【姫路市イベント2025】姫路駅前や姫路城周辺の祭りや催しを紹介!日程・場所・見どころなど
一年を通してさまざまなイベントが開催される姫路駅前や姫路城周辺のエリア。2025年も多くのイベントが予定されています。気になる日程や場所、その他おすすめ情報も事前にチェックして、今年は一つでも多くイベントに参加してみては♪
【2025年】姫路市内のイベント情報まとめ
2025年は、姫路城や好古園、大手前通りやアクリエひめじなど姫路駅周辺を中心に、一年を通してさまざまなイベントが予定されています。
桜や紅葉の時期に姫路城や好古園で開催されている恒例の「夜桜会」や「紅葉会」をはじめ、姫路の夏の風物詩「姫路ゆかたまつり」、姫路市全域を舞台としたコスプレイベント「姫CON2025」など、注目イベントが盛りだくさん!ぜひ事前にチェックして訪れてみて♪
1.【2/15~3/2】世界遺産・国宝 姫路城の特別公開
●開催日時 2025年2月15日(土)~3月2日(日) 9:00〜16:30(最終入城16:00、閉城17:00)
●場所 姫路城
●料金 大人・小人(小中高生)ともに 200円 ※別途入城料が必要
※特別公開エリアの受付場所は、大天守前広場(備前丸)を出て左にあります。天守群の見学時間を見込み、15:30までには入城改札口を通ることをおすすめします。
普段は公開されていない姫路城の一部エリアが期間限定で公開されます。2月15日~3月2日の期間で実施される特別公開では、姫路城の東側にある「トの櫓・との一門」と「搦手(からめて)周辺」を見学することができます。
★地元ライターのひとこと
毎年姫路城ファンにとっては見逃せない注目の限定公開イベント!地形と城郭の構造を利用した、姫路城の高度な防御力をこの機会にぜひ体感してみて。
2.【3/28~4/6】姫路城夜桜会・好古園夜桜会
●開催日時 2025年3月28日(金)~4月6日(日) 18:30~21:00(最終入城20:30)
●場所 姫路城 西の丸庭園
●観覧料 大人600円、小人(高校生~小学生)200円
「日本さくら名所100選」にも選定され、桜の名所として知られる「姫路城」。西の丸庭園のソメイヨシノや枝垂桜などが、期間限定でライトアップされます。
毎年さまざまなテーマに沿った光の演出が見どころ。過去には四季を彩ったものや姫路の歴史を表現したものなどの美しい演出が話題を呼び、来城者を楽しませていました。今年はどんなテーマになるのか楽しみですね。この時期しか見られない城と桜の幻想的な共演を楽しんで。
★地元ライターのひとこと
美しい夜の姫路城と桜のコラボレーションは必見!ライトアップは21時まで実施しているので、駅前で食事を楽しんでから散歩がてら訪れるのもいいかも。
●開催日時 2025年3月28日(金)~4月6日(日) 18:00~20:00(最終入園19:30)
●場所 好古園
●入城料 大人(18歳以上)310円、小人(小・中学生、高校生)150円
日本庭園「好古園」では、3月〜4月にかけてシダレザクラやヤマザクラ、ソメイヨシノなど約70本の桜が満開を迎えます。見ごろに合わせて毎年「好古園夜桜会」を開催。期間中は、園内の桜などを日没とともにライトアップ。和の趣を感じる庭園にとけ込んだ夜桜は、思わず息を飲む美しさです。
園内にあるレストラン「活水軒」では期間中の金・土・日曜日のみ夜間営業し、1日限定20食の特別メニュー『桜花御膳』(2,890円)が提供されます。※3日前までの事前予約が必要
★地元ライターのひとこと
姫路城を借景にした雅な風景や池の水面に映り込んだ桜は、この時期にしか見られない絶好の撮影スポットとしても有名です。カメラを片手に夜のお散歩を楽しんで。
3.【4/13~10/13】Himeji 大手前通りイルミネーション
●開催日時 2025年4月13日(日)~8月31日(日) 19:00~22:00、9月1日(月)~10月13日(月・祝) 18:30~22:00
※いずれも週末・祝日などは午前0時まで
●場所 大手前通り(白銀交差点から姫路城前交差点まで)
●料金 無料
大手前通りをメインとした駅前周辺エリアで「Himeji大手前通りイルミネーション」が実施されます。「Himeji大手前通りイルミネーション」は、大阪・関西万博におけるインバウンド需要を見すえ、観光客への”おもてなし”や市民にとって”誇れる城下町”を創ることを目的として、2023年度から始まったイベントです。今回は万博期間に実施されるということで、より多くの人で賑わうことが予想されます。
★地元ライターのひとこと
姫路の冬の定番となりつつある「Himeji大手前通りイルミネーション」。今年は春から秋にかけても見られるなんてうれしいですね。大阪・関西万博の期間には特別演出が予定されているとのことで、ますます期待が高まります!
4.【4/19・20】姫CON2025
●開催日時 2025年4月19日(土)10:00~21:00、20日(日)10:00~18:00
●メイン会場・受付 アクリエひめじ(姫路市文化コンベンションセンター)
●撮影会場 姫路城前・護国神社・好古園・姫路市立美術館・みゆき通商店街・手柄山・姫路文学館
●料金 入場・観覧無料 ※コスプレイヤー・カメラマンのみチケットが必要
好きなキャラクターになりきって、現地で出会った人と交流したり、撮影をしたりして楽しむことができるコスプレイベント「姫CON」。「アクリエひめじ」をメイン会場に、姫路城や好古園、姫路市立美術館など姫路を象徴するスポットを巡って撮影や交流を楽しむことができます。
★地元ライターのひとこと
20日は姫路駅前の商店街を練り歩いたり、姫路ならではの楽しみ方が盛りだくさん!これを機に友達を誘ってコスプレにチャレンジしてみるのもいいかも?
5.【5/16~18】第75回 姫路お城まつり
●開催日時 2025年5月16日(金)~18日(日) ※イベントによって開催時間が違うため公式HPで確認を
●場所 大手前通り、大手前公園、姫路城三の丸広場 ほか
●料金 無料
姫路を代表する祭りの一つ「姫路お城まつり」。第75回目となる今年のキャッチフレーズは「白鷺(しらさぎ)の 城に未来の 風光る」。城下では華やかな時代絵巻が繰り広げられ、さまざまなイベントが行われます。
★地元ライターのひとこと
昨年は3日間で約7万7千人が訪れた大規模イベント。昨年は、見どころの一つ「姫路大名行列」に元プロ野球選手・鳥谷敬さんとタレントの山之内すずさんが登場し、盛り上がりを見せました。今年のゲストにも注目です!
6.【6月下旬予定】姫路ゆかた祭り
●開催日時 6月下旬予定(昨年は6月22日・23日開催)
●場所 長壁神社、城南公園周辺、商店街 ほか
●料金 無料
姫路の夏の風物詩「姫路ゆかた祭り」。「姫路お城のアンバサダー」や走馬灯を手にした子どもたちが、姫路城から長壁神社を経て城南公園まで練り歩く「子どもゆかたパレード」が見どころ。さらに歌や踊り太鼓演奏などのパフォーマンスが夏の夜に響き渡り、イベントを盛り上げます。
★地元ライターのひとこと
この日は姫路駅一帯が、浴衣姿の人で彩られ、少し早い夏祭りの気分が味わえます。せっかく出かけるなら浴衣を着て出かけてみて。
7.【9月中旬予定】姫路みなと祭海上花火大会
●開催日時 9月中旬予定
●場所 姫路港(飾磨地区)
●料金 有料
姫路の一大イベントとして市内外から多くの観客が訪れる、「姫路みなと祭海上花火大会」。5年ぶりの開催となった昨年は、約5,000発の花火が夜空と海上を彩り、約160店の屋台が軒を連ねるなど盛り上がりをみせました。
★地元ライターのひとこと
観覧場所からわずか300mの台船から打ち上げられる花火は迫力満点!昨年は、水上スターマインや仕掛け花火、他ではなかなか見られない尺玉(10号玉)などが上がり、大歓声が上がりました。
8.【10/6】姫路城観月会・好古園観月会
●開催日時 2025年10月6日(月)
●場所 姫路城 三の丸広場
●入城料 入場無料
箏曲演奏や和太鼓の演奏があり、お茶席(限定お茶菓子付)、地酒やお月見団子の販売もあり、風流な秋の夜を楽しむことができます。
★地元ライターのひとこと
中秋の名月とライトアップされた姫路城との光の競演 は絶景です。ご当地グルメを堪能しながら月夜を眺めてみては。
●開催日時 2025年10月6日(月)予定
●場所 好古園
●入城料 大人(18歳以上)310円、小人(小・中学生、高校生)150円
中秋の名月に合わせ、各庭園をライトアップするほか、茶室双樹庵にて月見茶会が開催されます。
★地元ライターのひとこと
美しい日本庭園を散策しながら中秋の名月を楽しむことができます。例年、園内のレストラン「活水軒」では限定メニューが提供されます。幻想的な庭園を眺めながら食事を楽しんで。
◆イベント一覧表
日程(早い順)
アクセス
2月15日(土)~3月2日(日)
世界遺産・国宝 姫路城の特別公開
3月28日(金)~4月6日(日)
姫路城夜桜会
3月28日(金)~4月6日(日)
好古園夜桜会
4月13日(日)~8月31日(日)
Himeji 大手前通りイルミネーション
4月19日(土)・20日(日)
姫CON2025
5月16日(金)~18日(日)
第75回 姫路お城まつり
6月下旬予定
姫路ゆかた祭り
9月中旬予定
姫路みなと海上花火大会
10月6日(月)
姫路城観月会
10月6日(月)予定
好古園観月会