高知LOVE川柳に込められた思いとは!?第6回「高知家」川柳2024 表彰式
第一生命保険株式会社が1987年から毎年開催している「サラっと一句!わたしの川柳(旧:サラリーマン川柳コンクール)」。
このコンクールの高知県版「地元サラ川」として、2019年から毎年、第一生命保険株式会社高知支社と高知県がコラボして開催し、今年で6回目を迎えた。
「高知家」川柳2019記事はこちら⇒「高知家」自慢 川柳2019 638句の中から選ばれた入選作品は高知家の・・・「あるある」
「高知家」川柳2020記事はこちら⇒「ユーモアと悲哀たっぷりの「高知家」自慢 川柳2020!688句の中から入選作品が決定」
「高知家」川柳2021記事はこちら⇒「地元サラリーマン川柳」の表彰式を開催!インタビューでは即興の一句も飛び出した」
「高知家」川柳2022記事はこちら⇒「高知にぞっこん」な気持ちが伝わる入選作品!「高知家」川柳2022 表彰式
「高知家」川柳2023記事はこちら⇒十人十色な「高知が好きやき!」な気持ちが伝わる入選作品!「高知家」川柳2023 表彰式
『「高知家」川柳2024』表彰式開催
今年の募集テーマは、「SUPER LOCAL(極上の田舎)、高知」
SUPER LOCAL(極上の田舎)とは、ポジティブで明るいパワーがみなぎる、これまでの田舎を超越した新しい価値を持つ田舎。
一見地味な日常の当たり前の中にある贅沢さや、地に足の着いた自然由来の潤いのある生活スタイルをいう。
2ヶ月に渡る応募の結果、高知への想いあふれる647件の応募があった。
(前列中央左:井上高知県副知事、前列中央右:小林第一生命高知支社長)
応募作品の中から厳選なる審査の結果、入選作品となる32作品(高知県知事賞(1作品)、第一生命賞(1作品)、後援企業賞(5作品)、優秀賞(5作品)、佳作賞(20作品)が決定し、高知県庁において、表彰式が行われた。
作品に込めた思いをインタビュー
応募647作品の中から栄えある主催者賞となる「第一生命賞」に選ばれた作品は・・・
【第一生命賞】
不便さも 自然と生きる 贅沢さ(のらくら)
今回、「第一生命賞」に選ばれた、尾﨑さんに作品に込めた思いを訊ねた。
-作句では平明にして深くを目標にしています。今回の句では、その辺のところが少しは表現できたと思っています。
さらに「SUPER LOCAL(極上の田舎)、高知」のポイントを訊ねてみた。
-田舎のイメージは、自然はあるけど不便というのが一般的です。不便さの対極にある便利さは与えられたもので、その中で人間は時間に流されているだけだと感じます。自然と生活することは、自分で行動しなければならない。結果は自然から返ってくるので、それに対してまた行動する。その繰り返しで自分の生活・人生を豊かにすることができるのではないでしょうか。便利さの中にはない贅沢さを自ら作っていくことができると思っています。
なんとも深い句。
便利さばかりを追求する日々の中で、日常にある贅沢さを今一度見つめ直したいと思う。
そして、同じく主催者賞となる「高知県知事賞」に選ばれた作品は・・・
【高知県知事賞】
行きづらい? だけど高知は 生きやすい(青山流星)
受賞された青山流星さんは、今回表彰式に参加できなかったが、今回のテーマを見事に表現した一句だ。
続いて、四国銀行賞は・・・
【四国銀行賞】
何ちゃあない ゆったりまったり 土佐が好き (みんみん)
受賞された大塚さんに作品に込めた思いを訊ねた。
-高知にはこれと言ったものはありませんが、豊かな自然とおいしい食べ物があります。おいしい物を食べて、ゆったりまったりのんびりとして、心も体も癒やして欲しいと思います。県外の方は是非高知に移住してほしい!高知は良いところですので...
高知は、訪れてはじめてわかる魅力がたくさんあるという思いが込められた句だ。
【損保ジャパン賞】
坂下り 孫らにウーバー 田舎寿司(みーこ39)
受賞された田村さんのコメント
-あたりまえの日常があたりまえじゃないことを改めて感じ、孫達に食べてもらえる、ウーバー(配達)する喜びを詠みました。『SUPER LOCAL(極上の田舎)、高知』というテーマを聞いたとき、なぜか「はちきん」ばあちゃんを思い浮かべました。いつでも帰っておいでと笑顔いっぱいで迎えてくれるはちきんおばあちゃんがポイントです。
ご家族の笑顔あふれる光景が目に浮かぶ一句だ。
【優秀賞】
田舎寿司 土佐の恵みの 詰め合わせ(まちねこ)
受賞された内山さんに、作品に込めた思いを訊ねた
-田舎寿司の素朴な味が好きで、食べるときにいつも高知の自然の恵みを感じています。田舎らしさとあったかさを感じる田舎寿司は高知家の自慢できる食だと思います。自然豊かで心が解放される、ありのままの自分になれる場所が極上の田舎で、高知はそんな食・自然・人の三拍子がそろっている県だと全国に自慢したいです。
一度食べれば多くの人が虜になる田舎寿司。県民として自慢したい思いの詰まった句だ。
今回も応募者の高知への想いがひしひしと伝わる作品ばかりだった。これからも高知家川柳への応募をはじめ、他の場面においても、高知県の情報発信の一役を担っていただきたい。
今回の入選作品は、第一生命の「2024年 サラっと一句!わたしの川柳」特設サイトで紹介されるほか、高知県庁本庁1階ロビーにおいて、2月3日(月)までパネル展示される。
(2月4日(火)から2月28日(金)までは、高知県庁本庁1階県民室にて展示予定)
今回は、ありふれた日常の中から高知の魅力を表現する句が多かった。作品をご覧いただき、新たな高知の魅力発見のきっかけとなることを願いたい。
入選作品を一挙紹介
【高知県知事賞】
行きづらい? だけど高知は 生きやすい(青山流星)
【第一生命賞】
不便さも 自然と生きる 贅沢さ(のらくら)
【高知新聞社賞】
NISAより 酒に投資の 土佐おきゃく(K・U)
【高知放送賞】
物価高 日曜市は 値(音)を上げず(糸車)
【四国銀行賞】
何ちゃあない ゆったりまったり 土佐が好き(みんみん)
【損保ジャパン賞】
坂下り 孫らにウーバー 田舎寿司(みーこ39)
【アフラック賞】
豊かぜよ 潮吹くクジラ 見える海(明拓)
【優秀賞(5作品)】
田舎寿司 土佐の恵みの 詰め合わせ(まちねこ)
絵日記で あおとみどりが 減る高知(あおちゃん)
悩み事 知らんおばあに 相談す(さかなさん)
「何も無い」 プライスレスな 価値が有る(マコッチャン)
素朴さに 脱帽しちゃう ぼうしパン(コタラフ)
【佳作賞(20作品)】
満天(点)の 星と人情 高知県(ミファ)
いい移住 自然の中で テレワーク(カワサン)
土佐っ子の かつおのごとき 活きの良さ(しなやかーる)
「ちょうどいい」 住んで今では 「ここがいい」(とし)
ハッシュタグ うまい市場を ひろめたい(ちく)
らんまんに あんぱんにとさ だんらんよ(なちゅらる)
満天の 星のカーテン カルストで(土佐っ子)
通勤は マイナスイオン 浴びながら(はる)
おすそ分け 今も息づく 土佐文化(青霞)
高知流 初ガツオには 塩対応(さんごしょう)
牧野さん やなせ夫婦に 夢つなぐ(てるちゃん)
沈下橋 足をひたして 過去清め(詠み人知らず)
高知家が 実家となって 里帰り(しんのすけ)
来てみれば 田舎最高 すぐ虜(もなかのつき)
高知家に スーパーローカル 褒め言葉(もふもふ)
深呼吸 豊かな自然を 独り占め(たかちほ)
人よりも おきゃくの数が 多い土佐(中年やまめ)
林鉄を 今なお走る 柚子の香よ(つべる)
日曜市 集うて買うて 三百年(詠み人知らず)
秋近し 棚田をなでる 土佐の風(詠み人知らず)
【お問い合わせ先】
第一生命保険株式会社高知支社
住所:高知市南はりまや町1-2-2
TEL:088-823-2555(午前9時~午後5時)
https://event.dai-ichi-life.co.jp/company/senryu/index.html