Yahoo! JAPAN

大磯湘南レッド出荷開始 生食の赤タマネギ

タウンニュース

目合わせ会の様子

かながわブランドにも登録されている「大磯湘南レッド」の出荷に合わせ5月23日、JA湘南大磯支所で生産者や市場関係者らが出荷規格や出荷日などを決める「目合わせ会」が開かれた。露地野菜部会大磯支部湘南レッド部には11人の農家が所属している。

湘南レッドは艶やかな赤紫の色合いが目を引く赤タマネギ。名前の由来でもある赤い色味は、ポリフェノールの一種のアントシアニンによるもので、黄タマネギに比べて辛味や刺激臭が少ないため、生のままでほのかな甘みやシャキシャキとした食感を楽しめる。

目合わせ会では、市場関係者から「ほかの県外の生産地では不作気味であったり、カビの発生などあると聞く。乾燥の徹底をお願いしたい」とリクエストがある場面も。「高い品質であることをしっかりアピールしたい」という市場関係者の声に、参加した農家たちも大きく頷いていた。

湘南レッド部の蓑島格造部長(87)は、15年ほど前から湘南レッドを生産している。蓑島部長は「例年通り順調に育っています。生でスライスして食べるのがおすすめ。サラダの彩にも使ってほしい」と話していた。

JA湘南によると、湘南レッドの栽培面積約20アール、今年の出荷計画量は約7トン。県内6市場に、7月上旬までの出荷を予定している。

大磯湘南レッド

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新発田市・金魚台輪土鈴絵付け体験】安兵衛茶屋で自分だけの金魚台輪を作ってみませんか?

    日刊にいがたWEBタウン情報
  2. 高田馬場はいかにして“ガチ中華”タウンになったのか? 中国の厳しい競争社会が生み出した留学生の街

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 【神戸ウォーターフロント×ミッフィー】ついに全貌が明らかに!特別なコラボスイーツを試食♡ 神戸市

    Kiss PRESS
  4. 実家に帰省中、2匹の犬をお留守番させた結果…衝撃的な『悲劇のビフォーアフター』に爆笑「派手にやっちゃったw」「匠すぎる所業」と14万再生

    わんちゃんホンポ
  5. 写真が紐解くフジタの真髄 ― 東京ステーションギャラリー「藤田嗣治 絵画と写真」

    アイエム[インターネットミュージアム]
  6. 大分市古国府に『JPCスポーツ教室』ができるみたい

    LOG OITA
  7. 武東由美「間に合った!」自宅で大活躍の『コストコ』品を公開「いつもより少し遅くまで寝てしまい」

    Ameba News
  8. 【7月15日より開催】世界遺産 二条城でいただく特別朝食「京のゆば粥朝御膳」はいかがですか?(京都市中京区)

    デジスタイル京都
  9. アミュプラザおおいたで『ポケモンセンター出張所』がオープンしました

    LOG OITA
  10. 時代の変化に合わせて福利厚生を見直し、社員が思わず「使いたくなる」福利厚生を導入 コロプラ

    月刊総務オンライン