Yahoo! JAPAN

関東エリアの【船釣り特選釣果】 鹿島沖ヒラメ釣りが部分解禁で好調スタート

TSURINEWS

ヒラメ(提供:幸栄丸)

関東から沖釣り最新釣果情報が入った。11月から部分解禁した鹿島沖のヒラメは規定数10枚に達する人もいて順調な滑り出し。その他、片貝のハナダイや、東京湾のアジ、カワハギ、マゴチ、サワラなど秋らしい好釣果が届いている。

神奈川県:一之瀬丸

同宿では10隻の船にて東京湾の四季折々の釣り物に出船。マゴチ船は4日、オデコなしで好調!38~57cm1~10匹、ヒラメ連日交じる。大貫~八景沖を広範囲に攻める。スポットでスミイカ開始!13日受付中!また12月22日感謝デー釣り大会開催!参加者募集受付中!

マゴチ船ではヒラメも連日登場(提供:一之瀬丸)

神奈川県:米元釣船店

4日各乗合で出船。ショートLTアジは赤灯沖水深25m前後で18~40cm15~39匹、朝一からモーニングサービスでほっと一息つけた。20~25cmの中アジ主体に、オカズが釣れました。ショートタチウオは、木更津沖水深20m前後で75~100cm8~13匹。マダイは、八景沖水深20~30m前後で1.3kg頭に0~2匹。

マダイも気配上昇中(提供:米元釣船店)

神奈川県:進丸

半日船でシロギス、アジの乗合で出船中。2日シロギスは中の瀬で拾い釣り!午前18~22cm5~17匹、午後13~22cm7~17匹。アジは小ぶりが目立ったが、その後良型主体で18~28cm午前2~20匹、午後5~20匹。

初心者にも釣りやすいアジ(提供:進丸)

東京都:いわた

4日カワハギ船は18~26cm1~10匹、トップは2人。一か所気になるポイントからスタート!朝一から型見れたが潮が効かず、深場のポイントを転々と回りダブル交えながらポツポツかかる。良型主体にワッペンは交じらず。リレー船で15~26cmアジ12~37匹、13~23cmシロギス2~34匹

カワハギはシーズン突入(提供:いわた)

東京都:まる八

アジ、シロギスなどを中心に江戸前の釣りを案内。3日ショートLTアジ乗合は木更津沖水深10mで16~30cm20~100匹、束釣りは2人、82匹、60匹、56匹。昨日の雨の影響もなく、順調な食い、サバ交じったが、初心者も楽しんでいただけた。2日20~80匹、降ったり止んだりの雨模様だったが、好調キープでお土産ばっちり。

ショート船でも束釣りが狙える(提供:まる八)

東京都:大山丸

仕立(貸切)専門で江戸前の釣りを案内。10月27日天ぷら船で出船。鶴見~横浜沖で18~27cmイシモチがお土産に。美味しくて好評な天ぷらを船上で満喫!美味しくて好評!予約受付中!

大山丸では船上で天ぷらを味わえる(提供:大山丸)

千葉県:林遊船

同宿では、大型船で沖釣り、カスタム和船でルアーフィッシングメインに出船。3日は午前ルアー五目仕立では、85~110cmタチウオ2~5匹、船中17匹。別船ルアー五目仕立、2.4kgサワラ船中1匹、タチウオ12匹。別船乗合1.3~2.4kgサワラ0~1匹、船中3匹、イナダ2匹、タチウオ21匹。午後チニング…30~45cm2~6匹、船中15匹

東京湾にサワラ回遊中(提供:林遊船)

千葉県:直栄丸

ハナダイ五目で出船している。4日23~39cm15~33匹、マハタ、マダイ、ウマヅラ交じりクーラー賑やか! 乗合料金は¥11000(エサ・コマセ・氷付)大型快速船で広々。

ハナダイ五目はクーラー満タンの人も(提供:直栄丸)

茨城県:幸栄丸

11月1日部分解禁したヒラメほかマダコ、テンヤマダイ、フグ各船毎日出船スタンバイ!ヒラメは1日3.1kg頭に0~10匹。2日2kg頭に1~10匹。4日2.2kg頭に0~10匹。5日1.7kg頭1~10匹、風強くなり8時半早上がり。

解禁直後のヒラメ好調(提供:幸栄丸)

<週刊つりニュース関東版 編集部/TSURINEWS編>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 旧門司税関ギャラリーで展覧会「ジュディ・オング倩玉/木版画の世界展」 初期の作品から最新作まで公開【北九州市門司区】

    北九州ノコト
  2. 江戸時代末期の諸相がそこに!企画展示「時代を映す錦絵―浮世絵師が描いた幕末・明治―」が5月6日まで佐倉『国立歴史民俗博物館』で開催中

    さんたつ by 散歩の達人
  3. 可愛いって褒められたい♡旬顔になれるショートヘア〜2025年春〜

    4MEEE
  4. 『忘却バッテリー』の推せるおじさん5選! 球児たちの青春を彩る個性豊かなおじさんたちの魅力

    アニメイトタイムズ
  5. 【新じゃがが主役級にうまい】「ごはん泥棒ってこういうの」おかかたっぷりの甘辛レシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 地味に困るピザ箱問題 ドミノ・ピザ紹介の「ラク捨てテク」が便利

    おたくま経済新聞
  7. フィンランド、モダンデザイン界の巨匠、タピオ・ヴィルカラの日本初の回顧展「タピオ・ヴィルカラ 世界の果て」

    コモレバWEB
  8. 【4/11~】造幣局広島支局で恒例の「花のまわりみち」開催!今年の花は「加計桜(かけざくら)」

    ひろしまリード
  9. 「ラグタグ」が好調のワールドは今期、売上高3000億円へ

    セブツー
  10. 【きな粉餅よりウマいとか反則すぎ...!】何個でも無限に食べ続けちゃう!!

    BuzzFeed Japan