Yahoo! JAPAN

「紙袋」の中身が丸見えを解消→道具いらずで“口をぴったり閉じるワザ”「雨の日も便利!」

saita

「紙袋」の中身が丸見えを解消→道具いらずで“口をぴったり閉じるワザ”「雨の日も便利!」

使い勝手がいい紙袋ですが、袋の口が開いていて中身が見えてしまうのが気になりませんか? 解決策を探していたところ、SNSで簡単にできる裏ワザを発見! 知っていると役立つ方法をご紹介します。

中身が丸見えになる紙袋

物を入れて持ち運ぶのに重宝する紙袋ですが、中身が見えてしまうデメリットがありますよね。プレゼントや手土産などを入れるときは特に、渡す前に丸見えになるのを防ぎたいところ……。

そんなときに役立つのが、簡単に紙袋の口を閉じる方法です。実際に試してみました!

紐の通し方を変えるだけ!紙袋の口をぴったり閉じる方法

今回ご紹介するのは、持ち手が紐で、紙袋の内側で結ばれているタイプに使える裏ワザです。

1.すべての紐の結び目をほどきます。

2.ほどいた紐の先端を、袋の内側から外側に向かって向かい側の穴に通します。

4か所とも同様にします。

3.通した紐の先端を結び直したら、完了です。

紐を左右に引っ張ると、ぴったり閉じることができました。

上から見ると、このとおり! 中身が見えなくなっています。

開けるのも簡単。シールで留めるとはがすときに跡が残ることもありますが、この方法ならその心配がありませんよ。

道具を使わずにできるので、外出先でもパッとできるのがうれしいポイント。急な雨が降ってきたときに中身を守ることもできるので、知っていると便利です。ぜひ試してみてくださいね!

shukana/webライター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <もっと愛して!>旦那に愛されていなくて辛い。みんながパートナーからの愛を感じる瞬間は?

    ママスタセレクト
  2. 【目玉焼き普通に焼くのはもう古いかも!?】「食べるなら断然こっち!」いつもの目玉焼きがもっとおいしくなる意外な調理法・・・

    BuzzFeed Japan
  3. バター×ショコラの味わいに浸る♡「バターステイツ」が大丸京都店に期間限定オープン!

    anna(アンナ)
  4. 歓声飛び交う休日の千葉公園。ひっそりとたたずむ旧陸軍鉄道連隊の残り香

    さんたつ by 散歩の達人
  5. マザームーンカフェで「あまおう」づくしの『ストロベリーフェア』が始まってる。各種ケーキや店舗限定メニューも

    神戸ジャーナル
  6. 【大山町】Cafe Bramley(カフェ ブラムリィ)|特別感溢れる洋館でいただくもっちりクレープ&ガレットはいかがでしょうか?

    tory
  7. メリケンパークに香美町の雪がやってくる!兵庫のグルメも満載「メリケン雪まつり」 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 旭川で買える具材たっぷりのパンがおすすめすぎる

    asatan
  9. 新雪にダイブ!旭川のお隣【当麻町】で「ととのう!」アウトドアサウナとおススメスポット

    asatan
  10. 【旭川市】いつ食べてもおいしい!あま~いデザートを3つ

    asatan