Yahoo! JAPAN

プロコン800作品の頂点は?

タウンニュース

昨年の様子

15日に本選

情報通信技術を使って論理的思考力や創造性、問題解決能力を競う「第4回U-16プログラミングコンテスト八王子大会」の審査結果が発表された。今年は市内外から過去最多となる800件以上の応募があり、厳正なる審査の結果、以下の作品が入賞した。U-16は中学生以下、U-13は小学生以下を対象としている。

本選は12月15日(日)に東京たま未来メッセ(明神町)で開催される。午前10時から。作品紹介とデモンストレーションがあり、それらを審査員が評価し優秀な作品が表彰される。観覧無料。

主催は同実行委員会。「八王子をデジタル先進都市に」と活動する一般社団法人八王子デジタル教育支援協議会が支援している。

◆U-16部門本選出場者(入賞者※敬称略)「TrashtoTreasure」長江航輝、「動物選挙クエスト」伊藤修一、「Magilotdays1」寺澤晴、「佐藤のラーメン道-大家の田中さん、現る-」土居尚暉、「バトル魂」友清瑞、「REVOLレボル-図形を使った2Dアクションゲーム-」高沢知弘、「ChallengedSupportTools-チャレンジド(障害を持つ人たち)を支えるツール-」鴨澤葉琉、「SCROS-ScratchOS-」小俣悠音、「家族を超魅了!IoT調味料残量チェッカー」河地智陽、「八王子デジタルガサガサ探検隊」小久保悠真

◆U-13部門(Scratchを使った作品)金賞(表彰者※敬称略)「黒くんの冒険」岡井俊、「すごろくオッカネー」伊藤彰、「塗りまくれ!インクゲーム」稲村琥太郎、「猫たちの戦い3」冨永櫂、「地球を救え!フロン駆除軍」末岡慶、「カボチヤから逃げ切れ」甘利光翔、「ゴミを拾って棒人間から地球を守れ!!ゴミ拾いゲーム!!」鈴木陽大、「CAT&Bird」木村奏介、「バレーボール」不川龍希、「ゴミ拾いプラットフォーマー」神林大智、「消しゴム落とししようぜ!」森浩登

大会のポスター

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 金魚が泳ぐ大人の隠れ家♡夜パフェとお酒の専門店がなんばにオープン!

    anna(アンナ)
  2. ぽっちゃり感、バレない!体型拾わない有能ニット5選〜2025年〜

    4MEEE
  3. <ロング>柔道・阿部きょうだいが受験生にエール ピンチの“意外”な乗り越え方 『渋谷サクラハーモニー』オープニングイベント

    動画ニュース「フィールドキャスター」
  4. <トンデモ保護者がブチ壊し>授業参観の撮影はOK?NG?スマホひとつで大人の良識が試される

    ママスタセレクト
  5. 工事現場から鋼材12トン盗む 窃盗容疑で逮捕された49歳会社員男らの大胆手口

    赤穂民報
  6. 東京ディズニーランドで新パレード 「イッツ・ア・スウィーツフルタイム!」スタート

    あとなびマガジン
  7. エススリーギャラリートウキョウがオープン、こけら落としは写真家・増田伸也の新作展を開催

    タイムアウト東京
  8. インドネシアを拠点にする注目のアーティスト、今津景の初の大規模個展が開催

    タイムアウト東京
  9. 【第172回直木賞候補作品から① 伊与原新さん「藍を継ぐ海」】 幾重もの縦糸横糸が美しく織り上がっていく

    アットエス
  10. 【食前にお酢やチョコ・緑茶を常飲・果物は減】“自然にやせていく体”をたった7日間で作る!

    こそだてまっぷ