Yahoo! JAPAN

インスタ映えする写真を撮るコツとは? 地元企業の食品など撮影/田中写真事務所・田中映縭子さん

北九州ノコト

西日本新聞社北九州本社が制作するラジオ番組「ファンファン北九州」。地元新聞社ならではのディープな情報&北九州の魅力を紹介しています。ラジオを聞き逃した人のために、放送された番組の内容を『北九州ノコト』で振り返ります。今回のゲストは、田中写真事務所社長の田中映縭子さんです。

食品関係の撮影がメイン 料理と盛り付けの特技を生かした撮影

甲木:おはようございます。西日本新聞社 ナビゲーターの甲木正子です。

野口:同じく、西日本新聞社 野口喜久子です。

甲木:野口さん、美味しいもの食べに行った時に結構写真を撮ってますよね?

野口:記録として、撮っています。

甲木:では、SNSなどに上げるというわけではないんですね。

野口:そうですね。

甲木:焼肉を食べに行った時に、網に乗っている焼肉を美味しそうに撮るのはすごく難しいですよね。

野口:そうですね。後は幕の内のように、全部セットになっているものを撮るときに、どれをメインにしたらいいのか悩むことがよくあります。

甲木:今日は、そういうお悩みにぴったりのゲストをお呼びしています。それではさっそく本日のゲストをお呼びしましょう。小倉北区足原にあります、田中写真事務所社長・田中映縭子さんです。よろしくお願いします。

野口:よろしくお願いします。

田中:よろしくお願いします。

甲木:まず、田中さんの写真事務所のお仕事からお伺いしたいと思います。私が知っているのは、コーヒーの極東ファディさんのお仕事を、田中写真事務所が担当しているというのは存じ上げております。そのお仕事内容の説明をして頂いてよろしいでしょうか?

田中:はい。極東ファディさんはかなり長くさせて頂いていて、もう15年ぐらいになるかと思います。その他、井筒屋さんやアミュプラザ小倉さん、ステーションホテルさんなど食品の仕事がメインになってきています。極東ファディさんの場合は、パンフレットやチラシ、そしてファディさんが福岡の編集社で本を作られ、その時の撮影やパッケージも撮影させて頂いております。

甲木:ところで田中さんは、お料理と盛り付けがお上手で、料理されたナスの色に合う小皿を使用されるなど、すごくセンスがありますし、ずっと私たちと一緒にお喋りして食事をされているのに、いつの間にかオーブンの音がして「スフレが焼けました」って言われて、すごく手際が良いなと感じました。やはりお料理と盛り付けがお上手ということが、お料理写真が得意なスタジオにとってはすごく良いんだろうなと思います。

田中:ありがとうございます。

美味しそうに撮るコツは、自分が食べる目線で撮ること

甲木:冒頭に野口さんと「料理の写真は難しいね」って話をしたんですけど、今はインスタ映えする写真をみんな撮りたがるし、SNSに上げたりしますけど、盛り付けとか美味しそうに見える撮影のコツというのは何かあるんでしょうか?

田中:そうですね。注意して見なくてもパッと目に入るような、誘目色という目立つ色がありますが、鮮やかさが高い食材、例えばハンバーグは茶色で、ハンバーグにかけるトマトソースは赤いので、その赤が効くことによって美味しく見えたりとか、それと反対側の色を補色と言いまして、その色を横に差してあげるということです。

甲木:では、赤いトマトの場合の補色は、何色になるんでしょうか?

田中:グリーンになるんですよ。だから葉物を入れてあげたりとか、まぐろのお刺身の横に、青じその葉っぱが付いています。青じそは殺菌作用などもあると思いますが、すごく効果的にマグロを美味しく見せるんです。明太子の撮影では、下に必ず葉蘭とか大葉などを敷くようにしています。

甲木:なるほど。先ほど野口さんが言っていました、幕の内のようなお弁当は、どのように撮影したらよろしいでしょうか?

田中:そうですね。お弁当は、例えば先ほど申し上げたハンバーグがメインの場合、わりとハンバーグが良い位置に乗っている場合が多いんです。その後ろにちょっと葉っぱがあるんですけれど、横から撮るとそのハンバーグは見えなかったりするので、その時はプロの技として、ハンバーグの後ろに何かを詰めて少し立てるんです。私たちは一番メインになるものを、写真を撮るカメラの位置に合わせています。斜め上から撮る事を斜俯瞰と言いますが、斜俯瞰で撮ることによって、お客様は、自分が食べる目線で見ることができます。

ファッションやイベントなども撮影

甲木:田中さんは、料理とか食品の写真以外にファッションの写真とか、イベントの写真などもお撮りになってらっしゃるんですよね。

田中:はい、そうです。井筒屋さん、アミュプラザ小倉さんのファッション、不動産中央情報センターさんの住宅などの写真を撮らせていただいています。

甲木:もともと、デザインがご専門ということで、デザイナー的なお話もお聞きしたいところなんですけど、今日はお時間が来てしまいました。本日は小倉北区足原にあります、田中写真事務所社長 田中映縭子さんをゲストにお迎えし、お話を伺いました。田中さん、どうもありがとうございました。

野口:ありがとうございました。

田中:ありがとうございました。

〇ゲスト:田中映縭子さん (田中写真事務所社長)
〇出演:甲木正子、野口喜久子(西日本新聞社北九州本社)

おすすめの記事

新着記事

  1. N高グループが3校目の「R高等学校」を群馬県桐生市に開校 N高グループ校歌を久石譲が作曲

    おたくま経済新聞
  2. いつ食べるのが正解?【納豆】効果アップが期待できる時間帯&食べ方とは

    4yuuu
  3. 官民ファンド955億円累積赤字 民間の利用はわずか2%。 「民間2%って、これじゃ官官ファンド」

    文化放送
  4. JR東海、東海道本線 沼津~興津間に「お客様サポートサービス」導入へ

    鉄道チャンネル
  5. バズ10/31終了に向けたイベント 東京ディズニーランド「バズ・ライトイヤーのアストロブラスター“コンプリート・ザ・ミッション!”」開催

    あとなびマガジン
  6. ≠ME、<サツコレ2024AW>アーティストステージ出演決定!

    Pop’n’Roll
  7. 【7/27】6,500発打ち上げ!「広島みなと 夢 花火大会」広島港1万トンバースで5年ぶりに開催

    ひろしまリード
  8. 一粒、のべ1週間かけて作られる手作り「生チョコマカロン」/【連載】達人おすすめのお取り寄せ

    おいしいマルシェ
  9. 猫の困った『スプレー行為』なぜするの?3つの理由 ニオイがきつい原因も解説

    ねこちゃんホンポ
  10. 『責任感が足りない』犬の飼い主がする行動5つ あなたは大丈夫?愛犬のために必ず意識すべきことまで

    わんちゃんホンポ