Yahoo! JAPAN

【PickUp】創業200年以上続く老舗酒蔵が新設した新道蒸溜所

Dear

新道蒸溜所の外観(C)DearWHISKY

豊かな自然に囲まれる福岡県朝倉市に、2021年に新設された新道蒸溜所。
創業200年以上続く老舗酒蔵 篠崎酒造が新たに取り組んだのがウイスキー事業です。本記事ではそんな新道蒸溜所についてご紹介します!

【写真】新道蒸溜所(全6枚)

新道蒸溜所とは

新道蒸溜所は、福岡の地で​​200年以上前から清酒・焼酎・甘酒などの酒類を造り続けてきた篠崎酒造が、2021年のウイスキー事業開始に伴い新設されました。

「THE QUEST FOR THE ORIGINAL(独創性の追求)」をコンセプトに、基本を押さえた上で、世の中に普通にあるものではなく、これからのスタンダードになるものを追求するべく、常に新しいことに挑戦し続けています。

ウイスキーをつくる上でのこだわり

1.土地の気候に合わせたウイスキーづくり

糖化タンク (C)Dear WHISKY

ウイスキーをつくる工程で、糖化タンクで麦芽を糖化しますが、粉砕した麦芽に温水を加える際、温水の温度調整や敷湯に特に注意をはらっています。

朝倉の土地は、夏は極めて暑く冬は氷点下になる程寒いという気候の特徴を持っていることから、ステンレスでできている糖化タンクは外気温による影響を受けやすいのだそう。

2.環境に配慮

麦芽のかす (C)Dear WHISKY

また、麦芽を粉砕した後に出てくる麦芽のかすは、かなり水分を含んでいます。
この麦芽のかすの水分を切ると、家畜の餌として再利用することもできますが、日本ではまだ水分をきるための設備や運送の環境が整っていません。

新道蒸溜所では今後、こうしたものの再利用も行っていきたいと考えているそうです。

新道蒸溜所は現在一般公開はされておりませんが、近いうちにビジターセンター建設の予定もあるそうです!
その際はぜひ皆さんも行ってみてはいかがでしょうか?

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 漁港の日曜朝市で見つけた珍品!釣った魚が1点もののキーホルダーに!?

    WEBマガジン HEAT
  2. セブンイレブンで「万博」やってる!! 中国・ベトナム・ハワイから出場の名物フードを勝手にランキング

    ロケットニュース24
  3. 【西武】西口文也監督インタビュー 勝負事で1番肝心なこととは?

    文化放送
  4. 【西武】豊田清投手チーフコーチインタビュー 今井達也投手には「今年も精神的な柱としてチームを引っ張ってほしい」

    文化放送
  5. 【モンハンワイルズ】Ver.1.010.00アップデート 内容まとめ|弓に大幅な変更、蝕攻の装衣下方修正【モンスターハンターワイルズ】

    攻略大百科
  6. 【ダンダダン2期】アニメ『ダンダダン』第2期は7月3日より放送開始! 黄金に光り輝くキービジュアルや邪視役キャストに田村睦心さんが発表

    PASH! PLUS
  7. 声優・土屋神葉さん、『アンジェリーク ルミナライズ』『ハイキュー!!』『ハコヅメ~交番女子の逆襲~』『シンカリオン チェンジ ザ ワールド』など代表作に選ばれたのは? − アニメキャラクター代表作まとめ(2025 年版)

    アニメイトタイムズ
  8. 富良野が「地価上昇率全国1位」北の峰の価格が爆上がり…ニセコみたいになってきた…苫小牧・千歳も上昇!

    SASARU
  9. 発動機に魅せられて 伊賀市長田の百北さん

    伊賀タウン情報YOU
  10. 【2025年初春】大人の色気ムンムン。手元をきれいに見せる最旬ネイル

    4yuuu