Yahoo! JAPAN

全米から選抜された若き精鋭たちが初来日 ソリストはヴァイオリンのレイ・チェン

SPICE

(C)2024 Chris Lee

アメリカを代表するコンサートホール、カーネギーホールは毎年夏に全米から才能ある若い音楽家(16~19歳)をオーディションで選抜し、ナショナル・ユース・オーケストラ(NYO―USA)を結成している。2025年夏、その才気あふれる精鋭たちによるオーケストラが初の日本公演を行う。今年の指揮者は、巨匠ジャナンドレア・ノセダ。ワシントン・ナショナル交響楽団音楽監督やチューリッヒ歌劇場音楽総監督などを務め、世界の主要なオペラハウスやオーケストラで引っ張りだこのノセダがNYO-USAの指揮を引き受けたのだから、このユースオーケストラの実力は想像に難くない。

「随分前からカーネギーホールのディレクターよりお話をいただいていましたが、なかなか時間が取れませんでした。今回は日本ツアーもあると聞き、私のスケジュールの都合も合いましたので承諾しました。指揮者仲間からもすごくいいオーケストラだと聞いていて、今から楽しみです」とノセダは語る。

ジャナンドレア・ノセダ(C)Tony Hitchcock

NHK交響楽団の定期演奏会にもしばしば登場しており、日本でもおなじみのノセダ。実はライフワークとして、毎年必ず若い音楽家の指導に携わっている。

「私は次世代の音楽家の育成を重要な仕事だと考えており、昨年はEUユースオーケストラとともにヨーロッパツアーをしました。ほかにも、ジョージアで開催されるツィナンダリ音楽祭でユースオーケストラの音楽監督を務めています。ですので、毎シーズン少なくとも2つのユースオーケストラを指揮します。さらに、25年1月末にはワシントンで若い指揮者を対象にしたワークショップも実施しました。若い音楽家と向き合う時には、私のこれまでの経験や人生で得た教訓も伝えるようにしています。彼らにとってこうした話を聞くことが、音楽家としての基礎を形作ることになると思うからです。彼らからはエネルギーや音楽をする喜びが伝わってくるので、私もすごくいい経験となっています」

今回のコンサートでは、ヴァイオリンのレイ・チェンがメンデルスゾーンの協奏曲を弾く。「これまでに何度かレイ・チェンとの共演の話はあったのですが、今回初めて実現します。すごく期待しています。メンデルスゾーンの協奏曲は作曲家の晩年の作品であり、美しいだけでなく円熟味を帯びています。若いオーケストラ、若いソリストが、円熟味を帯びた協奏曲を演奏するというのは良いコンビネーションではないでしょうか」

レイ・チェン(C)Decca Records 2024

後半のプログラムはラフマニノフの交響曲第2番。1997年から約10年間、マリインスキー劇場で首席客演指揮者を務めたノセダにとって、ラフマニノフは特別だという。「ラフマニノフの音楽は私の血潮となっています。交響曲第2番は感情と構造が見事に統合された作品なので、日本のお客様にも喜んでいただけると思います」と熱く語る。

ノセダの初来日は2000年、マリインスキー劇場の日本公演だった。「この間に日本で素晴らしいファンとの出会いがありました。ザ・シンフォニーホールでも2回演奏しましたが、素晴らしいホールです。毎年日本へ行きたいと思っているほど、私は日本が大好きです。今回のコンサート、ぜひ私に会いに来てください」。全米の才能が結集するNYO-USAのエネルギッシュなサウンドと、彼らを導く名匠ノセダのコラボレーションに期待したい。

文=出水奈美

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ミルフィーユ専門店「ガリゲット」の“ミニ”が京都にやってくるで〜!

    anna(アンナ)
  2. 八代目菊五郎と新・菊之助、弁天小僧菊之助で襲名披露! 音羽屋親子を寿ぐ、歌舞伎座『團菊祭五月大歌舞伎』夜の部観劇レポート

    SPICE
  3. <イジワル義母とドン感夫>私、置き去りにされた?お願いしたのに「あとから来て!」【まんが】

    ママスタセレクト
  4. 体重20キロの犬→小型犬が抱っこされているのを見た結果…自分の大きさを全く理解していない光景に3万いいね「幸せそうでニヤけた」「可愛い」

    わんちゃんホンポ
  5. MAN WITH A MISSION、結成15周年アリーナツアーを完走 『XV e.p. Tour 2025』の開催が決定

    SPICE
  6. 笑顔と出会いを結ぶ人!鎌ケ谷で「お結び」活動に励む大山美由樹さん【鎌ケ谷市】

    チイコミ! byちいき新聞
  7. 水耕栽培未経験なのに『Hugvege(ハグベジ)』キットで20日で収穫、太陽の光無しでサラダができた!【初心者専用】

    特選街web
  8. 陣痛が来たのにのんびりしすぎて…大慌て!【第2子出産】

    たまひよONLINE
  9. 【デニムパンツ】こう着ると、センスいい……。すぐマネしたい5月コーデ5選

    4yuuu
  10. 食卓の人気者<サンマ>を水族館であまり見ないワケ 2種類の泳ぎ方を使い分ける?

    サカナト