Yahoo! JAPAN

「ギュウギュウに詰めるので箱を閉めるのも大変」だという『訳あり干物のメガ盛福袋』を開けたら…想像を越えてきた / 2025福袋

ロケットニュース24

今回紹介する福袋は、実は去年の福袋特集でも取り上げている。今年もまた購入したのは、前回がめちゃくちゃ良かったから

内容といいボリュームといい申し分なかったわけだが、今年はさらに想像を超えてきたといっていい。以下で詳しく紹介しよう。

【写真】ビニールにそのまま入っているところも実に良い!

・メガ盛福袋とは

昨年の記事をご存じない方も多いと思うので、購入した福袋について簡単に説明しておきたい。

正式名称は、「入るだけ詰めちゃいます!【送料無料】訳ありだけどうれしい「山陰の干物三昧」【冷凍】【同梱不可】1.5キロ以上入ってます!!メガ盛福袋(干物)」といい、価格は価格は3980円。

取り扱っている山米(やまよね)のWebサイトでは、以下のように説明されている。

「地物(浜坂産)を使用しております」

「製造過程において保存料や添加物などは使用しておりません」

1.5kg以上入るだけ詰めちゃいます

ぎゅうぎゅうに詰め込んでいるので箱を閉めるのもひと苦労

中身がその都度ちがう

「箱がこんもりして見た目が悪い」

ご贈答用いはお勧めしません。ご自宅用にどうぞ

「30×20.5×10cmの箱に入るだけ入れます」

中身は見てのお楽しみ

……箱のサイズやら「贈答用には向かない」といったことを正直に書かれているは好印象だが、何より気になるのは「ぎゅうぎゅうに詰め込んでいるので箱を閉めるのもひと苦労」ってところではないだろうか。一体どれだけ詰めているんだろうか。

確かめるべく購入確定ボタンをポチッ

数日後、届いた段ボールを開けると……

めちゃめちゃ詰まってる!!

段ボールの上限いっぱい、横幅いっぱいである。取り出して、中身をまとめてみよう。

【メガ盛福袋の中身】

・赤カレイ3尾
・ツバス3尾
・ニギス9尾
・イワシ6尾
・カマス4尾
・アジ5尾

※福袋の性質上、中身は袋ごとに異なります

合計30尾入って3980円だから、単純計算すると1尾あたり130円くらい。めちゃくちゃ安い。

・去年と比較してみたら……え?

ちなみに、昨年の中身はこうだった。

アゴ(※トビウオ)やサバなど合計20尾で3980円。価格は変わっていないにもかかわらず、単純に数でいえば今年の方が増えている。だが、それよりなにより個人的に驚いたのは……

同じ種類の魚が1つもないこと。数が多いだけに1つくらい被ってもおかしくないのに、そうならないのがすごい。

もちろん運もあるだろうが、種類が豊富ってことだろう。去年も買っているから量が多いのは知っていたが、バリエーションの多さは良い意味で予想外。球が速いだけでなく、球種もいっぱい持ってるとは……!

しかも、今年もまた知らない魚が入っているから面白い。

たとえば、私(東京在住)は「ニギス」や「ツバス」という魚を初めて見た。魚の種類やら調理法をググって食べたところ、どちらもあっさりした風味で、めちゃくちゃ美味い。

「毎年買ったらこういう楽しみ方もできるんだぞ」と教えられた気分だ。

・注意点も

今年もまた量・味ともに申し分なく、さらにバリエーションの豊富さを見せつけられたことで満足感は高かったが、1つだけ注意点がある。

それは、必ずしもすべての魚が標準サイズではないということ。言い換えれば、「これはちょっと小さ目かな?」というのがちょくちょく混じっていた

まぁ、訳あり福袋だから当然といえば当然だし、販売ページにも「規格はない」と書かれている。なのでマイナスポイントにはならないかと思うが、いちおう注意しておこう。

ちなみに、私はこの福袋を山米の公式サイトで入手したが、楽天市場でも購入できることをつい先ほど知った。

しかも、2025年1月31日時点でまだ売っている! 気になる人は早めにどうぞ。

参考リンク:山米、楽天市場
執筆:和才雄一郎
Photo:RocketNews24.

【関連記事】

おすすめの記事