Yahoo! JAPAN

廃車されたN700A「X2編成」の生まれ変わり!?「東海道新幹線 再生アルミボールペン」6/20限定発売

鉄道チャンネル

JR東海リテイリング・プラスとアサヒユウアス、UACJの3社が、廃車になった東海道新幹線の車両の再生アルミを用いた「東海道新幹線 再生アルミボールペン」を共同開発しました。6月20日から数量限定で販売されます。

新幹線の廃材を再生原料に使用

「東海道新幹線 再生アルミボールペン」は、廃車になった東海道新幹線、N700A「X2編成」から不純物を除去したアルミ合金を使用しています。強度が高く、製造時には100%再生可能エネルギー由来の電力を使用するなど、環境にも配慮された製品です。

現場のパーサーの声をもとに機能的なボールペンをデザイン

スリットの入ったスタイリッシュなデザインが特長。ノックボタンに「東海道新幹線再生アルミ」のロゴ入り

商品の開発にあたり、東海道新幹線に乗務するパーサーが「自分たちが乗務で使いたいボールペンをつくりたい」という思いから意見を出し、商品のデザインや機能に反映したとのこと。「ビジネスシーンで使用しやすい、シンプルでありながら高級感のあるデザイン」「揺れる新幹線車内でもグリップしやすい本体の太さ」「走行中の車内で落としても転がりにくい形状」といった声をもとに製品化されています。

製造はアルミ加工のプロ集団が担当
アルミニウム加工のプロフェッショナルであるUACJが、精密な押出製法によって製造。アルミ本来の素材感を残しながらも、スリットが入ったデザインを実現しています。アルミニウムの外側とボールペンの内部機構を適合させるため、細かな調整をくり返すことで、精度の高いボールペンに仕上げています。

購入はオンラインか、品川駅改札内の鉄道グッズ専門店で!

「東海道新幹線 再生アルミボールペン」は6月20日10:00~、約1,000本限定の発売となります。購入方法は、JR-PLUSオンラインショップかPLUSTA ONLINE STOREにアクセス。もしくはJR品川駅新幹線北口改札内コンコースにある鉄道グッズ専門店「BLUE BULLET」で購入が可能です。(店舗で購入の場合、JR品川駅の入場券か、有効な乗車券類が必要です)

【参考】0系新幹線の連結器カバーも展示 常設の鉄道グッズ専門店「BLUE BULLET」JR品川駅新幹線改札内に4/16オープン
https://tetsudo-ch.com/12999087.html

鉄道ファンはもちろん、サステナビリティ志向の人も、こだわりが詰まった「東海道新幹線 再生アルミボールペン」を手に取ってみてはいかがでしょうか。

(画像:アサヒグループホールディングス)
(鉄道ニュースや、旅行や観光に役立つ情報をお届け!鉄道チャンネル)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 「CITY THE ANIMATION」にーくら役・豊崎愛生さんインタビュー 「あらゐけいいち先生の作品が大好きで、決まったときは本当にうれしかったです」

    アニメイトタイムズ
  2. 見つけたら即買い! かわいさてんこ盛りのキャラクター夏コラボ商品3選

    anna(アンナ)
  3. JR西日本「WESTER」で特急停車駅から先の移動がスムーズに!山口市と連携した実証実験 観光客も地元の人も便利に

    鉄道チャンネル
  4. 【デザインあ展neo】子どもから大人まで魅了する注目の展示を親子で体感!

    ママスタセレクト
  5. 【新潟市歴史博物館みなとぴあ】水の都・新潟市の過去と今が出合う、みなとぴあ周辺へ|新潟市中央区下町

    日刊にいがたWEBタウン情報
  6. 「すわれる立ち飲み レモン」オープン 洋風創作料理を味わえるお店【北九州市小倉北区】

    北九州ノコト
  7. “たこ焼き風”具材で勝負 エースコックの挑戦作「大阪たこ焼き味 焼そば」発売

    おたくま経済新聞
  8. 【東京散歩コース】上野・アメ横〜博物館や美術館が集まる公園と、雑多な商店街との対比〜

    さんたつ by 散歩の達人
  9. ブルーボトルコーヒー大阪2号店、9月オープンへ

    OSAKA STYLE
  10. JR大阪駅で「超ひらパー兄さん」CM放映 ひらかたパーク

    OSAKA STYLE