Yahoo! JAPAN

山口高と中央高の演劇部が合同発表会 3月26日に山口市民会館で「春公演」

サンデー山口

山口中央高演劇部

 「山口高校・山口中央高校 演劇部春公演」が、3月26日(水)に山口市民会館(山口市中央2)小ホールで開催される。

 

 2019年以降、毎年3月に開催されてきた山口高演劇部による「春公演」が、今年は山口中央高との合同公演に「進化」した。中央高が午後3時半からと6時半からの2回、山口高は5時からの1回上演する。入場無料。

 

 中央高(TEL083-922-0032)の上演作品は「セミシグレ」。同校2年生の桝井春香さんが手がけた脚本で、昨年10月の「第43回山口県高等学校演劇大会」で「創作脚本賞」を受賞した。あらすじは「大会が1カ月後に迫った演劇部の部室。3年生のルイは脚本が書けず苦しんでいた。前年度に鮮烈な作品で脚本賞を受賞したルイには、皆から大きな期待がかけられていたのだ。部活や大会に対してそれぞれ思いをもつ部員たちだったが、やがて大きくすれ違っていく…」。てんでバラバラで対話ができない演劇部の部員同士を客観的に見つめ、実話をもとに執筆。「台本を通じて、本当の気持ちに気づいてほしかった」と桝井さん。セミの鳴き声は、状況のざわつき、思いばかりが先走るざわざわした気持ち、高校生にありがちな「うざったい」心情を象徴しており、「言葉の掛け合いの面白さもちりばめられているので、一言一句大切に見て聞いてほしい」と話す。

 

 山口高(TEL083-922-8511)の上演作品は、安部いさむ(大分県立別府翔青高校演劇部顧問)作「七人の白雪姫」。あらすじは「今日は文化祭、迎えた本番のステージ。演目はおなじみの『白雪姫と七人の小人たち』。あとは練習通りやるだけのはずが、人生のピンチは突然やってくる。だけど、Show must go on! 幕が上がったらもう止められない。今そこにある危機に『小人たち』はどう立ち向かう?」。今年1月に校内の「冬公演」で初披露した演目で、広く一般に公開するのは、今回が初めてとなる。

おすすめの記事

新着記事

  1. 「雨は釣れる!」リバーシーバス釣行で75cm頭に良型シーバス2匹をキャッチ【千葉・村田川】

    TSURINEWS
  2. 「釣りガールは幻だった?」元釣り具屋店員がバラす釣り業界の裏話3選

    TSURINEWS
  3. 50代の“白髪悩み”を解決!若返りヘアカラー5選〜2025年8月〜

    4yuuu
  4. 【夏休みの昼ごはんは?】「たまにはいいよね」で1552円!破産【まんが】#ママスタショート

    ママスタセレクト
  5. もっちもち食感で話題、夏のおやつにぴったり 「丸亀うどーなつ号がやってくる!」 西宮市

    Kiss PRESS
  6. 8/9(土)~8/17(日)「アピタ飯田店」夏休みイベント開催!化石掘りハンタや氷スライダーで楽しむ♪冷やしたドリンクプレゼントも@長野県飯田市

    Web-Komachi
  7. 【8月1日プロ野球公示】阪神・門別啓人、DeNA三嶋一輝、ヤクルト長岡秀樹ら登録、DeNA牧秀悟、ヤクルト武岡龍世、日本ハム宮西尚生ら抹消

    SPAIA
  8. 8/2(土)8/9(土)8/15(金)8/16(土)8/23(土)8/30(土)夜21時まで開園延長!須坂市動物園『サタデー ナイト ズー2025』開催!餌やり体験・ライトアップ・クイズラリーも@長野県須坂市

    Web-Komachi
  9. やのほのかさん&TEPPAN出演の「東城遊夏祭」ライブと花火が注目の地域密着型夏祭り

    旅やか広島
  10. 【Q1決算】ダイニチ、暖房機器をはじめ売上高は増加 赤字幅は縮小

    にいがた経済新聞