Yahoo! JAPAN

3日徹夜したのと同じ!?6時間睡眠を続けると招く恐ろしい睡眠負債とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話】

ラブすぽ

3日徹夜したのと同じ!?6時間睡眠を続けると招く恐ろしい睡眠負債とは!?【眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話】

「睡眠不足」が積み重なって「睡眠負債」におちいる

専門家のあいだでは、睡眠不足を「睡眠負債」と表現します。「人間は一定の睡眠時間を必要としており、それより睡眠時間が短ければ、足りないぶんが蓄積する。つまり、眠りの借金が生じる」

これは、監修者が在籍するスタンフォード大学睡眠生体リズム研究所の創設者ウィリアム・C・ディメント教授が、1990年代から使いはじめた「睡眠負債」の概念です。

あえて「負債」と表現することで、すぐにでも補えるイメージの「不足」とはちがい、気づかないうちにどんどんふくれ上がってしまうことを強調し、警告しているのです。

睡眠負債については、ペンシルバニア大学の実験報告があります。実験によると、「6時間睡眠をつづけると、10日で集中力や注意力が1日徹夜したときとほぼ同じになり、4時間睡眠の場合は、2週間で3日間徹夜したときとほぼ同じレベルまで衰える」とわかったのです。

しかも、徹夜後なら疲れや眠気でパフォーマンスの低下を自覚できますが、4時間・6時間睡眠のグループは脳の働きの衰えを必ずしも自覚できていませんでした。

小さな睡眠不足が積み重なり、いつしか大きな「睡眠負債」におちいっていたのです。気づかないことこそが睡眠負債の恐ろしさです

【出典】『眠れなくなるほど面白い 図解 睡眠の話』 監修:西野精治

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 退職代行サービス利用者の4割が「賃金アップ」 約7割が正社員として再就職 民間調査

    月刊総務オンライン
  2. DXTEEN 「自分がしたいと思うことに素直に飛び込める勇気と覚悟を持つ」#春からの君に伝えたいこと

    マイナビ学生の窓口
  3. スコアブックに“ゴロ・フライ・ライナー”を書き込む方法とは!?【少年野球 スコアのつけ方/NPB監修】

    ラブすぽ
  4. 【体験レポート】シンプルで効果抜群!? 90分周期でぐっすり眠るNAPSメソッド体験記【90分周期で9割の子が本当に眠ってくれる!】

    ラブすぽ
  5. 編集部おすすめグッズ10選!兵庫県立美術館「パウル・クレー展――創造をめぐる星座」鑑賞レポ【後編】神戸市

    Kiss PRESS
  6. 出張鎌倉ミュージアム 宝戒寺特別拝観と講演 5月11日 参加受付中

    タウンニュース
  7. 厚木市 犯罪被害者支援へ 4月施行、警察と連携も

    タウンニュース
  8. 96人の剣士が競う 小中学生剣道演武大会

    タウンニュース
  9. 北大和小4年平塚怜さん 初出場で教育長賞 ミスのないピアノ披露

    タウンニュース
  10. 女子サーフィン・都筑選手 市消防局広報のモデルに ポスターで減災呼びかけ

    タウンニュース