Yahoo! JAPAN

愛宕小 小田原でタマネギ収穫体験 5年生が姉妹都市交流

タウンニュース

小雨に負けず夢中になってタマネギを収穫

市立愛宕小学校の5年生が5月31日、姉妹都市交流の一環で神奈川県小田原市内の畑を訪れて、特産品「下中たまねぎ」の収穫を体験した。

下中たまねぎは小田原市東部地域で栽培されている、甘みが強くジューシーな味わいが特徴のタマネギ。これまでに生産農家からなるJAかながわ西湘小田原オーナー園部会(岸幸雄部長)と小田原市が連携して下中たまねぎを八王子市の学校給食に提供したり、八王子市民を対象に定植・収穫体験を実施するなどの姉妹都市間交流があった。小学生を招いての収穫体験は初めての試み。

当日は約40人の児童が参加。同園部会の説明を受けた後、泥だらけになりながら夢中になってタマネギを収穫した。「はじめてだったけど、楽しかった」と息を弾ませる児童らに、岸部長は「感動してもらえてなにより。小田原と八王子の橋渡しができれば」と思いを語った。収穫したタマネギは出荷場に運ばれ、八王子市の学校給食として提供される予定。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 『EBISU JAM 2024』、10月に恵比寿ザ・ガーデンホールにて開催決定 ゴダイゴ、寺尾 聰、世良公則、大野雄二プロデュース Lupintic Six & Fujikochansが出演

    SPICE
  2. ミュージカル『レ・ミゼラブル』(24~25年)帝劇クロージング・全国ツアーのキャストが決定

    SPICE
  3. 最新「日本鳥類目録第8版リスト」に準拠した、日本中にすんでいる代表的な野鳥330種を収録したハンディ図鑑!

    ラブすぽ
  4. <かわいそう?>一人っ子で育った人に聞きました!きょうだいがいなくて良かった点、悪かった点

    ママスタセレクト
  5. すき家の裏メニュー「牛丼キング」について広報に取材→実際に大食いライターが挑戦してみた

    おたくま経済新聞
  6. 兵庫県初の常設ストアでゆったりLOVOTを体験♪ 神戸阪急 新館3階に家族型ロボット『LOVOT(らぼっと)』の常設ストアがオープン 神戸市

    Kiss PRESS
  7. 五感で感じる「花巻傘」

    まきまき花巻
  8. 【佐用】「南光ひまわり祭り」開催!満開を迎えたひまわり畑で迷路やアート、音楽を満喫♪花火大会も

    兵庫県はりまエリアの地域情報サイト TANOSU
  9. オードリー若林「最後の挑戦」も虚しく…『オドオド×ハラハラ』わずか1年で打ち切りへ

    Techinsight
  10. ファミチキの人気商品「クリスピーチキン」が進化。ボリュームも食感も増してる...!

    東京バーゲンマニア