Yahoo! JAPAN

土井善晴のふつうにおいしいもん「シューマイ」

みんなのきょうの料理

土井善晴のふつうにおいしいもん「シューマイ」

豚ひき肉に、片栗粉をまぶしたたまねぎを合わせた肉ダネを、市販のシューマイの皮で包むのがおもしろい。家族みんなでつくって食べるもの。

シューマイ

【材料】((24~26コ分))

シューマイの皮 24~26枚, 豚ひき肉 200g, たまねぎ 1コ, 片栗粉 カップ1/3, ねぎ 50g, しょうが 15g, A(ごま油 大さじ1, みりん 大さじ1, しょうゆ 大さじ1/2, 塩 小さじ1/2, こしょう 少々), グリンピース 24~26粒, キャベツ 2~3枚, 溶きがらし 適量, 小麦粉, しょうゆ

【つくり方】

1. ねぎ、しょうがはみじん切りにする。たまねぎはあられ(5mm角)に切る。

2. ボウルにひき肉、ねぎ、しょうが、【A】を入れて、まとまるくらいまで練る。たまねぎに片栗粉をまぶしてボウルに加え、押さえるようにして混ぜ合わせる。

3. シューマイの皮1枚を手にとって【2】の具を適量のせ、握って円筒状に形づくり、整える。グリンピースに小麦粉適量をまぶして1粒のせる。残りも同様につくる。

4. 耐熱の皿にキャベツを平らに敷いて【3】を並べる。蒸気の上がった蒸し器に入れてふたをし、強火で10分間蒸す。

5. 蒸し上がったら皿を取り出し(やけどに注意)、溶きがらしとしょうゆ適量を添える。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. TVアニメ『ブルーロック』のエゴイストたちをフィーチャーした『ブルーロック展 EGOIST EXHIBITION the animation』開催が決定

    SPICE
  2. 【札幌市/中島公園】森の中でリラックスするように、ほっとひと息つける空間「森香珈琲」

    poroco
  3. 「リアル三國無双」張遼!正史に残る最強武将の生涯とは

    草の実堂
  4. 「まさか40年もやらせてもらえるとは…。」南野陽子デビュー40周年記念コンサート開催決定!

    WWSチャンネル
  5. 【初日から品薄】BOSSとポケモンカードのコラボキャンペーンがスタート! 缶コーヒーを飲んでポケカ柄のランチボックスをゲットだぜ!

    ロケットニュース24
  6. 東京、2月に行くべきあったかフードフェス4選

    タイムアウト東京
  7. 山本彩、『小学一年生』創刊100周年記念ソングの歌唱を担当!「多くの方に聴いていただけると嬉しいです」

    Pop’n’Roll
  8. 急な出産に備え救急隊員が研修 助産師が人形で指導 名張市消防

    伊賀タウン情報YOU
  9. 生田絵梨花、2nd EP『bitter candy』全収録曲 解禁!

    Pop’n’Roll
  10. 今田美桜、撮影裏で見せた「照れ顔」にスタッフ悶絶「いやぁ、可愛い!!」

    動画ニュース「フィールドキャスター」