Yahoo! JAPAN

マックで使えるお得な裏技10選!バーガーのカスタム方法やカリカリポテトの持ち帰り方も

macaroni

マックで使えるお得な裏技10選!バーガーのカスタム方法やカリカリポテトの持ち帰り方も

知らなきゃ損!マックのお得な裏技総まとめ

種類豊富なバーガーやジューシーなチキンナゲット、サクサクのフライドポテトなど、魅力的なメニューがたくさんあるマクドナルド。そんなマクドナルドには、ツウの間で親しまれているいろいろな裏技があることをご存じですか?

この記事では、マクドナルドの商品をよりおいしく楽しめる裏技を9選ご紹介。「次回試してみたい!」と思う裏技がきっと見つかるので、ぜひチェックしてくださいね♪

1. 無料でソースを増量する裏技

マクドナルドのバーガーをよりガッツリとした味わいで食べたい!そんな方におすすめの裏技です。

注文時に「ソースを多めで」と伝えるだけで、無料でソース増量のカスタムをすることができるんですよ。定番のハンバーガーはもちろん、期間限定メニューでも注文可能。ケチャップやマスタードのほか、フィレオフィッシュ®のタルタルソース、えびフィレオ®のオーロラソースなども増量できます。

実際にソース多めでオーダーしたフィレオフィッシュ®がこちら。見た目からもタルタルソースがたっぷり入っているのがわかります。

通常のフィレオフィッシュ®もしっかりとソースの存在感がありますが、増量バージョンはさらにインパクト大!ひと口頬張った瞬間、口いっぱいに濃厚な味わいが広がりますよ。

ソースが満遍なくたっぷりとかかっているので、最後のひと口までタルタルソースを堪能できるのもうれしいポイント♪

裏技の使い方

注文時に「ソース多めで」と伝える

詳しくはこちらの記事をチェック▼

2. 無料でトッピング(ピクルス・オニオン)を増量する裏技

ジューシーなハンバーグのおいしさを引き立ててくれるピクルスとオニオン。これらのトッピングは、なんと無料で増量することができるんですよ。注文する際は、「ピクルスとオニオン多めで」と伝えるだけでOK。どちらか一方を増やしたい場合は、「オニオン多めで」または「ピクルス多めで」と伝えてくださいね。

知る人ぞ知る裏技ですが、じつはマクドナルドの公式サイトでも紹介されています。追加料金なし、無料でできるのがうれしいですよね♪

ピクルスとオニオン多めでオーダーすると、ピクルスは2枚、オニオンは約2倍くらいの量に増量!食べてみるとオニオンのシャキシャキ感が抜群で、アクセントのピクルスの酸味もしっかりと効いています。

トッピングが増量するので食べごたえもグンとアップ。いつものバーガーとはひと味もふた味も違うおいしさを楽しめますよ。

口コミ・SNSでの反応

ピクルスを2~3枚増量してくれることが多い

トッピング増量で注文したバーガーには、水色のシールが貼られているので一目で分かります

裏技の使い方

注文時に「ピクルスとオニオン多めで」と伝える

詳しくはこちらの記事をチェック▼

3. 無料でソース抜きのカスタムをする裏技

SNSで話題を呼んだ、マクドナルドの裏メニュー「塩バーガー」をご存じですか?塩バーガーとは、ケチャップやマスタードなどのソース類なしでオーダーするカスタマイズのこと。注文時は「ケチャップ・マスタード抜きで」とオーダーすればOKですよ。

口コミでは「試しに頼んでみたらハマった」、「ビーフの味を楽しめる!」と高評価のコメントが多数!調味料を入れないため、シンプルでビーフのおいしさを存分に楽しめると人気のカスタマイズです。

ソースが入っていないので、バンズの香りやビーフの肉々しさをストレートに楽しめます。味が濃いめが好きな方は物足りなく感じるかもしれませんが、シンプルな味わいが好きな方にはぜひ試して欲しいカスタマイズですよ♪

ちなみにハンバーガーだけでなく、チーズバーガーで試すのもおすすめ。いつもよりチーズのコクと塩気をしっかりと感じられます。

裏技の使い方

注文時に「ケチャップ・マスタード抜きで」と伝える

詳しくはこちらの記事をチェック▼

4. 有料でトマトを増量する裏技

トマトを扱っている対象店舗では、1枚税込40円の追加料金を払うことで、トマトの追加トッピングをすることができます。トマトは最大3枚まで入れることが可能。お好みのバーガーを注文する際に、「トマト〇枚追加で」と伝えればOKですよ。

トマトを3枚追加したハンバーガーがこちら。厚みがたっぷりとあり、見た目からも贅沢さを感じられます。味わいはトマトのみずみずしさをダイレクトに楽しめて、さっぱり感がアップ!

チーズバーガーやテリヤキバーガーやなどいろいろなバーガーで試せるので、ぜひお気に入りの組み合わせを見つけてみてくださいね♪

口コミ・SNSでの反応

トマトのジュルジュル部分が程よく染み渡って酸味が増すのがいい!

食べ応えがあって良いね〜

裏技の使い方

注文時に「トマト〇枚追加で」と伝える

詳しくはこちらの記事をチェック▼

5. 無料でポテトを塩別でオーダーする裏技

マクドナルドのサイドメニューのなかでも、特に人気の高い「マックフライポテト®」。そんなポテト好きの方に試して欲しいのが、「塩別」で注文する裏技です。

塩別で注文すると、塩がかかっていないポテトに、塩が入った袋を別で付けてくれます。ちなみにこちらの裏技を使うと、ポテトの揚げたてを食べられるのも魅力ですよ。

塩なしのポテトは、じゃがいもの風味をよりしっかりと楽しめます。塩分を控えている方はそのまま食べても良いですし、別で添えてもらった塩を自分好みの量付けながら食べるのもおすすめですよ。

自分で量を調整しながら、塩あり、塩なしの味変を楽しんでみてください♪

口コミ・SNSでの反応

じゃがいもの味わいをしっかり楽しめますよ

揚げたてが食べられる裏技にもなります!

裏技の使い方

注文時に「塩別で」と伝える

詳しくはこちらの記事をチェック▼

6. ポテトをカリカリで持ち帰る裏技

ポテトをテイクアウトで家に持ち帰っている間に、湿気でしなっとやわらかくなったり、カリカリ感が損なわれたりしてしまった経験はありませんか?Twitterで投稿され話題を呼んだのが、そんなポテトをカリカリの状態で持ち帰る裏技。

やり方はとっても簡単で、紙袋を閉じずに開けた状態で持ち帰るだけでOKです。

macaroniでは本当にカリカリ感が持続するかを検証するために、袋を閉じたものと開いたものを持ち帰って実験。すると、確かに袋を開いて持ち帰ったポテトのほうがカリッとした食感のものが多く残っていることが分かりました。

ただし持ち帰りに10分以上かかる場合は、ポテトが冷めてしまう場合があるのでご注意を!また季節によっても変わるため、なるべく短時間で持ち帰るときに試してみてくださいね♪

裏技の使い方

ポテトの袋を開いた状態で持ち帰る

詳しくはこちらの記事をチェック▼

7. シナッとしたポテトを復活させる裏技

「テイクアウトでも、ポテトはやっぱりアツアツを食べたい!」という方は多いはず。そんな方のために、揚げたてポテトを復活させる裏技をご紹介します♪

レンジやトースターを使う方法もありますが、おすすめはフライパンを使う温め方。空のフライパンにポテトを入れて中火で乾煎りし、3~5分ほど炒めれば完成です。

実際にこの方法を試すと、まるで揚げたてのようなカリッと食感が復活しました。炒め時間を長くすればカリカリに、短めだとしんなりとさせることもできるので、お好みで調整してみてくださいね。

口コミ・SNSでの反応

電子レンジ⇒トースターの組み合わせだと最後にカリッと感が出ます

フライパンを使用すると好みのカリカリ感が調整できる点がいいですね

裏技の使い方

フライパンでポテトを乾煎りし、3~5分ほど炒める

詳しくはこちらの記事をチェック▼

8. ボックス入りのバーガーを紙包装にする裏技

※画像はイメージです

マクドナルドでは、ビッグマック®やフィレオフィッシュ®など、一部のバーガーは箱に入れて提供してくれます。そんな箱入りバーガーは、包み紙に変更してもらえるサービスがあるんですよ。

箱だと具がこぼれてしまったり、手が汚れてしまったりするのが気になる方も多いはず。そんなときは注文時に、「包み紙に変更したい」という旨を伝えてみてくださいね。

口コミ・SNSでの反応

手を汚さずに完食したい

中身がこぼれてしまう

裏技の使い方

注文時に包み紙に変更したいことを伝える

9. ドリンクの氷の量を調整する裏技

マクドナルドでは、一部のドリンクを除いて氷抜きや氷少なめでオーダーすることができます。体を冷やしたくない方や、冷たい飲み物が苦手な方にぴったり♪

氷の量を調整したい場合は、注文時に「氷抜きで」または「氷少なめで」と伝えればOKですよ。対象外のドリンクもあるので、詳しくはスタッフさんに確認してみてくださいね。

口コミ・SNSでの反応

氷がない分ドリンクの量が無料で増やせるんです!

氷抜きにすると、ドリンクがややぬるめになってしまう

裏技の使い方

注文時に「氷抜きで」または「氷少なめで」と伝える

裏技を使うときの注意点・ポイント

通常メニューとは異なるものをオーダーする場合は、いつもより時間がかかったり、順番が遅くなったりする可能性があるので注意しましょう。またあくまでお店の迷惑にならない範囲で、マナーを守ってオーダーすることが大切です。

裏技をマスターしてマクドナルドをより楽しもう♪

魅力的なメニューが豊富なマクドナルド。裏技をマスターすれば、さらにマクドナルドを楽しめるはずですよ♪ バーガーのカスタマイズやポテトの温め方など、気になる裏技があった方はぜひ次回試してみてくださいね。

※掲載商品の情報は公開時点のものです。店舗によっては取り扱いがない、または販売終了している場合もありますので、あらかじめご了承ください。
※本記事は個人の感想に基づいたもので、感じ方には個人差があります。

ライター:donguri(webライター)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【千葉ロッテ】6/27ホークス戦に2010年日本一戦士・金泰均(キム・テギュン)さん来場!「KOREAN NIGHT」を盛り上げる!

    ラブすぽ
  2. 【沖釣り釣果速報】3kg超え含み春の巨大アオリイカが好反応(三重)

    TSURINEWS
  3. 大人女子が垢抜ける!前髪ありショートヘア〜2025年春編〜

    4yuuu
  4. 子どもの頃から原辰徳ファン! 夢は胴上げして焼きそばをご馳走することだった!?【左腕のムードメーカー 田口麗斗/ラブすぽトークショー】

    ラブすぽ
  5. 【家事ネガ言葉:夫編】今日はお好み焼き「夕飯じゃない」「は?」【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  6. 三木の鍛冶職人が集う 「三木金物博覧会 第14回 鍛冶でっせ!」 三木市

    Kiss PRESS
  7. 花田虎上の妻、娘が受けた眼科での検査で判明したこと「悪いところが遺伝しちゃって」

    Ameba News
  8. 健康的なダイエットにも取り入れるべき“1日3食”で腸も自律神経も整う!【1週間で勝手に自律神経が整っていく体になるすごい方法】

    ラブすぽ
  9. 手ぶらでキャンプ!チーズダッカルビも…源じいの森に「女子キャンプラン」登場(赤村)【ふるさとWish】

    福岡・九州ジモタイムズWish
  10. バスケB3横浜EX 初の首位でプレーオフへ 悲願のB2昇格めざす

    タウンニュース