Yahoo! JAPAN

合計45,000発の花火が視界を埋め尽くす!!2025年11月1.2(土・日) 沖縄県内最大級の“外遊び”イベント「HAISAI OUTDOOR OKINAWA(ハイサイ アウトドア) 2025」

OKITIVE

*画像はイメージです。

2025.11/1〜2の土日、豊見城市の豊崎海浜公園 美らSUNビーチ(イーアス沖縄豊崎となり)で「HAISAI OUTDOOR FES 2025」が開催される。 沖縄の夏の終わりの空に音楽が鳴り響き、遊園地が動き、そして花火が視界を埋め尽くすという、“外遊び”を目一杯堪能できるとんでもないお祭り空間が出現。39組のアーティストが掻き鳴らす音の頭上に咲き乱れる45,000発(2日間)の空の花を、見逃すという選択肢はないだろう。 ライブや花火のほかにも、スポーツイベントやマーケット、夜市、そしてキャンプも一体となった見どころ満載の沖縄のアウトドア、外遊びを集結させた超大型イベントについて、運営の比嘉紗里衣さんに見どころを教えてもらった。

HAISAI OUTDOOR 2025 開催概要

日程:11月1日(土)・11月2日(日) 会場:豊崎海浜公園 美らSUNビーチ(沖縄県豊見城市/イーアス沖縄豊崎となり) 時間:有料エリア 12:00〜22:00/無料エリア 16:00〜24:00(夜市は24:00まで) 入場料(前売り):中学生 500円         :大人2,500円/1日・ 4500円/2日 キッズ:保護者1名につき小学生1名無料 ※直前に公式の最新案内をご確認ください。 駐車場(前売り)2,000円

700mパノラマで視界に収まらない花火

ビーチの約700mの幅に合わせて45,000発(2日間合計)を打ち上げる低空花火は、海面に反射することも考えると視界を埋め尽くすどころか、見る場所によっては全てを見渡せないほどの広がりと迫力を体感できるはずだ。 空港が近いこともあり、花火は通常よりも低空のものを打ち上げる予定だが、それゆえに近くで見ることができる。 「花火自体は小さいかもしれませんが、遠くから見る大きな花火よりも、近くで見る迫力は段違いだと思います。花火に近いビーチから見る光景、キッチンカーの並ぶ夜市越しに見る光景、そしてイーアスから見る光景。全部違った見え方が楽しめるんじゃないでしょうか」(比嘉さん) 30分間に渡る怒涛の打ち上げは「あれ?昼間になった?」と錯覚するほどに夜空を照らすような景色が広がるそう。 写真や動画で映え映えにブチ上がる光景を記録するのも良いが、その空間に身を置いて、花火も音楽も海風も歓声も、一緒くたになって溶け合う唯一無二の時間を体感できれば、何よりの思い出になるのではないだろうか。

39組のアーティストが2つのステージで繰り広げるライブ

音楽ステージには昼から夜にかけて、2つのステージで沖縄で活躍するミュージシャン/アーティストを中心にバラエティに富んだ39組が出演予定。フェスの開催中はほぼずっと音楽が鳴り響く。 「イベント初回の頃から出演してもらっている沖縄のアーティストの皆さんにお声がけをして、その繋がりから広がるレジェンドからフレッシュな人たちにパフォーマンスしていただきます」(比嘉さん)

【出演アーティスト】※順不同 ・沖縄音楽界のレジェンド ジョニー宜野湾 ・ダンスグループ Shinka (シンカ) ・“魂の歌”で人の心を動かすシンガー MARU ・KOZA出身のシンガーソングライター 池田あやか。 ・『ダイナミック琉球』で人気 イクマあきら ・那覇市出身の唄者 AKKO。 ・中学2年生と高校3年生による、イベント最年少バンド hope。 ・浦添市出身のシンガー 山川亜実。 ・サックスプレーヤーじょじょ主宰のサックスバンド SAXORIANS SESSION(サクソリアンズセッション) ・沖縄本島の北に浮かぶ離島・伊是名島出身 伊禮俊一 ・沖縄生まれ・沖縄育ちの唄者 KAYO。 ・障がい福祉施設で働きながら活動するウクレレシンガー あーきー ・沖縄生まれのうちな〜ハーフ3姉妹、DREAM sister’s ・沖縄発、世界をHAPPYにする令和歌謡グループ チャカランド ・沖縄県出身、19歳のシンガーソングライター 友利あゆ ・沖縄県産・空腹地獄バンド ハラヘルズ ・クラシカルクロスオーバーシンガー KUKULI ・沖縄レゲエシーンを牽引してきた伝説的ユニット U-DOU✕LOWTIDE SESSIONS ・Smooth &Irie music Topnotes ・糸満市出身のアルトサックスプレイヤー アサトカズアキ ・自然と心が溶け合うような音の世界 jujumo ・沖縄で絶大な人気を誇るコントキャラ 護得久栄昇with.仲座健太 ・沖縄県うるま市出身のシンガー 平川美香 ・国際通りを拠点に、“自分たちのストリートを音にする” THE安里1丁目ミラクルボーイズ *出演ラインナップやタイムテーブルは更新されるため、公式サイト・Instagramの投稿でご確認ください。 このほか、ステージではない平場でも、お笑いのストリートゲリラライブや大道芸人たちによるパフォーマンスも予定されており、会場を歩き回れば何か楽しいことに遭遇する可能性が高い。

1日では遊び尽くせない“外遊び”の数々

会場内ではバスケットボールやタグラグビー、ランニングなどの陸上スポーツからSAPカヤックなどのマリンスポーツ、さらにはヨガなども含めて初心者でも参加しやすい体験コンテンツが盛りだくさん。子どもたちや親子で楽しめるのも重要なポイントだ。 中でも注目はビーチの水路を使って行われるハーリーのチャンピオンシップだ。沖縄県内各地のハーリー大会で優勝したチームが賞金100万円をかけて争うレースは、熱くならないはずがない。 「200m直線のシビアなレースで、沖縄の頂点を決める白熱の試合が期待できると思います」と比嘉さんも太鼓判をおす。 そして移動式遊園地には空気砲の射的ゲームやアスレチックなどのレトロな遊具もあり、見かけた大人は思わず子ども時代に戻って遊び始めてしまうかも。キッズプレイパークでもけん玉、コマ、シャボン玉など、これまた昔ながらの楽しみがあるとのこと。 そしてギネス記録を持つ有名けん玉パフォーマーも登場して超絶技巧を披露、さらにはランニング走行中に下位選手が順次脱落していく生き残りレース『TOYOSAKIサバイバルラン』も開催予定だ。

無料エリアの「夜市」は24時まで楽しめる!

まだある。16時からは、無料エリアで全長200mに渡る夜市がオープン。沖縄グルメが楽しめる40台以上のキッチンカー、アウトドアブランド、手作り雑貨やアクセサリーショップ、親子で楽しめるワークショップもあり、ここだけでも楽しめること間違いなし。

さらに無料エリアのもう1つの注目イベントは 盆踊り×DJ「BON DISCO」。エイサーとカチャーシーが不動の人気を誇る沖縄ではなかなか体験することのできない、やぐらを囲んで体を動かす盆踊りのシンクロ感を味わうことができるはずだ。 エイサーとはまた別モノとしてハマる人が増えていけば、今後は沖縄でも盆踊りが少しずつ定着していくかもしれない。 そして無料エリアが24時までの営業というのは、かなり大きなポイントだ。ほとんどのお祭りが21〜22時頃には終わってしまう中、有料エリアで楽しんでいた人たちも含め、花火の余韻を楽しみながら酒を酌み交わす光景が目に浮かぶ。存分に楽しめる時間帯だ。

こんな人におすすめしたい!

沖縄在住の方:南部で一日完結のレジャーを探している片。フェス好きな方。オシャレキャンプをしたい方。音楽大好きな方。家族やお友達と花火・音楽・マーケットをまとめて楽しみたい。 観光客の方:ビーチ隣接のロケーションで、夜までイベントを満喫したい。フェス好き。沖縄のお祭り感にまみれてみたい方。 県内外問わずキャンプしてみたい方:熟練のキャンプショップ「NEOS 」が手がける、安心&快適なスペシャルサイトで初心者もベテランも、自分らしいキャンプスタイルを楽しめます。ご飯も自炊するもよし、夜市で購入するもよし。利便性高いキャンプが実現します。

チケット・ポイント・注意点など

前売りチケット料金 ・1日券(大人・高校生・大学生):2,500円 ・2日通し券(大人・高校生・大学生):4,500円 ・中学生は500円!

会場での過ごし方メモ

足元/服装:ビーチ沿いのため歩きやすい履物が安心。夜は風が出ることがあるので、薄手の上着が一枚あると快適。 荷物:会場内を広く歩くので、両手の空くバッグが便利。再入場可否や決済方法などは当日の公式案内をご確認ください。

注意点

・周辺の道路は大変混雑しますので、ご来場の際は公共の交通機関をご利用ください。 ・貴重品の管理は各自でお願いいたします。また、置き引きにご注意ください。 ・お忘れ物、落し物は1ヶ月を限度に主催社にて保管致します。保管期間を超えたものは処分させて頂きます。 ・こまめに水分を補給していただき、熱中症にご注意ください。 ・小さいお子様から決して目を離さないようご注意下さい。 v不審な物を見つけたときはお近くの警備員にお知らせ下さい。

「HAISAI OUTDOOR 2025」まとめ

花火、ライブ、遊園地、スポーツ、懐かしの遊び、そして夜市まで、全てひっくるめて多彩な“外遊び”を楽しめる「HAISAI OUTDOOR 2025」は、家族連れや友人同士、子どもたちも含めて全方位的に楽しめる週末イベントと言っていい。 近場での外遊びを探す県内在住社でも、タイミング良く沖縄に遊びに来ている観光客でも、行けばきっと時間を忘れて楽しめる内容なので、少しでも気になることがあれば、現場に行って自分の目で確かめてみよう! *日程・時間・出演・企画は更新が入る可能性があるため、出発前に公式サイトとInstagramを再チェックして、当日の動線や待ち合わせ場所を決めておくと安心です。

HAISAI OUTDOOR 2025

日程:11月1日(土)・11月2日(日) 会場:豊崎海浜公園 美らSUNビーチ(沖縄県豊見城市/イーアス沖縄豊崎となり) 時間:有料エリア 12:00〜22:00/無料エリア 16:00〜24:00(夜市は24:00まで) 入場料(前売り):中学生 500円         :大人2,500円/1日・ 4500円/2日 キッズ:保護者1名につき小学生1名無料 ※直前に公式の最新案内をご確認ください。 駐車場(前売り)2,000円

場所

美らSUNビーチ

時間

12:00ー22:00
※花火スタートは20:00

おすすめの記事

新着記事

  1. 由布市で『第3回 谷むらぬきぃまつり』が開催されます

    LOG OITA
  2. 竹田市で『久住高原まつり・久住高原牛肉まつり』が開催されます

    LOG OITA
  3. 【弓削聞平の福岡飲食最前線】「KUOHKA」から商業施設飲食ゾーンが変わる!

    UMAGA
  4. 【新店・BAE】講師も務める確かな技術。理想のヘアスタイルが叶う|新潟市中央区駅南・ベイ】講師も務める確かな技術。理想のヘアスタイルが叶う|新潟市中央区駅南・ベイ

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. 【大阪】大阪・関西万博の公式ライセンス商品が販売継続! 会場内限定アイテムに出合えるかも!?

    anna(アンナ)
  6. 人気お笑い芸人LIVEも!NBU日本文理大学で『第58回 一木祭』が開催されます

    LOG OITA
  7. 「お仕事ぐるまレンタカー川越店」は株式会社CRS埼玉が運営する仕事で役立つレンタカー事業!職人さんに人気のハイエースや使いやすい軽バンなどを取り揃え

    ハッシュ川越
  8. 【京都市右京区】コンクリートに映える、白と木のやさしさに包まれて。太秦[plan a.]で味わう、とろけるクリームラテ

    KYOTOLIFE
  9. 【福岡の絶品ちゃんぽん探訪】牛・豚・鶏の出汁をブレンドしたスープが決め手のコクまろちゃんぽん(薬院)

    UMAGA
  10. 実家の一室をレトロゲームショップ風に改造 本物の什器も揃えた昭和男児の夢空間

    おたくま経済新聞