Yahoo! JAPAN

64回目の江山会日本画展が4月11日から 市美展受賞作など50点が展示

サンデー山口

徳永和代さん作「閑寂」

 「第64回江山会(こうざんかい)日本画展」が、4月11日(金)から13日(日)まで、山口市民会館(山口市中央2)で開かれる。時間は午前10時から午後5時(最終日は4時)までで、入場無料。

 

 同会は、「最後の文人画家」とも評された松林桂月の系譜を継ぐ日本画家・金重菱江(りょうこう)(1895~1967)を師に、1954年に結成。日本画を学ぶ会としては、山口県内で最も歴史が古いとされる。現在は、指導者の下で一つの流派を形成するという在り方ではなく、「岩絵の具と和紙を使う」以外の制約は設けずに活動。会員10人は、毎月第1・3月曜に山口市の平川高齢者生きがいセンター「九田の館」に集まり、互いに批評しあいながら、自由に創作活動を楽しんでいる。

 

 会場には、今年3月に令和6年度山口市美展の山口文化協会賞を受けた徳永和代さん作「閑寂」など、メンバーが1年間かけて描き上げた作品約50点が展示される。「個性あふれる多様な作品を楽しんで。興味があれば、ぜひ入会を」と同会の竹本高義事務長。

おすすめの記事

新着記事

  1. 【徳島県阿南市・BAYFRONTVILLA TAMATE(ベイフロントヴィラ タマテ)】海の絶景と過ごす宿時間

    愛媛こまち
  2. 始皇帝の祖母の墓から見つかった「2300年前の謎の猿」の正体とは?

    草の実堂
  3. ゴリラで疲労回復 オシャレ家電よりパワー家電のドウシシャが上場来の快進撃

    セブツー
  4. 【2025年8月】一気に垢抜けちゃうよ。大人可愛いコーラルピンクネイル

    4MEEE
  5. 地球が創った宝物と出会う3日間!「第7回 北九州ミネラルマルシェ」開催【北九州市小倉北区】

    キタキュースタイル
  6. わざわざスープ残したくなるよ。【サッポロ一番公式】の「袋麺」の食べ方が悪魔的にウマい

    4MEEE
  7. 今年は獅子舞「総揃い」、大四日市まつり開幕、おどりフェスタや市長の漫才など盛りだくさん

    YOUよっかいち
  8. 【絶滅回避】『ポッポ』のポテトが冷食になったァア!!!! のでポッポ民たちに食べさせてみた結果 → 誰も「うまい」とは言わなくて草

    ロケットニュース24
  9. 【ハイター】の意外な使い方。「キッチン台」をピカピカにするお掃除術

    4yuuu
  10. 萌名、韓国で初のコンサート開催。初披露の浴衣姿で登場し韓国のファンを魅了し大盛況!

    WWSチャンネル