Yahoo! JAPAN

淡路島に自然体験型ミュージアム『AWAJI EARTH MUSEUM』ができるみたい。隣接公園ではワークショップも

神戸ジャーナル

淡路島の西海岸に、緑豊かな公園と一体になった自然体験型ミュージアム『AWAJI EARTH MUSEUM』が誕生します。淡路市小倉173-3

「AWAJI EARTH MUSEUM」ができるのは、淡路市にある「北淡震災記念公園」内で、野島断層保存館の隣にオープンします。神姫バスが手がけているそうです。

地球や自然と人のあり方を考えさせられるロケーションを活かして、隣地公園エリアや参加型の自然体験プログラムを通じて、地球と自然を身近に感じられるようなミュージアムになるみたい。

カフェレストランイメージ

屋内にはカフェレストランやセレクトショップも併設されます。

朝食セットイメージ/飲む美ケア aemホエイ(イチゴ)

カフェレストランでは、地産地消をテーマに、スイーツをはじめ、イートインからテイクアウトメニューまで販売。

朝は焼きたてパンやこだわりのコーヒー、チーズたっぷりオニオングラタンスープなどが食べられるそうで、ランチには淡路島野菜をふんだんに使ったサラダバー、淡路島産生パスタなども。

手軽にピクニック気分が楽しめる「ピクニックセット」もあるので、天気が良い日はテイクアウトして隣の海が見える公園で食べるのも良さそうですね。

ショップイメージ

ショップでは、淡路島で生み出される製品や風土に根付いたアイテムを取りそろえるそうで、地元で人気の商品を中心に、島内で活動するアーティストの作品の展示販売も行うみたい。

スタッフが島内各所に足を運んでおすすめ商品を集めた「焼き菓子コーナー」が特におすすめなんだとか。

焼き菓子コーナーのラインアップは今後も更新予定で、来るたびに島内のさまざまな焼き菓子が楽しめるそうです。

公園エリアイメージ

自然に親しむことができる緑あふれた「隣地公園エリア」は約1,000㎡の広さがあり、自由に散策したり滞在したりできるエリアになってます。

季節ごとにいつでも楽しめる「自然体験プログラム」や「ワークショップ」は、親子はもちろん、1人でも気軽に参加できるそうです。

多目的ルームイメージ

ほかにも、セミナーやツアー客の休憩室などに活用できる「多目的ホール」のほか、小さい子どもと一緒でも安心し利用できるよう「授乳室」や、雨天時でも親子で遊べる無料の「キッズプレイルーム」も設けられるそうです。

オープン日
2025年3月20日(木)
※関係者向けプレオープン 3月10日(月)、一般向けプレオープン 3月11日(火)~3月19日(水)

場所
淡路市小倉173-3 北淡震災記念公園エリア内

営業時間
8:00~17:00

定休日
年中無休
※ただし不定期の休業日あり

公園内に立つ立地を活かした体験ができそうですね。1人でもファミリーでも楽しめそうです。

4月末までは「オープニングキャンペーン」として、公式Instagramアカウントをフォローし、来場者アンケートに回答した人を対象に「aem特製ホエイドリンク」を1杯プレゼントするみたい。毎日数量限定なので気になる人はぜひチェックしてみてください。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 圧倒的コスパで人気!弁当198円、惣菜80円 関西で急拡大の激安スーパー「ラ・ムー」

    キョウトピ
  2. さっぽろ羊ヶ丘展望台で「ラベンダー無料刈り取り体験」開催!【7月4日~16日】(札幌市)

    北海道Likers
  3. 中国史上唯一、火葬された皇帝──その“異例すぎる”最期とは?

    草の実堂
  4. とんでもなく垢抜けるよ。ドラッグストアで買える「名品ファンデ」5選

    4MEEE
  5. 知ってる人だけ得する!「換気扇フード裏」の見えないフチ汚れが“洗剤なしでピカピカ”になる掃除法

    saita
  6. 久慈暁子、結婚相手を決める際に意識するべき〇〇のポイントを伝授!まぁみと三沢蓮がパーソナリティで参加<SNS FUN!>

    WWSチャンネル
  7. 【キュン不可避】⼭⽥涼介がモテ自慢「冗談です、やめて〜!」照れ全開に会場メロメロ

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  8. 余った「コーヒーフィルター」に黒い粉ではなく白い粉を入れると…?「玄関で活躍」「マネする」

    saita
  9. なぜイギリスでは『謎の人形』を毎年燃やすのか?奇祭ガイ・フォークス・ナイトの真実とは

    草の実堂
  10. 人気ブランドとコラボ!「トイ・ストーリー日本限定アイテム」の可愛さがすごいことになってる~♪

    ウレぴあ総研