Yahoo! JAPAN

【LINEグループで大失敗!】クラス保護者のメッセージグループを作ろう!#4コマ母道場

ママスタセレクト

写真:ママスタセレクト

メッセージアプリのグループでのやりとりはとても便利なものでしょう。しかしその使い方は人によって少々違うのかもしれません。どんな連絡にもすぐ返信をする人、既読だけで返信はしないという人、面倒だから未読スルーするという人……。今回の主人公はこども園の年長クラスで役員になったキョウコさんです。はたして無事にメッセージグループの運営をすることはできるでしょうか?

私がクラス役員!?

【編集部コメント】 年長でクラス役員になり「私に務まるかなぁ」と少々不安な様子のキョウコさん。もともと幹事ポジションを積極的に引き受けるタイプではなく、メッセージグループを自分から声がけして作るといった経験もないようです。しかし年長では卒園に向けて決めることもたくさんあり、去年の役員さんたちの前例に習って作ろうと決めたのかもしれません。キョウコさん、苦手ながらもスムーズに1年間が終わるよう頑張っていますね!

仲間外れにしたつもりは

【編集部コメント】 無事にメッセージグループを作れたと思っていたら、とんでもない失態に気づいたキョウコさん。仲間はずれにしようと悪意をもってやったわけではないとはいえ、さっそくやらかしてしまいましたね。しかし人間誰しも間違いはあります。起きてしまったことは仕方がありません。とはいえ、1人だけ誘われなかったナイトウさんの気持ちを考えるとちょっとツライところもあります。キョウコさん、挽回できるといいのですが……。

必死の弁明も……

【編集部コメント】 嘘のつけない正直者のキョウコさん、「うっかり誘い忘れた」とありのままを伝えてしまいました。しかし余計にナイトウさんの気に障ってしまったのか、そっけない態度をとられるように……。キョウコさんもわざと仲間外れにしたわけではありませんが、ナイトウさんとしては相当カチンとくる出来事だったのでしょう。キョウコさん、ドンマイです!

一難去ってまた一難

【編集部コメント】 一難去ってまた一難。子どもの写真をメッセージグループへアップすることについては、価値観が人それぞれ違ったようです。「写真のやりとりは個人の間だけにしてほしい」と注意されてしまいました。キョウコさん、またしても良かれと思ってやったことを嫌がられてしまったみたいですね。友達でもない、仕事関係でもない、こども園の保護者同士という関係性でのメッセージグループのやりとりは、なかなか難しいものですね……。

揉めごと回避のために

【編集部コメント】 同じ園に通わせる保護者同士といえど、そこにはいろんな人がいます。考えたくありませんが、子どもの写真を悪用する人がいる可能性だってゼロではありません。苦言を呈してきた保護者の方々の気持ちも理解できますね。キョウコさんは、「ルールがあったほうがいい」と言われて運用ルールを作ることに決めたようです。

運用ルール作成!

【編集部コメント】 保護者数人の意見を取り入れながら、メッセージグループの運用ルールを作ったキョウコさん。たしかに園生活とは関係ないメッセージを嫌がる人も、なかにはいるでしょう。メッセージを送る時間や名前の呼び方も、気にする人は気にするのかもしれません。明確にルールを決めたことで、この先はトラブルなく運用されていくといいのですが……。

ルールは念入りに

【編集部コメント】 キョウコさんは前々から、返信がない人がいることが気がかりだったようです。既読だけだと内容がきちんと全員に伝わっているか分からなくて、クラス役員としては不安が残っていたのですね。新たに「連絡事項に対して何かしら返信をすること」という5つ目のルールを追加することにしたキョウコさん。きっちりクラス役員の役割を全うしたいという、生真面目な性格が伝わります。

あれ?返信なしが5人も……

【編集部コメント】 「スタンプでもいいので連絡に何かしらの返信をしてください」というルールを作ったはずのに、なんの反応もない人が5人……。返信をしない人はただ忘れているだけなのか、それとも思うところがあって返信していないのか、正直気になりますよね。しかもその中には、キョウコさんが誘い漏らしてしまったナイトウさんも……! キョウコさん、また何かしでかしてしまったのではないかと不安なようです。

大切な連絡なのに

【編集部コメント】 休職する副担任の先生のために花束を贈ろう、という話が持ち上がったものの……。いつも返信してくれない5人からの反応は、やっぱり今回もありませんでした。キョウコさんはクラスの保護者全員の了承を得てからでないと動けないと考えたようです。個別にメッセージを送ったり待ち伏せしてみたりと、いろいろな方法でなんとか連絡をとろうと頑張っています。

園の方針

【編集部コメント】 副担任への花束贈呈で3人から返信が無かったため、焦ってこども園にヘルプを求めたキョウコさん。しかし実は、メッセージグループの件で園のほうへクレームが寄せられていたことが判明……! 花束贈呈も「気持ちだけで」と断られ、やんわりとメッセージグループを解散するよう言われてしまったキョウコさん。良かれと思ってやったことが、すべて裏目に出てしまっていますね……。

姉からの指摘

【編集部コメント】 キョウコさんが良かれと思って作成したクラスの保護者全員のメッセージグループは、結局うまくいかず廃止になってしまいました。物事の決定をスムーズにするため、みんなの意見を取り入れながらルールも設けたのに……。いったいどこが良くなかったのでしょう? 答えを求めてお姉さんに相談してみると、「いろいろとまずいよ」とあっさり言われてしまいました。お姉さんはキョウコさんには見えていない問題点が、はっきりと見えているのかもしれません。

客観的に見ると?

【編集部コメント】 お姉さんからの数々の指摘にキョウコさんは落ち込んでいるようです。「自分だったら嬉しい」、「自分だったら安心できる」など、自分の気持ちを他人に押しつけていたことに気がついたようです。たしかに自分にとって良いと思うことを、必ずしも他人も喜んでくれるとは限りませんよね。多種多様な価値観をもった人たちが入り混じるメッセージグループでは、とくにそういった行き違いが起こりやすいのかもしれません。

私が学んだこと

【編集部コメント】 キョウコさんは今回の失敗を通じて、自分の価値観を人に押し付けていたことに気がついたようです。結果的にメッセージグループは解散になり、一部の保護者たちからは疎まれてしまうなどの痛みも伴いました。しかし今後の人付き合いに生かせる良い勉強になったのかもしれませんね。ちなみに現在のキョウコさんは、価値観の似たママたちと作った個人的なメッセージグループを新たに活用し始めたようです。複数の人と一斉にやり取りできるメッセージグループは、もちろん使い方次第でとても有益なものになるはず。キョウコさんの残りの園生活は平穏に過ごせることを祈っています。


【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. <義母、冷凍餃子にNG!>アポなし来訪「家に入れて!」玄関先で大騒ぎする迷惑義母【まんが】

    ママスタセレクト
  2. 思わず虜になる『キジトラ猫』の魅力3選 見た目や性格の特徴を徹底解説

    ねこちゃんホンポ
  3. 【毎年人気】美味しくカウントダウン「ロイズ」アドベントカレンダーが今年も登場

    北海道Likers
  4. もう3日連続で食べてる。【カルディ】で鬼のようにウマい人気商品みつけた

    4yuuu
  5. また【コスモス】でスゴイの見つけた。人気商品がびっくりするほどウマいよ

    4yuuu
  6. 【絶対行きたい】まるで絵本の世界♪「アリスのXmasスイーツ食べ放題」が可愛すぎる!【ホテルビュッフェ】

    ウレぴあ総研
  7. 赤ちゃんが泣いていると、犬が小走りで『自分のおもちゃ』を持ってきて…泣けるほど尊い『あやしている光景』に感動「優しすぎる」「癒された」

    わんちゃんホンポ
  8. 「早く帰ってこないかな~」仲良く家族を待つ後ろ姿が可愛すぎる双子の犬【犬の日企画】

    na-na
  9. 雷が鳴っていても平然とする猫→大型犬の様子を見てみると…見た目と逆すぎる『まさかの光景』が21万再生「猫さんかっこよくて草」「温度差w」

    わんちゃんホンポ
  10. お箸が止まらないよ。ビールのお供にぴったりな「舞茸」のウマい食べ方

    4MEEE