【旭川・東神楽】こってり・あっさりめなご飯が食べられるお店3選!!
ラーメン専門 ひまわり
まず最初は、旭川で人気のラーメン屋 『ラーメン専門 ひまわり』さん。
いつ行っても行列で並んでいるんですがこの日は車も停めることができる!!いっちゃお!!
とのことで10分くらい待って入ることができラッキー。
本当にちょっとのタイミングですぐに店内も満席で駐車場もいっぱいに。
中に入るとカウンター席、テーブル席、小上がり席があります。
メニューはこんな感じ。
お子様ラーメン(ハーフ量)もあるので子連れでも行きやすいですね。
モルメンみそ
筆者はこちらに。
モルメンみそ1200円。
実はホルモンが苦手だったんですが、最近食べられるようになったのでこちらに。
食べてみてびっくり!!甘じょっぱいホルモンはすごくやわらかく、芯までしっかり味付けされてて臭みも気にならなく、食べやすいし濃厚なコクのある味噌スープに、麺は中細のちぢれ麺。きくらげやシャキッとした野菜が入っていてこれも絶妙な火加減で食感もよかったです。
お子様ラーメン(正油)
娘は正油ラーメンのハーフ量750円。
鶏ガラや煮干しなどの味がしっかりとしている濃い目のスープで、麺も同じく中細のちぢれ麺。
コクのあるチャーシューとメンマも、しっかりと味付けされていてハーフサイズでもボリュームがありました。
こってりラーメンが好きな方はぜひ一度行ってみてくださいね。
お店情報
店名 ラーメン専門 ひまわり
住所 〒070-0010 北海道旭川市大雪通3丁目491−1 特一ビル 1F
電話番号 0166-25-8780
営業時間 11:00~15:00 材料がなくなり次第終了
定休日 水曜日
駐車場 あり
くら寿司 旭川4条通店
続いては、昨年旭川にオープンしたくら寿司さん。
いつもはネットで注文してテイクアウトが多かったんですが、初のイートインをしてきました。
中に入り、待ち時間なしで入ることができ、テーブル席に案内されました。
お寿司
筆者が食べたものはまず、サーモン120円。
食べやすいサイズのシャリで、酢の感じはそこまできつくない感じで、サーモンは脂がのっていて甘みがあります。
ねぎまぐろにぎり120円。
海苔が付いているものもありましたが、付いていない方をチョイス。
同じく食べやすいサイズのシャリで、たっぷりのマグロのたたきがのっています。
甘みがありとろけるような味わいでした。
大阪関西万博出店記念品のアジデジ250円。
トーゴ共和国の料理で、鶏肉に甘じょっぱいピーナツソースが絡めてありとろ~っと中華の様な感じ。
素揚げしたなすとししとうも添えてあり、これ一品でおかずになりますよ。
大盛り貝柱にぎり120円。
たっぷりとミニの帆立が醤油ベースのタレに絡んであり、シソの葉も付いているので一緒に食べるとさっぱりといただくことができました。
くら寿司さんと言えば5皿食べるとビックらポンというガチャゲームができるのも楽しみができて、子どもたちもあと何皿食べなきゃ!!なんて言いながらしっかりとお腹いっぱい食べてくれました。(笑)
この日はちいかわグッズがもらえる期間で、大体15皿で1個あたる確率なのかな??
ラストが28皿で終えてしまい一個だけゲットして帰りました。
とにかく一皿がお安いので、家族で行ってもリーズナブルに食べることができ大満足でした。
お店情報
店名 くら寿司 旭川4条通店
住所 〒070-0034 北海道旭川市4条通4丁目324−2
電話番号 0166-74-6110
営業時間 11:00~23:00
定休日 なし
駐車場 あり
だいだいの丘
最後は、東神楽にあるクリニック併用の『カフェだいだいの丘』さんなんですが、体のことを考えられた医師監修のご飯メニューがあるとのことで気になっていました。
オリジナルドッグ、ライスプレートがメインで、デザートやドリンク類もあります。
今回はテイクアウトで利用してきました。
ルーロー飯
たっぷりお肉が入ったルーロー飯900円。
お肉は生姜がきいていて甘じょっぱい感じ。とろ~っとしてお肉にもよくからんでいます。
下のご飯は雑穀米で、ゆでたまごもお肉と一緒に食べるとうま味が増しご飯もすすみますよ。
大豆ミートのタコライス
大豆ミートのタコライス900円。
お肉を食べているかのような食感なのに大豆だなんて嬉しいですよね。
優しい味付けでちょっぴりスパイシーな味のぱりっとしたトルティーヤチップス、コクのあるチーズ、レタスやトマトも入っているのでサラダ感覚で食べることができましたよ。
イートインではスープも付くそうで、次回はイートインしてデザートもいただいてみたいですね。
お店情報
店名 cafeだいだいの丘
住所 北海道上川郡東神楽町521番7
営業時間 月~水11:00-17:00
土 11:00-23:00(夕方からバル営業)
日・祝 11:00-19:00
定休日 不定休
駐車場 あり
最後に
いかがでしたか。人気店や、いつも行っているお店、気になっていたカフェをご紹介いたしました。
ぜひ参考にお出かけも楽しんでみてくださいね。