Yahoo! JAPAN

三ツ境小出身の学生ボラ 若者の表彰制度でW受賞

タウンニュース

受賞を喜ぶ清水さん(右)と門松さん

若者と地域団体のパートナーシップ活動を表彰する「横浜アクションアワード2025」が2月22日に横浜市役所で開かれ、瀬谷区出身の大学生によるボランティア団体「S・legare(エスレガーレ)横浜」が準大賞と審査員特別賞を獲得した。

アワードは、学生が運営主体を担うNPO法人アクションポート横浜が主催し、今年で6回目。22日は1次審査を突破した6団体が公開プレゼンテーションで、地域団体との共同プロジェクトを紹介した。観覧者や有識者による投票・審査の結果、泉区の学習ボランティア「NPO法人宮ノマエストロみやまえ塾」が大賞に選出された。準大賞はエスレガーレを含む2団体。

エスレガーレは、ともに三ツ境小学校出身の代表・清水陸さんと副代表・門松悠真さんで構成されている。名称の「エス」は「Student」と「瀬谷」に由来し、「レガーレ」はイタリア語で「つなぐ」や「結ぶ」といった意味を持っているという。

2人は「地域と学生をつなげたい」という想いから、高校生の頃に活動開始。三ツ境駅南口で開かれる「白姫祭り」やハロウィーンイベント、餅つき大会などに協力してきたほか、清掃活動にも参加している。

22日は三ツ境駅前商店会を推薦人としてプレゼン。冒頭の太鼓演奏に始まり、白姫祭りのライブステージ運営など活動実績をアピールした。

ダブル受賞について門松さんは、これまでの活動やアワードにあたり、商店会を始め多くの人の協力があったとして、「少しでも目に見える結果を残せたことに安堵しています」とコメント。清水さんは「この結果に満足することなく、私たちに出来ることを常に考え続け、活動の幅を広げていきたいです」と更なる活動に意欲を示した。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「秦氏を学ぶ会」主催の講演会 18日に市立図書館

    赤穂民報
  2. 『あんぱん』未亡人・登美子(演・松嶋菜々子)の再婚の選択は正しかったのか?

    草の実堂
  3. 【新商品】はなまるうどん期間限定「鬼おろしぶっかけ」が思ったより鬼だった件 / 一緒にうどんぼーるも食べてみた

    ロケットニュース24
  4. 今年もぴあアリーナMMにアーティストが集結!「PIA MUSIC COMPLEX 2025」10月開催決定

    WWSチャンネル
  5. 【朗報】丸亀製麺の無料トッピングが6種類から8種類に増加!「わかめ」と「しび辛ラー油」が追加キターー!!

    ロケットニュース24
  6. <カンタン離婚>産後半年、育休中。距離無し義母がこき使うせいで旦那との別れを検討中です

    ママスタセレクト
  7. 「パンとエスプレッソと」から“ふわもち”ワッフル専門店が嵐山にオープン

    PrettyOnline
  8. 「社長が女性社員に1日中説教…」絶対服従の異様な社風「花井組」で激しい暴力 札幌SDGs登録企業が

    SODANE
  9. ゴールデンウイークにお花見ドライブ!“余市川桜づつみ“へ 春コーデで川沿いをお散歩

    SODANE
  10. 絵本を地域の園に寄贈 日産テクニカルセンター

    タウンニュース