Yahoo! JAPAN

【奈良・飛鳥】特別仕様車「玄武」で行く!国宝壁画バスツアー

奈良のタウン情報ぱーぷる

【奈良・飛鳥】特別仕様車「玄武」で行く!国宝壁画バスツアー

【奈良・飛鳥】特別仕様車「玄武」で行く!国宝壁画バスツアー

奈良・飛鳥の国宝壁画を巡る贅沢バスツアー!
特別仕様車「玄武」で行く、貸切見学&専門家解説付き。

高松塚古墳やキトラ古墳の壁画を間近で!通常非公開の場所も特別公開。

特別な奈良の旅が楽しめる

国営飛鳥・平城宮跡歴史公園と奈良交通株式会社は、共同で「奈良・飛鳥の国宝壁画めぐり」バスツアーを企画した。

本ツアーは、四神シリーズの特別仕様車「玄武」に乗って、国宝壁画や古代遺跡を巡る特別な体験を提供するもの。

四神シリーズ・特別仕様車「玄武」とは?

奈良交通の貸切バス「四神シリーズ」の一つである「玄武」。

キトラ古墳の壁画にも描かれた四神をモチーフにした、豪華な内装が特徴。

深みのあるボルドーマイカメタリックの車体に、永遠の繁栄を象徴する亀甲模様が施されている。

車内は、落ち着いた紫色を基調とし、ゆったりと寛げるリクライニングシートや、テーブルを備えたサロン席など、快適な設備が充実。
まるで動く美術館のような、特別な旅を演出してくれる。

ツアーの魅力

「高松塚古墳壁画女子群像模写」 写真提供:公益財団法人 古都飛鳥保存財団

●国宝壁画の特別貸切見学:
高松塚古墳やキトラ古墳の壁画を、他の参加者とともに貸切でじっくりと見学できる。

●専門家による解説
考古学の専門家である杉山洋先生が同行し、各遺跡の歴史や背景をわかりやすく解説。

●通常非公開の場所への特別入館
平城宮跡歴史公園・いざない館の閉館後特別公開や、牽牛子塚古墳の内部見学など、普段は入れない場所に入ることができる。

講師プロフィール

●杉山洋氏(元奈良文化財研究所副所長)
龍谷大学文学部教授。
考古学の専門家であり、当ツアーで訪れる平城宮跡歴史公園・いざない館の監修。
講師が同行できない場合は、各施設のスタッフが案内する。

ツアー行程

●出発日
2025年1月21日(火)・22日(水)
10:00集合、19:10頃解散予定

●集合場所
近鉄大和八木駅(南口)

●行程
近鉄大和八木駅(南口)==高松塚古墳==川原寺跡弘福寺(昼食)==キトラ古墳==牽牛子塚古墳==岩屋山古墳==飛鳥駅==羅城門跡(車窓見学)==平城宮跡歴史公園・いざない館==近鉄大和西大寺駅(南口)

●料金
16,000円(中学生以上)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. えっ、ガストで もつ鍋なんてやってたのか…! やまやコラボ「博多明太もつ鍋」でソロもつ鍋してみた

    ロケットニュース24
  2. 中身ショボいけどなぜか売れてる! 楽天で見つけた『ミステリーおまかせセット』がヤバすぎて内容どうこうじゃない / 福袋2025

    ロケットニュース24
  3. 【松山市・Maple Brick】多彩なメニューでしっかりごはん派も大満足

    愛媛こまち
  4. 開業1915年 1世紀以上愛されてきた帯広の老舗のCDショップ「浅原栄陽堂」 110年の歴史に幕

    SODANE
  5. 版画専門美術館が最終企画展 2月休館へ

    赤穂民報
  6. 月末の“手抜き”は 缶詰と電子レンジ「最強タッグアレンジレシピ」

    SASARU
  7. 「富士山花火vsスピードウェイ2025」開催決定!今年は桜の季節に開催!桜・花火・富士山が織りなす日本美の共演

    WWSチャンネル
  8. 【デカっ】オオゼキの『特大サラダ』(539円)が特大どころじゃなくて笑う

    ロケットニュース24
  9. 新図書館、目標の土地すべての購入は困難か、四日市市議会の全員協議会で市が経過を説明

    YOUよっかいち
  10. 【動画】.SHAR-LiE・佳美メイ、美腹筋あらわなカジュアルコーデで今後の展望を語る!

    WWSチャンネル