Yahoo! JAPAN

道の駅 7月7日オープン 茅ヶ崎市が公式発表

タウンニュース

整備が進む道の駅の大階段=3月24日、茅ヶ崎市提供

湘南地区初となる道の駅「湘南ちがさき」(茅ヶ崎市柳島)の開業日が7月7日になると発表された。3月25日に市役所で行われた道の駅から発信するオリジナルブランド「Choice!CHIGASAKI」認定式で明らかにされたもの。佐藤市長は「湘南茅ヶ崎の魅力を発信する拠点としていく」と話した。

道の駅整備事業は、2015年にさがみ縦貫道路(圏央道)が開通したこと、20年に東京五輪・パラリンピックが控えていたことから計画がスタートし、当初は19年の開業を目指していた。しかし、コロナ禍などで2度にわたって延期されていた。

スローガンは「ALOHA湘南初!茅ヶ崎発!潮風薫る”ちがさき愛”いっぱいの交流拠点」。観光情報の発信と地産地消の推進、農畜水産物等の販売に加え、防災拠点となる新しい形の道の駅になるという。

施設の設計コンセプトは「茅ヶ崎の誇りと魅力をつなぎ、地域のブランドシンボルとなるゲートウェイとしての道の駅」。利用しやすい立地特性を生かし、茅ヶ崎のブランドを作り上げる場をめざす。

神奈川県との一体型道の駅として整備され、県所有と市所有の土地で構成。市所有部は地域振興施設、駐車場、交流広場、ドッグランを、県所有部は駐車場、道路情報発信とトイレを兼ねた休憩施設が整備される。

また、太陽光パネル等を活用し、竣工段階でエネルギー削減が高い建物への認証である、「NearlyZEB」(基準建物の年間消費エネルギーマイナス75%)を実現。市の公共施設では初取得となっている。

新規8品目追加

Choice!CHIGASAKIの第2回認定品認証式では、新たに8品目が追加。事業者に佐藤市長とレインボーキッズ(青少年海外派遣団員)から認定証が手渡された。また当日は市役所前庭に特設ブースが設置され、来庁者らが認定品目の試食など楽しんでいた。

新規事業者が集まった認定式

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【松山市・炭火と燻製のシーズナル酒場 ちるのもり】予測不能!燻製からガッツリ飯まで型にハマらない「今日のごはんなに?」

    愛媛こまち
  2. 『プロジェクトセカイ カラフルステージ! feat. 初音ミク』ワンダーランズ×ショウタイム・天馬司(CV:廣瀬大介)の誕生日アンケート結果発表! 司のカッコよさ、スゴさとは? ファンのみなさまから寄せられた魅力をお届け!

    アニメイトタイムズ
  3. 石川県から災害廃棄物受け入れ 住友大阪セメント

    赤穂民報
  4. アップアップガールズ(プロレス)、新SG「Stand up! 恋の証明」配信リリース!

    Pop’n’Roll
  5. 『あんぱん』で話題の豪の出征シーン―戦地で亡くなった若者の「本物の恋文」

    草の実堂
  6. 【2025年初夏】悪目立ちとは無縁だよ。大人のヌーディーピンクネイル

    4MEEE
  7. 「マルメターノ」だけじゃない! 「ソーセージ・ノバシターノ」を都内で発見、その美味しい食べ方はこうだ!

    ロケットニュース24
  8. 【西武】西口文也監督インタビュー 投手陣に求める理想像とは?

    文化放送
  9. 今年もおいしい、学生レストラン開店、四日市のユマニテク調理製菓専門学校

    YOUよっかいち
  10. 相棒は人力車「良さや魅力感じて」 伊賀・岩野さん

    伊賀タウン情報YOU