あんな仕事、どうせ稼げないのに…

    ママスタセレクト
  10. 『猫が何か言ってる』→隠れて撮影してみたら…耳を疑うほどの『綺麗すぎる発音』が61万再生「えぇ!凄っ!」「本当にちゃんと言ってる」

    ねこちゃんホンポ