Yahoo! JAPAN

【宮城開催】人々に想いを寄せた「羽生結弦 notte stellata 2025」レポート

日刊せんだいタウン情報S-style

2024年3月7日(金)に開催された、「羽生結弦 notte stellata(ノッテ・ステラータ) 2025」。

取材・撮影の許可をいただき、現場でその美しさを堪能してきました!

『せんだいタウン情報S-style』4月号の誌面掲載に先立ち、Webで速報レポートを掲載します。

notte stellataとは

羽生結弦さんが2023年から始めた特別なアイスショー「羽生結弦 notte stellata」。

そもそも「notte stellata(ノッテ・ステラータ)」は2018年の平昌五輪のエキシビションで披露された羽生さんのプログラムの名前であり、イタリア語で「満天の星」「星月夜」を意味します。

震災の夜に見上げた満天の星空を覚えている方もおいででしょう。

羽生さんもその夜、仙台市で同じ夜空を見ていました。

美しい星々の光から希望を感じた彼は、自ら座長を務めるこのアイスショーを開催。

世界に名だたる綺羅星のごときスケーターたちと共に、鎮魂の想いを込めたプログラムを作りあげました。

「春よ、来い」をはじめ、鎮魂の想いを込めたプログラムが披露された/写真=坂本清

狂言師・野村萬斎さんとの圧巻のコラボ

3月に、宮城県の『セキスイハイム スーパーアリーナ』で開催する。

そこに込められた特別な意味は、東日本大震災を経験した人ならずとも、その報道に触れて心を揺らした人ならわかることでしょう。

今年のスペシャルゲスト・野村萬斎さんとのコラボプログラム「MANSAIボレロ×notte stellata」と「SEIMEI」は、鎮魂や再生への想いをのせたものでした。

狂言独特の所作を取り入れた振付は、萬斎さんやほかのスケーターたちが会場入りしてから、時間をかけて少しずつ固めていったそう。

指先の動き一つとっても、すみずみまで神経の行き届いた演技は、観ているこちらがヒリヒリするほどの緊張感に満ちていました。

「MANSAIボレロ×notte stellata」は渾身の演技に会場中がスタンディングオベーション!/写真=坂本清

アイスショーを共に支えたスケーターたち

この日は羽生さんを含め、10人のスケーターが登場。

仙台出身の本郷理華さん、羽生さんの盟友ハビエル・フェルナンデスさん、「SEIMEI」の振付などで知られるシェーリーン・ボーン・トゥロックさんなどが多彩なプログラムを披露しました。

第1部は深い悲しみに寄り添うものが多く、第2部では復興への願いや人生の喜びを表現したプログラムが並びました。

「羽生結弦 notte stellata 2025」 2025.3.7 プログラム

【第一部】

1 羽生結弦 ♪Notte Stellata

2 OPENING – All Skaters ♪Twinkling Stars of Hope

3 羽生結弦 挨拶

4 本郷理華 ♪すずめ

5 無良崇人 ♪starting over

6 田中刑事 ♪the lonliest

7 ビオレッタ・アファナシバ ♪Breathe underwater

8 ジェイソン・ブラウン ♪Spiegel im Spiegel

9 ハビエル・フェルナンデス ♪Prometo

10 コラボ ♪MANSAIボレロ× notte stellata

野村萬斎・羽生結弦、シェーリーン・ボーン・トゥロック、宮原知子、鈴木明子、無良崇人、田中刑事

【第二部】

1 コラボ 羽生結弦×野村萬斎 ♪SEIMEI

2 ビオレッタ・アファナシバ ♪唱

3 鈴木明子 ♪我が母の教えたまえし歌

4 ジェイソン・ブラウン ♪The legend of Tarzan

5 宮原知子 ♪Walking in the air

6 シェーリーン・ボーン・トゥロック ♪BOM BOM BOM

7 ハビエル・フェルナンデス ♪Puttin’ on the ritz

8 羽生結弦 ♪春よ、来い

9 フィナーレ ♪希望のうた

10 グランドフィナーレ ♪ダンスホール

11 羽生結弦 挨拶

震災から時が経つほど記憶は薄れ、色々なものが風化していきます。
世の中には今まさに大変な想いをしていらっしゃる方も大勢おいでです。

時が過ぎても心を寄せてくださる方々がいることに感謝し、今できることを一つずつやっていこうという決意とパワーをいただいたアイスショーでした。

「せんだいタウン情報S-style」は仙台・宮城の情報を発信し続けて、今年で創刊50年を迎えます。

どんなに長い道のりにも最初の一歩があったことを忘れず、これからまた新たな歴史を紡いでいきたいと思います。

ごく一部でしたが、アイスショー当日の模様と感動が伝わりましたでしょうか?

S-style4月号(3月25日発売)では今回のアイスショーの模様を、本誌限定撮りおろしカットでお届けします。
予約は以下からどうぞ!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 元アンジュルム 佐々木莉佳子、 NO COFFEE×謎に包まれた人気イラストレーター・フタノリコ コラボアイテムモデルに!【コメントあり】

    Pop’n’Roll
  2. 山戸穂乃葉(キキ役)、黒田光輝(トンボ役)のコメント&舞台写真公開 ミュージカル『魔女の宅急便』初の海外公演が開催

    SPICE
  3. 銀波荘 新社長に二男・敏昭氏

    赤穂民報
  4. ミュージカル『青春-AOHARU-鉄道』10周年を記念した「コンサート Rails Live 2025」を開催

    SPICE
  5. 「アニメ@wiki」が有料閲覧制に移行へ 7月1日から月280円、転載対策で決断

    おたくま経済新聞
  6. 【大阪・梅田】待ってました♡ 福島の大人気ドーナツ店「STANDARD DONUTS」の2号店が誕生!

    anna(アンナ)
  7. 「鮭のように、また戻ってきてほしい」今年で最後の音楽フェス『しゃけ音楽会』15年の歩みとラストへの想い【札幌市】

    Domingo
  8. 旅行中に会うはずがない『じぃじとばぁば』がいたら、大型犬が…想定外の展開で見せた行動が25万再生「お茶目で可愛い」「察知能力すごい」

    わんちゃんホンポ
  9. <義母の悪だくみ>息子たち「スーパーの弁当を食べたよ」私が作った弁当は?モヤる……【まんが】

    ママスタセレクト
  10. 「Nature」は川越・三久保町の予約制レストラン!川越産の新鮮野菜と旬の食材の持ち味を引き立たせ活かす調理法で料理を提供

    ハッシュ川越