〈奈良〉親子でお出かけ、公園水遊びスポット
夏は暑いけど、外で思いきり遊びたい!
そんなキッズたちの願いをかなえるため、小さい子も遊べる水遊びスポットを紹介♪
平成榛原こどものもり公園(宇陀市)
噴水と滝、どっちの楽しみ方が好き?
恐竜遊具で知られる同園には2つの水場も。中央から水が噴き出す直径12mの噴水広場に、「水糸の滝」が落ちる直径27mの大きなじゃぶじゃぶ池。泳ぐもよし、浴びるもよし。全身で水と触れあおう♪
平成榛原こどものもり公園
住所:
奈良県宇陀市榛原桧牧2107-4
TEL:
0745-82-7411
開園時間:
9:00~18:00(10月~3月は17:00まで)
休園日:
火曜(祝日の場合翌日)、年末年始(12/28~1/4)、天候による臨時休園あり
入園料:
無料
駐車場:
あり(普通車 平日500円、休日800円/8:30~17:00)
新沢千塚古墳群公園(橿原市)
池から顔出す迫力!口から水を噴き出す龍
龍のモニュメントが目を引く龍の広場では、像の周りの池でじゃぶじゃぶ浸かって遊べるほか、龍の口からは水が噴き出し、池の周りではミストで涼をとることも可。7月~9月は北側エリア、シルクの杜の屋上でも水遊びが楽しめるよ。
新沢千塚古墳群公園
住所:
橿原市川西町
TEL:
0744-26-6201
駐車場:
あり(9:00~21:00 ※シルクの杜休館日は17:00まで)
しきのみちはせがわ展望公園〈すいせんの丘〉(田原本町)
小川でちゃぷちゃぷ♪ 水の流れを楽しもう
田原本駅から車で10分、大和川沿いに13の多様な広場を構える同園。すいせんの丘エリアではおよそ60mにわたって小川が流れる。水深も浅く、小さい子でも安心。水の流れを感じながら、川遊びのような水辺体験を味わって。
しきのみちはせがわ展望公園
住所:
磯城郡田原本町大木
TEL:
0744-34-2115(田原本町まちづくり建設課)
営業時間:
散策自由 (放水は9:00~17:00)
駐車場:
あり(17台)
五條中央公園(五條市)
どこから出る? 多様な噴水にドキドキ!
屋根付きの大型ふわふわドームや複合遊具が人気だが、夏は噴水とミストが出る親水広場も多くの子どもたちで賑わう。一定間隔でいろいろなパターンの演出があり、どこから水が出るのかワクワクしちゃう!
五條中央公園
住所:
五條市五條4-317-1
TEL:
0747-25-3766
営業時間:
8:30~17:00 (親水広場は9:30~16:00)
定休日:
水曜(祝日の場合翌日)
駐車場:
あり