Yahoo! JAPAN

専門医による無料相談 保健福祉事務所で

タウンニュース

平塚保健福祉事務所秦野センター(秦野市曽屋2の9の9)が4月から来年3月まで、月に2回の精神保健福祉相談と、月1回のもの忘れ(認知症)相談を実施する。午後1時30分から4時30分(相談時間は40〜60分程度)。相談無料。予約制。会場は同センター。

▽保健福祉相談/4月4日(金)・28日(月)、5月7日(水)・26日(月)、6月6日(金)・23日(月)、7月2日(水)・28日(月)、8月1日(金)・25日(月)、9月3日(水)・22日(月)、10月3日(金)・27日(月)、11月5日(水)・17日(月)、12月5日(金)・22日(月)、2026年1月7日(水)・26日(月)、2月6日(金)・16日(月)、3月4日(水)・23日(月)

▽もの忘れ(認知症)相談/4月17日(木)、5月15日(木)、6月5日(木)、7月17日(木)、8月7日(木)、9月18日(木)、10月16日(木)、11月20日(木)、12月18日(木)、2026年1月15日(木)、2月19日(木)、3月5日(木)

申し込みは同センター保健予防課【電話】0463・82・1428へ。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 夏に疲れやすい理由は?ヒントは自律神経にあり【眠れなくなるほど面白い 図解 疲労回復の話】

    ラブすぽ
  2. 古臭く見えない!旬顔になれる最新ショートヘア〜2025年〜

    4MEEE
  3. 【猫柄】『三毛猫』には実はパターンがたくさんあった!特徴やメスしかいない理由など、6つの豆知識

    ねこちゃんホンポ
  4. JINSから“日常でもサウナでも使える”『スター・ウォーズ』のメガネでるよ!ハット型のケースもかわいい♪

    ウレぴあ総研
  5. 川崎麻世、義母が奢ってくれたイタリアン「しかしそんなには食べれない」

    Ameba News
  6. 【小松菜でご飯が進む進む〜】これが焼肉屋以外でお目にかかれるとは!切って和えるだけの簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【じゃがいもさえあればOK】「一瞬で食べた」「もうコレしか作らない」無限ループしちゃうおつまみレシピ

    BuzzFeed Japan
  8. ココリコ・遠藤の妻、闘病中の父親が緩和ケア病棟に入り悲しいこと「病院側が言ってることも重々、理解できる」

    Ameba News
  9. 【釣果に差が出る!】アジング用ラインの選び方 おすすめアイテム6選も紹介

    TSURINEWS
  10. 「釣りをすると健康になる?ならない?」カロリー消費よりストレス発散効果ありか

    TSURINEWS