Yahoo! JAPAN

【キテレツが咲く】日本最大級の街路市「日曜市」をろいろい!FUJIWARAがディープな日曜市の魅力を発見

高知県まとめサイト 高知家の○○

【キテレツが咲く】日本最大級の街路市「日曜市」をろいろい!FUJIWARAがディープな日曜市の魅力を発見

335年以上の歴史を持つ街路市「日曜市」をろいろい!

お笑い芸人FUJIWARAの藤本敏史さんと、原西孝幸さんがMCを務めるバラエティ番組『キテレツが咲く』。

8月20日放送分を「高知家の〇〇」で記事としてお届け!

今回FUJIWARAの二人が訪れたのは、高知市中心街の追手筋。

ここでは日本最大級の街路市「日曜市」が毎週日曜日の午前6時頃から午後2時頃まで開かれている。

※1月1・2日と8月10~12日を除く毎週日曜日開催

そんな日曜市を案内するのは、高知を知り尽くした男・デハラユキノリさん。

酒の国・高知の人だけあって、二日酔いで顔が浮腫んでいる。しっかりと案内できるのだろうか?

日曜市は1690年に始まったと言われ、長〜い歴史を持つ。そんな街路市では、旬の農作物から骨董品まで様々なものが並んでいる。

全長約1kmにわたり、約300店が軒を並べ、高知を堪能できる観光スポットとして人気の場所だ。

今日はデハラさんの奢りということで、FUJIWARAの二人は存分に日曜市を楽しもうと息巻いている。

まず初めに訪れたお店では、高知に初夏の訪れを告げる柑橘「小夏」を堪能。

爽やかな香りと甘酸っぱさが特徴で、黄色い皮を薄くむき、内側の白い甘皮ごと食べるのが高知流の食べ方だ。

デハラさんが日曜市での食べ歩きに欠かせないアイテムを紹介!それは天日塩。

騙されたと思って、小夏に天日塩をかけるFUJIWARAの二人。

甘味が増すらしいが、思ったより味の変化を感じなかったようだ。

藤本さん:ちょっとだけね、ちょっとだけ甘味が増す!

しかし、小夏のおいしさは間違いない!と、1パック購入。

西川きよし師匠が以前買いに来たことがあるそうだが、「これからはフジモンが買っていったとお客さんに伝えてくださいね。」と、コソコソ話をしてお店を離れた。

包丁や骨董品!面白い店主まで!ディープな日曜市の魅力を発見

次に立ち寄ったのは刃物店。原西さんが、以前から欲しかったという刺身包丁を探す。

切れ味抜群の包丁を見つけ、デハラさんに購入をお願いするが…

デハラさんの所持金は3,000円弱。予算オーバーのため、残念ながら次のお店へ。

藤本さんは、骨董品店の店頭に置かれた器が気になる様子。一際輝く器を見て心惹かれるものがあったようだ。

本当かどうかわからないが、実は古美術に精通しているという藤本さん。

勝手に気になった器を鑑定し始めた。

某長寿人気番組のパロディ風にお宝を鑑定中。

藤本さん:オープンザプライス!トゥルルルルゥ〜8円です。

モノボケで周りの人を笑わせようとしたのだが、笑っていたのはデハラさんと原西さんだけ。

高度なボケに他の人たちはついていけなかったようだ。

実際の価格はなんと15,000円!高価な商品も並んでいて、掘り出し物がまだまだあるかもしれない。

人情味ある街路市では、FUJIWARAさんに向け、温かい声をかけてくれる人たちがたくさん。

中でも個性的な男性に注目したFUJIWARAの二人。

朝から元気に店頭に立ち、コーラを飲みながら骨董品の販売をしていた男性。

年齢を聞くと、なんと86歳。

高知にはパワフルな人がいっぱいいるようだ。

「コーラは人類の宝だよ!」というパワーワードと共に「FUJIWARAのことを応援してるよ!」と声援を届けてくれた。

朝から強烈な出会いに恵まれた、「ろいろい」日曜市編。

次回は、日曜市での食べ歩きがさらに加速!記事公開をお楽しみに♪

『キテレツが咲く』8月20日放送分を今ならTVer(ティーバー)で見逃し無料配信中!

https://tver.jp/episodes/ep122ht14h

日曜市
住所:高知県高知市追手筋
電話:088-823-9375(商業振興課 街路市担当)
※1月1・2日と8月10~12日を除く毎週日曜日開催

情報提供/KUTV テレビ高知
文/さたけゆうや

おすすめの記事

新着記事

  1. 「桐生花火大会」が復活!

    タウンぐんま
  2. 仏さまに灯明を供え、諸願成就を祈願する「高崎観音山 万灯会」約1,500基の灯籠と1万基以上の灯明が参道や境内に並ぶ【9月20日】群馬県高崎市

    タウンぐんま
  3. ぐんまちゃんを始め、ご当地キャラクターが「ご当地キャラカーニバル in ぐんま 2025」に集結【9月27・28日】群馬県前橋市

    タウンぐんま
  4. 幅広い世代の人が楽しめる「おうらハロウィンフェスティバル2025」子供向けイベントの大ビンゴ大会、お菓子の無料配布が人気【9月13・14日】群馬県邑楽郡邑楽町

    タウンぐんま
  5. 有名店が多数出店する人気のフードフェスティバル「前橋バルストリート」出店店舗は2日間で入れ替わる【10月4・5日】群馬県前橋市

    タウンぐんま
  6. なれずしの宝庫・和歌山。「サバのなれずし」は湯浅町の秋まつりに欠かせない!

    さんたつ by 散歩の達人
  7. 【動画】SHOW-WA&MATSURI、a-nation 2025の盛り上がり語る!「目標は紅白歌合戦に出場すること」

    WWSチャンネル
  8. 柏木由紀、ゴマキとの豪華2ショットにファン歓喜の声

    WWSチャンネル
  9. 南米アマゾン川流域に生息! 巨大発電生物<デンキウナギ>の高い発電能力の秘密

    サカナト
  10. 【南魚沼市・ぶどう収穫祭とワインまつり】年に一度開催されるブドウの収穫を祝う特別なイベント

    日刊にいがたWEBタウン情報