Yahoo! JAPAN

6月は梅雨と猛暑のダブル注意報!? 台風発生ゼロの年は要警戒!

anna(アンナ)

anna(アンナ)

5月も終わり、気温30℃を超える真夏日や週末のたびに降る雨など、“ひと足早い梅雨”を思わせる日が続いています。この先6月はどんな天気になるのでしょうか? 今回は、読売テレビ『かんさい情報ネットten.』のお天気コーナー『スケッチ予報』でお馴染みの気象予報士・蓬莱大介さんが、6月の天気の傾向と、いま知っておきたい注意ポイントについて教えてくれました。

( Index )

蒸し暑い日が続く6月、梅雨入り後は大雨にも警戒を台風発生ゼロのまま6月へ。今年は“帳尻合わせ型”の年に?梅雨&夏バテ対策におすすめ! “食べられる花”で気分も華やかに

蒸し暑い日が続く6月、梅雨入り後は大雨にも警戒を

anna(アンナ)

6月は全国的に、気温が平年より高くなる予想です。晴れた日には気温が30℃近くまで上がり、蒸し暑さを強く感じるでしょう。

anna(アンナ)

また、降水量は平年並みかやや多めの傾向に。梅雨入り後は南から湿った空気が流れ込み、一度雨が降ると激しさを増すこともあります。なかでも「線状降水帯」が発生すると、同じ地域に数時間以上も雨が降り続き、災害級の大雨となるおそれがあります。早めの防災対策や避難ルートの確認をしておきましょう。

台風発生ゼロのまま6月へ。今年は“帳尻合わせ型”の年に?

anna(アンナ)

今年は、まだ1個も台風が発生していません。6月まで台風が発生しないのは、実に9年ぶりのことです。過去のデータを見ると、このような年は、夏以降に“帳尻を合わせるかのように”台風が連続で発生し、日本列島に接近・上陸する傾向があるといいます。

梅雨&夏バテ対策におすすめ! “食べられる花”で気分も華やかに

anna(アンナ)
anna(アンナ)

写真左:87farm(ハナファーム)、写真右:87jela(ハナジェラ)のベゴニアジェラート

先日、「エディブルフラワー(食べられる花)」の生産が今まさに旬を迎えているという話題を読売テレビ『かんさい情報ネットten.』の旬感中継で紹介しました。見た目にも鮮やかで、食欲が落ちやすい梅雨や夏の時期に、料理に彩りを添えてくれます。


花ごとにほんのり甘みや香りがあり、サラダや冷製パスタ、デザートなどに取り入れるのもおすすめです。


6月は、梅雨の大雨や蒸し暑さ、そして今後の台風シーズンに向けた“備えどき”でもあります。「まだ来ていないから安心」ではなく、「これから一気に来るかもしれない」と考えて、今のうちから備えをしておきましょう。

anna(アンナ)

蓬莱 大介(ほうらい だいすけ)

2011年より読売テレビの気象キャスターを担当し、現在は「情報ライブ ミヤネ屋」「かんさい情報ネットten.」「ウェークアップ」に出演中。翌日の天気のポイントをイラストで教えてくれる「スケッチ予報」では、ユーモアあふれるイラストが大人気!

画像/蓬莱 大介、PIXTA 解説/蓬莱 大介

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【7月1日から開催中】イグアナ!イグアナ!イグアナ! 爬虫類画家・三澤柊哉初個展「降鱗」

    Domingo
  2. 「トーストには戻れなくなるかも」「お店で買ったやつみたい」フライパンで焼くだけ!食パンで作れる簡単おやつレシピ

    BuzzFeed Japan
  3. <叱り方にドン引き!>テキトーなママ友モヤッ「怒られるよ!」言い方おかしくない?【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 突然歩けなくなり、散歩すら行けなくなった犬に『車いす』を与えてみた結果…『尊い表情』に思わず涙「笑顔が…」「嬉しそうな顔」と感動の声

    わんちゃんホンポ
  5. 【夏は長芋をこうやって食べるて】「とろろより好きかも」「さっぱりなのにガツンとウマい」巻いて焼くだけの簡単おかずレシピ

    BuzzFeed Japan
  6. 〈川上村〉片道200円!「やまぶきバス」で行く 水源地の村 かわかみ”源流”めぐり

    Narakko! 奈良っこ
  7. 【5件で計約7万円】村上市、防災行政無線の使用料金で事務処理誤り 

    にいがた経済新聞
  8. 震災30年の想いをつなぐ関西最大級の夏の盆踊り 「こうべ海の盆踊り2025」 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 散歩中の大型犬に『居るはずのない人が居たら気付くのか?』を検証してみたら…想像を超える反応と『まさかの結末』が10万再生「可愛すぎる」

    わんちゃんホンポ
  10. ミシンプレイヤーの岸夕子さん(鎌ケ谷市在住)着る人の心に寄り添うリメークのかたち

    チイコミ! byちいき新聞