子どもから大人まで大歓迎♡新神戸の『竹中大工道具館』で木のぬくもりを感じるイベント 神戸市
竹中大工道具館(神戸市中央区)で3月1日・2日、「積み木と木のたまプールで遊ぼう!」が開催されます。参加は無料ですが、別途入館料が必要。
開館40周年を迎えた同館。唐招提寺(奈良県)の金堂の柱と組物や江戸時代中期の茶室・蓑庵(さあん)をモデルにした実物大模型、先史時代から近代までの大工道具など、映像や音声ガイドシステム、実際に触れることのできるハンズオン展示など、小さな子どもでも興味を持てるような工夫がされています。
そんな同館で今回行われる同イベントでは、何種類かのたくさんの直方体の積み木をもくもくと積み上げたり、巨大な何かを組み立てたりできるほか、たくさんの小さな木のたまが入ったプールのなかで触って握って木の感触を楽しみつつ、木に埋もれてみたりできます。
そのほか、地下2階にある木工室ではカンナを使って木をけずったり、木の香りを体験できる「鉋削りに挑戦!」も同時開催。
こちらも事前予約は不要で、10時~12時・13時30分~16時の好きな時間に参加することができます。
開催日
2025年3月1日(土)・2日(日)
場所
竹中大工道具館
(神戸市中央区熊内町7-5-1)
時間
①10:00~11:30
②13:30~15:00
参加料
無料(別途入館料が必要)
注意事項
動きやすい服装でご参加ください。サンダル履き等、ケガの恐れのある服装での参加はご遠慮いただいております。
問い合わせ
竹中大工道具館
TEL 078-242-0216