Yahoo! JAPAN

500本の梅を堪能 京王百草園で2月から

タウンニュース

百草園からの眺望(昨年)

都内でも有数の梅の名所とされる京王百草園(もぐさえん)(日野市)で、2月1日(土)から恒例の「梅まつり」が開催される。午前9時から午後5時まで。

同園は江戸時代の享保年間(1716〜36年)に徳川家康の長男・岡崎三郎信康追悼のために再建された松連寺の跡地に作られた庭園。約2万6000平方メートルの敷地に、早咲きから遅咲きまで約50種500本あまりの梅が点在する。なかでも松連庵の前にある「寿昌梅」は、樹齢300年以上の名木として知られている。

梅は毎年2月中旬が見頃。2月24日(月・祝)までの土・日・祝日には閉園時間を午後7時30分まで延長して梅のライトアップが行われる。またワークショップ(要予約・有料)、同園の歴史を学べるパネル展(15日(土)まで)、ひな人形・つるし雛の展示(20日(木)〜)などの企画も予定されている。

梅まつりは3月9日(日)まで。入園料は大人500円、小人100円。問合わせは同園【電話】042・591・3478(午前9時〜午後5時)。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【動画】マレーシア・テイラーズ大学2年・平田詩奈さん、ミス・ユニバーシティ2025 日本大会への意気込みをとびっきりの笑顔で語る!

    WWSチャンネル
  2. 声はかけあうけど距離感が良くなく、連動した守備ができない。U-11年代にどう教えたらいい?

    サカイク
  3. 【中学受験を考えたとき】大切にしたいこと&低学年から始めておくとよいこと/藤田敦子さんの“賢い子”を育てるポジティブ教育法

    こそだてまっぷ
  4. ドラッグストアで買えるよ。2025年っぽい顔を作る名品アイシャドウ5選

    4MEEE
  5. まるで“ばあちゃん家”に来たみたい!? 四季を感じる「民家風キャンプ場」(音更町)

    北海道Likers
  6. 【7/19・20開催】新潟市がジャズで彩られる真夏の2日間♪「新潟ジャズストリート」

    025 ゼロニィゴ 新潟おでかけメディア
  7. 子連れOK! 一度は食べておきたい柑橘が香る爽やかなかき氷【京都市下京区】

    きょうとくらす
  8. 高島健一郎が語る、リアル・トラウム結成2周年記念企画ミュージカペラ『メリー・ウィドウ』

    SPICE
  9. ReoNa11thシングル「End of Days」収録内容を公開 TeddyLoidによるリミックスも先行配信が決定

    SPICE
  10. 愛猫は充分に体を動かせている?猫に必要な『運動量の目安』を3つのライフステージ別に解説

    ねこちゃんホンポ