Yahoo! JAPAN

トム・ヒドルストン主演『Life of Chuck』レビュー ─ 時間逆行の構成、最後まで観ると映画の「謎」が解き明かされる不思議な感動作

THE

(カナダ・トロントから現地レポート)2024年開催の第49回トロント国際映画祭にて、観客賞に輝いた『Life of Chuck(原題)』が、現地時間6月13日にカナダ・トロントにて劇場公開を迎えた。本作は、ホラー作家の巨匠として知られるスティーブン・キングの選集「If It Bleeds」に収録されている同名短編小説が原作で、マーベル「ロキ」役でお馴染みのトム・ヒドルストンが主演を務めている。

“スティーブン・キング原作”と聞くとホラーを思い浮かべる人も多いだろうが、本作は一転して感動的なファンタジー。自分の存在意義を問いかけるような、哲学的な物語となっている。共演には、『ワンダー 君は太陽』のジェイコブ・トレンブレイ、『スター・ウォーズ』シリーズのマーク・ハミル、『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』シリーズのカレン・ギラン、『それでも夜は明ける』のキウェテル・イジョフォーなど。

『Life of Chuck』は3章構成となっており、第3章から第1章まで時間を逆行して物語が進んでいく。

第3章では世界崩壊が描かれる。気候変動で荒廃し、インターネットや電気などのインフラが機能停止寸前の中、人々は不安に包まれている。そんな中、教師のマーティ(キウェテル・イジョフォー)は、街中に掲げられた「Thank you, Chuck(ありがとう、チャック)」という謎めいた広告を目にする。チャック・クランツ(トム・ヒドルストン)の功績を称える看板だが、彼が誰なのか誰も知らない。マーティの元妻で看護師のフェリシア(カレン・ギラン)は、崩壊寸前の病院で働く中、モニターが一斉に作動するなど、奇妙な現象に遭遇。2人は“世界の終わり”を体感していく。

第2章では、銀行で働くまじめな男性、チャックの人生が描かれ、第1章では彼の少年時代の物語へと遡る。

この3つの章がどのように結びつくのか……観客は想像力を働かせながら、チャックの人生をたどっていくことになる。全体を通して哲学的な要素がたっぷり含まれているが、決して難しい作品ではない。中盤では、チャックがストリートミュージシャンのビートに合わせ、失恋した女性ローレンと即興ダンスを披露するシーンもあり、楽しい気持ちにさせてくれる。どうしてチャックがこんなにもダンスが上手なのか、その理由は第1章で明かされる。この章では、マーク・ハミル演じるチャックの祖父が重要なカギを握る。第1章を鑑賞し、過去と現在がつながったとき、この映画の“謎”を解き明かすことができる、なんとも不思議な魅力を持つ一本だ。

監督を務めたのは、スティーブン・キング原作『ジェラルドのゲーム』や『ドクター・スリープ』で高評価を得たマイク・フラナガン。彼自身、キング作品の熱烈なファンとして知られ、キングからも厚い信頼を寄せられている。そんなフラナガンが本作では、ホラーではなく心温まるSFドラマに挑戦。ファンの期待は裏切らず、6月16日時点で、Rotten Tomatoesの批評家スコアは82%、観客スコアは88%と高評価を記録している。また前述したとおり、本作はトロント国際映画祭にて、観客賞を受賞。この賞を獲得した過去の作品の多くがの作品賞にノミネートされていることを考えると、今後の賞レースでの活躍も期待される。

『Life of Chuck(原題)』の日本公開は未定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」関連アカウント、Xで一斉凍結

    おたくま経済新聞
  2. 井上芳雄が「SONGS」に登場 25周年の軌跡を辿るSPミュージカルメドレーなどを披露

    SPICE
  3. 8/2(土)開催の「泡パ®︎ 2025」出演ラインナップ公開! KEN ISHII、REMO-CON、YonYonら出演

    FLOOR
  4. 土屋太鳳 流『お子様ラーメン』が美味しそう!「身体を温めたい」母の優しさにほっこり

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  5. 土屋太鳳、幼少期写真を激レア公開!驚異の運動神経エピソードに仰天

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  6. 7/19(土)リニューアルオープン!「LUCK TERRACE(ラックテラス)」車山高原の老舗レストランが新たなレストランへ!絶景テラス席で食べる「シェフのこだわりラムカレー」がおすすめ@長野県茅野市

    Web-Komachi
  7. 入江日奈子、テレビ朝日×ごっこ倶楽部 縦型ショートドラマアカウント 『#5151』に出演決定!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  8. 【なすの究極においしい食べ方教えちゃいます!】「一瞬で食べ切った」「これはリピ確定」家族がペロリと平らげる簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  9. <神経質育児ですか?>ママの私だけを叩く1歳半の娘。後々お友だちを叩かないか心配です

    ママスタセレクト
  10. 夏休みは「はりちゅう」で!参加無料の早朝サイクリングや抽選会 「ふじいでんこうさいくるらんど 夏休みイベント」 加東市

    Kiss PRESS