Yahoo! JAPAN

伊賀ブランド 白鳳高とコラボ 生徒考案のカレー ベジタブルラボ

伊賀タウン情報YOU

広い畑を背に「トマトカレー」を紹介する堀田さん=伊賀市で

 三重県伊賀市下神戸で野菜を栽培・出荷しているベジタブルラボ株式会社が、県立伊賀白鳳高校とコラボレーションして一昨年12月から販売しているのが「高校生が考えた伊賀産完熟トマトカレー」。完熟したトマトを収穫し、加工しており、うま味、こくが強くてさっぱりした味わいという。

 同高フードシステム科の生徒が、若者の好む味にアレンジしてレシピを作った。鶏肉やニンジンなどの具材を大きめに切り、ごろごろとした食感を残し、スキムミルクを加えてマイルドに仕上げた。

 レトルト加工で1袋200グラム、価格は450円(税込み)。パッケージデザインは同高建築デザイン科の生徒が考案した。

 次に「伊賀産の新鮮なアスパラガスをそのまま&まるごと美味しいスープにしました。伊賀のアスパラスープ」は大きめに切ったアスパラガスを使い、味は牛乳をベースにまろやかに仕上げ、素材の香りも豊か。冷やしても温かくしてもおいしく、購入者からは「スープパスタや、ご飯にかけてチーズドリアにすると最高」などの声が届いているという。1袋190グラムで価格は390円(同)。

 2商品ともAコープ三重青山店(伊賀市阿保)、とれたて市ひぞっこ(同市平野西町)、JAいがふるさとほのぼの市場(名張市夏見)で扱っているが、「アスパラスープ」は、今期の販売は終了した。

 同社は、大規模な稲作事業を展開する株式会社ヒラキファームの100%子会社で、3年前に設立した就労継続支援B型事業所の利用者が中心になって育てた野菜を出荷している。ベジタブルラボの堀田勝俊さんは「伊賀の野菜を使った特産品作りに挑戦し、地域活性化に結び付けたい」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【ポテトスープ】生まれて初めて「ポテトとスープ」という組み合わせを食した結果… / カンバ通信:第390回

    ロケットニュース24
  2. 【西条市・GROUNDTAP BREWERY TAP ROOM】西条の名水が生んだ極上の一杯 至福のクラフトビール体験

    愛媛こまち
  3. 【朗報】秋葉原に「ボンディ」が進出! 秋葉原に「ボンディ」が進出!! アキバにカレーの「ボンディ」がオープンしたゾォォオオ!

    ロケットニュース24
  4. 子どもたちの登校見守り32年 塩屋の木村音彦さん

    赤穂民報
  5. 赤穂市に軽自動車寄贈 通算12台目 MORESCO

    赤穂民報
  6. 【動画】あべのハルカス近鉄本店で「いちごPARTY」 いちごスイーツ集結

    OSAKA STYLE
  7. 【コメ高騰】激安スーパー「トライアル」最安のブレンド米『北海道のお米』はどんな味? 食べてみた正直な感想

    ロケットニュース24
  8. 22年ぶり「ジブリの立体造型物展」天王洲で開催

    タイムアウト東京
  9. 古畑奈和、初の撮り下ろしカレンダーのお気に入りポイントを語る「ちょっと際どさのある雰囲気の黒コーデにしました」

    Pop’n’Roll
  10. J昇格へ期待 ヴィアティン三重 四日市の森市長を表敬訪問

    YOUよっかいち