Yahoo! JAPAN

伊賀ブランド 白鳳高とコラボ 生徒考案のカレー ベジタブルラボ

伊賀タウン情報YOU

広い畑を背に「トマトカレー」を紹介する堀田さん=伊賀市で

 三重県伊賀市下神戸で野菜を栽培・出荷しているベジタブルラボ株式会社が、県立伊賀白鳳高校とコラボレーションして一昨年12月から販売しているのが「高校生が考えた伊賀産完熟トマトカレー」。完熟したトマトを収穫し、加工しており、うま味、こくが強くてさっぱりした味わいという。

 同高フードシステム科の生徒が、若者の好む味にアレンジしてレシピを作った。鶏肉やニンジンなどの具材を大きめに切り、ごろごろとした食感を残し、スキムミルクを加えてマイルドに仕上げた。

 レトルト加工で1袋200グラム、価格は450円(税込み)。パッケージデザインは同高建築デザイン科の生徒が考案した。

 次に「伊賀産の新鮮なアスパラガスをそのまま&まるごと美味しいスープにしました。伊賀のアスパラスープ」は大きめに切ったアスパラガスを使い、味は牛乳をベースにまろやかに仕上げ、素材の香りも豊か。冷やしても温かくしてもおいしく、購入者からは「スープパスタや、ご飯にかけてチーズドリアにすると最高」などの声が届いているという。1袋190グラムで価格は390円(同)。

 2商品ともAコープ三重青山店(伊賀市阿保)、とれたて市ひぞっこ(同市平野西町)、JAいがふるさとほのぼの市場(名張市夏見)で扱っているが、「アスパラスープ」は、今期の販売は終了した。

 同社は、大規模な稲作事業を展開する株式会社ヒラキファームの100%子会社で、3年前に設立した就労継続支援B型事業所の利用者が中心になって育てた野菜を出荷している。ベジタブルラボの堀田勝俊さんは「伊賀の野菜を使った特産品作りに挑戦し、地域活性化に結び付けたい」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 鳥羽沖イワシ泳がせ釣りで大物連発!【勝丸】ヒラメ・マダイ・寒ブリ・スズキと絶好調

    TSURINEWS
  2. 【大阪・梅田】バレンタインをおうちで満喫♡阪神梅田本店で2つのバレンタインイベントが開催

    anna(アンナ)
  3. 【ダイソー】カップ麺の油を吸収できる?『排水口 油・ゴミキャッチシート』で実験!【100均】

    特選街web
  4. 読めたらすごい!埼玉の難読駅名ランキング!3位 越生(おごせ)、2位 高麗(こま)、1位 男衾の読み方は…

    gooランキング
  5. 数時間、犬を家に置いて行ったら…カメラが捉えた『完全に拗ねてしまう姿』が10万再生「健気さに泣いた」「なんて切ない鳴き声」「全部可愛い」

    わんちゃんホンポ
  6. 【ニット】いつもと印象が変わる……!垢抜ける真冬コーデ5選

    4MEEE
  7. 垂水駅近くの『お菓子のデパート よしや』が閉店してる。約35年続いたお店

    神戸ジャーナル
  8. ワン・イーボー主演の短編映画『銀幕の友』(原題:我的朋友)劇場公開決定!特製ムビチケも発売に

    海外ドラマNAVI
  9. 堤防アジング釣行で26cm頭に良型アジを20尾キャッチ【山口・周防大島】

    TSURINEWS
  10. 【熊本市東区】腹パン確定!満足感がハンパないインドカレーの「Spice Aroma」が江津にもオープンしたよ〜

    肥後ジャーナル