Yahoo! JAPAN

ジュビロ磐田の佐藤凌我、仙台戦後コメント!加入後初ゴールが決勝点!「やっと1点取れた。ほっとしました」

アットエス


ジュビロ磐田に今季加入した佐藤凌我選手が3月23日に行われたアウェー仙台戦で、加入後初ゴールを決めました。2−2で迎えた後半43分、左サイドを突破した川﨑一輝選手の折り返しをワンタッチで押し込み、これが決勝点に。試合後、「ほっとしました」と笑顔を見せました。

一問一答

ー決勝点を振り返って。
あれはペイ(ペイショット選手)の競り合いと、イチ君(川﨑一輝選手)の素晴らしいアシストのおかげです。ほっとしました。勝ちに繋がるゴールで、やっと1点取れたので。ここから継続して取れるように。

ゴール前に入っていくのが自分の特徴。最後のあのシーンでゴール前にいないといけないと思うので、それがうまく結果に繋がってよかったです。

ー川﨑選手が前に持ち運んだ時にラストパスが来るという感覚があった?
見える位置にはずっと走っていたので、マイナスに置いてくれたらいいなという感じで走っていました。(川﨑選手が)打ってもこぼれがあるし、あそこに入ることで、ああいうことがある。本当に良く見てくれていたし、もう本当に自分は押し込むだけのいいパスでした。

ー記憶に残るゴールだったのでは?
個人的にも自分が入ってから追いつかれたので、そのまま引き分けとか負けで終わるのは…。責任を感じてましたし、何とか1点取って勝ちたいと思っていたのでよかったです。

ースタメン落ちしてから苦しい時間もあったと思うが。
前の試合もスタメンから外れてメンタル的に落ちているということはなかったので、スタメンだろうとサブであろうと、与えられた時間で与えられた役割をしようと思っていまいた。

ー監督からは、カターレ富山戦の後の会見で佐藤選手に対して厳しい発言があったが。
めちゃくちゃ厳しく言われたことはなかったですけど、スタメンから外れた時も監督から直接話はありました。

ー途中出場でもいいメンタルで臨めているように見える。
割と途中から出ることもこれまで多かったと言えば多かったので、途中から出ることに慣れているというか…。ヴェルディの時も最初は途中出場でしたし、高校や大学の時も。メンタルづくりはそれほど問題にはしていませんでした。

ーちょっとチームとしては難しい時間が続いたと思うが、どんなことを考えていたか。
かなり相手の圧に押し込まれてちょっと停滞しちゃった部分があったので、チームとしてもう1回エネルギーを加える意味で自分たちが入ったと思うんですけど、それでもなかなかうまく相手の前向きの矢印を折って、相手コートでというプレーができませんでした。守備でもうまく相手をはめてボールを奪うシーンも少なかった。勝って反省できるのはいいことなので、反省したいと思います。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【豆苗、そこ切っちゃダメ!?】「マジで…?」「ずっと間違ってた…」

    BuzzFeed Japan
  2. 日曜日を狙っていこう!「カモのタルト屋さん」のタルトを赤穂でGET♪ 赤穂市

    Kiss PRESS
  3. モーニング娘。'25、Juice=Juice、NiziU、ふるっぱー、<ROCK IN JAPAN FESTIVAL 2025>出演決定!

    Pop’n’Roll
  4. 『OCEAN PEOPLES’25』BAGDAD CAFE THE trench town、DJ HASEBE、DJ KAWASAKIら第2弾出演アーティストを発表

    SPICE
  5. あいのり・桃、高すぎだと感じる駐車場の料金「東京って大変な街だ」

    Ameba News
  6. 【5/17・18】呉市の大和波止場で「第7回 呉ご当地キャラ祭~キャラがつなぐ、みんなの笑顔~」開催!50以上のキャラに呉出身アーティスト「明和電機」のLIVEも

    ひろしまリード
  7. 爆睡中の大型犬に『おやつの匂い』を嗅がせてみた→次の瞬間…『衝撃の反応』と結末が660万再生「死ぬほど笑ったw」「不細工すぎて草」と爆笑

    わんちゃんホンポ
  8. <餌で釣る>塾や学童を頑張ったご褒美に、子どもを旅行に連れていく妹。贅沢すぎてダメな子育てだよね

    ママスタセレクト
  9. マンチカンの『子猫時代と今』を比べてみた結果…"尊すぎるビフォーアフター"が60万再生「全部可愛い」「パワーアップしてる」の声

    ねこちゃんホンポ
  10. 【5/18】東広島市安芸津町で「第13回 あきつマーケット」開催!ステージイベントにフード&ハンドメイドなど盛りだくさん

    ひろしまリード