Yahoo! JAPAN

「特盛本マグロ丼1000円」「120分858円の食べ放題」も!"1000円以下"のコスパ最強グルメ

SASARU

数千円しそうなグルメがなんと1000円以下で味わえる…そんなお店が北海道にあるんです。

今回は、豪華なのに激安な「コスパ最強グルメ」を紹介します。

豪華すぎる「激安海鮮丼」

「さっぽろ朝市」は、札幌市場外市場にあります。

朝5時から営業しているこちらでは、なんと激安の豪華海鮮丼が食べられるのだそう。

2022年にオープンした「北の宝」は、海鮮丼とテイクアウトのお店です。

毎朝新鮮な海鮮を仕入れ、豪華なメニューを提供しているそうですよ。

こちらは看板メニューの「北の宝 海鮮丼」です。

本マグロやムラサキウニ、ホタテやいくらなど。12種類のネタが乗って2300円!

ボリュームたっぷりでとってもお安いですが、なんとこちらを超える最強コスパメニューがあるんです。

こちらは数量限定の「海鮮まかない丼」、お値段はなんと600円

色合い鮮やかな海鮮がたっぷりと乗っていて、食べ応え抜群です。

テイクアウトメニューも充実しています。

こちらの「握り寿司 7種」は、700円で購入可能です。

このお店には、さらに驚きのメニューが。

贅沢に本マグロがたっぷり盛られた「特盛本マグロ丼」、なんと1000円で食べられちゃうんです!

テイクアウトのみ・数量限定、かつ週1~2回の提供です。

中とろや大とろもふんだんにのったこちらの海鮮丼、ネタだけでなんと600g以上もあるのだとか!

価格は市場価格の5分の1程度で、びっくりするほどお得です。

こちらのメニューは不定期で販売しており、会社のInstagramで告知しています。

午前5時にマグロ丼が出たら、午前6時には完売する人気ぶりです。

赤字覚悟の激レアグルメのため、見つけたらぜひ購入してみてくださいね。

北の宝

住所:札幌市中央区北12条西20丁目 さっぽろ朝市内
営業時間:午前5時~正午ごろ(店内の飲食メニューは午前7時~)
定休日:水曜、日曜、祝日

人気焼肉店で「120分食べ放題858円」

続いてご紹介するのは、北海道に18店舗を構える人気店「焼肉徳寿」です。

良質なお肉をリーズナブルに味わえるこちらのお店にも、コスパ最強のメニューがあるんです。

たっぷりとサシが入ったお肉は、「白老徳寿和牛 特選厚切りサーロインステーキ」です。

見るからに脂がのっており、ジューシーそうですね。

「熟成厚切り上塩タン」も、徳寿の人気メニューなのだそう。

徳寿には白老町に自社牧場があり、ブランド和牛の「白老牛」を生産しているのだとか。

そのため、高級な和牛もお得に食べられるんですね。

高級和牛はもちろん、ファミリー向けのお得なプランもあるんです。

「まる徳プラン」というセットは、8種類のお肉が総重量500g楽しめます。

豊富な種類のお肉を味わえるため、まさに家族連れの方にぴったりです。

ファミリープランもとってもリーズナブルですが、焼肉徳寿にはもっとお得なプランがあるんです。

「北海道産ミックスホルモン食べ放題」は、なんと120分で858円と破格!

北海道産の新鮮な豚ホルモン(小腸・ガツ・ハツ)を、塩・味噌・辛味噌の3種類の味付けで楽しめます。

まったく臭みがなく、噛めば噛むほど味わいが増します。

店長のおすすめは、こちらの「辛味噌」

ホルモン自体の甘みが辛みと合わさり、まろやかな味わいになるんですよ。

多くの方はこちらの食べ放題に、ごはんやビール、単品メニューを合わせて注文するのだとか。

ぜひコスパ最強グルメで、お腹いっぱい満足に食事を楽しみましょう。

焼肉徳寿 新琴似店mini

住所:札幌市北区新琴似8条4丁目2-5

*みんテレ5月8日OAのものです(上記の情報は記事作成時点でのものです。最新の情報は各店舗・施設にお問い合わせください)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. まだ持ってない人、【ダイソー】に急いで……!感動レベルに便利な神グッズ5選

    4MEEE
  2. 【ダイソー・パトロール】傘立て不要! 浮かせる収納『かさ固定用マグネット』が便利すぎた

    特選街web
  3. 「味噌玉」って知ってる? 超簡単に作れる上に冷蔵・冷凍保存もできる、目から鱗の味噌汁の素

    ロケットニュース24
  4. 【ギャラリーカフェ設亮庵】造形作家が生んだ山あいの隠れ家――素敵なギャラリーカフェを見つけました|十日町市中里・ギャラリーカフェせつりょうあん

    日刊にいがたWEBタウン情報
  5. ★明日のラッキー星座は? 12星座占い・運勢ランキング【2024年6月2日(日)】

    anna(アンナ)
  6. 春の食材には儚さがある。「春は風味を食べる季節」――自炊料理家・山口祐加さんエッセイ「自炊の風景」

    NHK出版デジタルマガジン
  7. デンソー九州本社・北九州工場内に「EV充電ステーション」オープン 再エネも活用【北九州市八幡西区】 

    北九州ノコト
  8. お鼻をプニプニしちゃいたい! ソファで爆睡する柴犬を間近で撮影してみたら...

    Jタウンネット
  9. カレイとヒラメがそれぞれ食材として代用不可なワケ 食性の違いが肉質の差に?

    TSURINEWS
  10. 【野外フェス「頂-ITADAKI- THE FINAL」1日目】 「頂」の本質、廃油の「林」を見よ。

    アットエス