Yahoo! JAPAN

【ラグビー】NTTリーグワン2024-25開幕へ神戸S日和佐篤が気合「阪神・淡路大震災30年の特別な1年」

SPAIA

リーグワンの選手たち,ⒸSPAIA

玉塚元一理事長「世界最高峰のリーグになる基盤を作る」

21日に開幕するNTTジャパンラグビーリーグワン2024-25の「開幕前メディアカンファレンス」が9日、東京都内で行われ、昨季優勝した東芝ブレイブルーパス東京のリーチ・マイケルらディビジョン1~3の選手らが出席した。

トップリーグからリーグワンとなって3年が経過。ワールドカップでの進撃もあってラグビー人気は上昇しており、昨季はディビジョン1~3で計114万人以上の総入場者数を記録した。5月26日に東京・国立競技場で行われたプレーオフトーナメント決勝には5万6486人が来場。手に汗握る展開の末、東芝ブレイブルーパス東京が埼玉パナソニックワイルドナイツとの激闘を制した。

冒頭で玉塚元一理事長は「4年目からの3シーズンはフェーズ2と位置付けており、世界最高峰のリーグになる基盤を作る」と抱負。その要素としてラグビーのレベルアップとリーグの事業規模拡大を挙げた。

「世界トップのフランスリーグの事業規模は600億円くらい。昨年のリーグワンは450億円。今シーズン、新たに3チーム(セコムラガッツ、ヤクルトレビンズ、LeRIRO福岡)が増え、試合数も増やす。500億円を超える規模になり、世界最高レベルに近付く」と見通しを語った。

スティーラーズに伝わり続ける大震災の記憶と絆

新シーズンを特別な思いで待つのがコベルコ神戸スティーラーズだ。2025年1月17日で阪神・淡路大震災からちょうど30年になる。会見に出席したSH日和佐篤は言った。

「1月17日で震災30年を迎えます。神戸の街としてもスティーラーズとしても特別な1年。あと2週間しっかり準備していい形で開幕を迎えたい」

自身も神戸市出身で震災当時は7歳だった。報徳学園高から法政大を経てサントリーに入社し、2018年に神戸製鋼へ移籍。震災を知らない選手も増える中、学生時代から見続けてきた故郷のチームで迎える30年の節目に何を思うのか。

1995年1月17日午前5時46分、当時は地震の少なかった関西を襲ったマグニチュード7.3の激震は、ラグビー日本選手権で大東文化大に大勝して7連覇を飾った2日後の神戸製鋼の選手たちにも容赦なかった。

灘浜グラウンドは液状化現象で練習どころではない。平尾誠二さんらラグビー部員は、がれき処理など復興に向けて奔走した。どうにか練習を再開して8連覇を目指したものの、全国社会人大会の準々決勝でサントリーと20-20で引き分け、トライ数の差で準決勝進出を逃した。無敵王者の連覇が途絶えた瞬間だった。

6000人以上の犠牲者を出した震災の記憶と、互いに助け合い、励まし合った絆は、ラグビーでパスをつなぐように、今のスティーラーズの選手たちにも伝えられている。

サッカーJリーグではヴィッセル神戸が連覇を果たした。次はスティーラーズの番だ。21日14時、静岡ブルーレヴズと戦う開幕戦のキックオフの笛は、新たな歴史を紡ぐ号砲となる。

【関連記事】
・【ラグビーリーグワン】2024-25ディビジョン1開幕カードと日程、今季から導入の試験実施ルールも
・第61回全国大学ラグビー選手権大会組み合わせトーナメント表 早稲田大は近畿大vs福岡工業大の勝者と初戦
・【大学ラグビー】帝京「第二の黄金期」はいつまで続くのか…来季は正念場?

記事:SPAIA編集部

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 津田健次郎さんが語る「ねこ」の魅力とは?TVアニメ『ねこに転生したおじさん』インタビュー

    PASH! PLUS
  2. 【ウイスキー教養】世界で最も売れているボトルのひとつグレンフィディック蒸溜所

    Dear WHISKY
  3. 櫻坂46 四期生ドキュメンタリー『櫻坂46 四期生物語 ーいま、わたしたちに、できることー』が配信決定

    SPICE
  4. ガンズ・アンド・ローゼズ、5月5日一夜限りの来日公演のライヴレポートが到着 セットリストがプレイリストで公開

    SPICE
  5. ポメラニアンが猫に育てられると〝こう〟なります 「もう猫ですね」と1.9万人にっこり

    Jタウンネット
  6. 『薬屋のひとりごと』薬に通ずる謎の女官・翠苓(スイレイ)の情報まとめ! 基本プロフィールに加え、性格や人柄、その正体、子翠との関係や猫猫との関係など詳しく解説します

    アニメイトタイムズ
  7. 100年以上神戸の港を見守る!?モザイクに佇む「灯台のようなもの」の意外な正体 神戸市

    Kiss PRESS
  8. 相模川流域の6市町村長 水の事故に注意喚起 川遊び、マナー啓発も

    タウンニュース
  9. 【パブリックスペースで御開帳】五泉市に住む51歳の会社員男性が公然わいせつの疑いで逮捕される

    にいがた経済新聞
  10. 「この値段は安すぎる」家族4人で『はま寿司』に行った日の会計金額を明かす「かなりお腹いっぱい食べました」

    Ameba News