猫があなたに『ありがとう♪』と思っているときの4つの行動・仕草 どうお応えするのが正解?
1.顔や手をペロペロする
猫が人間を舐めるのは多くの場合「愛情表現」や「甘え」ですが、「感謝」を伝えていることもあります。
この行動はトイレ掃除や食事を与えたあとなどに多く、猫同士のコミュニケーションでもしばしば見られます。兄弟猫に毛づくろいしてもらったあとに、された方からも舐めてあげるといったシチュエーションです。
そもそも猫は、信頼できない相手を舐めることはありません。したがって、顔や手をペロペロする行為そのものが愛情の表れと言えます。飼い主さんが猫のために何かをしてあげたあとに舐めたのなら、「ありがとう」と言っているのかもしれません。
こんなときは優しくナデナデして、気持ちに応えてあげるのがおすすめです。猫の方もスキンシップを取りたいと考えている可能性が高いため、思いが伝わったことを嬉しく思ってくれるでしょう。
2.ゆっくりまばたき
猫を保護してしばらくすると、目が合ったときにゆっくりまばたきしていることがあるかもしれません。猫にとってのまばたきは信頼の証。親猫と子猫が愛情表現するときに使われる仕草です。
通常、目を閉じる行為は敵の攻撃を許すことにつながるものです。視線が合ったときに目を閉じたのであれば、飼い主さんを信じていることに他なりません。擦り寄ったり、ペロペロしたり、積極的な表現はしなくとも、静かに感謝の気持ちを伝えているのかもしれませんね。
ゆっくりまばたきしてくれたときは、猫社会の作法に則ってまばたきを返してあげましょう。穏やかな気持ちで、ゆっくりと瞼を閉じてみてください。猫と同じ気持ちであることを伝えられるはずです。
3.おもちゃを運んでくる
猫が突然、獲物やおもちゃを持ってきてくれたなんて経験はないでしょうか。中には、枕元にネズミを置かれたなんて人もいるかもしれません。これは俗にいう猫からの「プレゼント」で、猫から感謝の気持ちを伝えられている可能性があります。
猫は狩猟をする生き物。獲れた獲物は自分で食べる他に、我が子に与えたり、仲間に与えることがあります。このように相手が狩猟できないことを理解して分け与えているケースもありますが、「愛情表現」「お礼」といった意味で持ってくることもあると言われています。
ネズミや小鳥を運んでこられた日にはびっくりしてしまいますが、なるべくネガティブな感情は出さないようにしてあげましょう。一旦「ありがとう」と答えてあげたあとに、こっそり処分してくださいね。
4.いつもそばにいる
気が付くと、猫がいつもそばにいる気がする…。こんなときも感謝の気持ちを伝えられているのかもしれません。猫が飼い主さんの近くにいるのは「甘え」や「要求」であることが多いですが、とくに訴えてくる素振りがないのであれば、静かに「ありがとう」と言ってくれている可能性があります。
そもそも猫は警戒心が高いため、大好きな人のそばにしか行こうとしないものです。いつもそばにいるということは、飼い主さんの行く先々にわざわざ着いてきているということ。その行為自体が、愛情以外の何物でもないと言えるのではないでしょうか。
猫が着いてきていることに気が付いたら、そっと撫でてあげるといいでしょう。飼い主さんの愛情に、猫の心もポッと温かくなるはずです。
まとめ
猫が『ありがとう♪』と伝えるのは、お世話のあとや要望を聞いてもらったあとが多いようです。
いい思いをさせてもらったお礼に、飼い主さんに気持ちを伝えているというわけですね。
感謝の伝え方は猫の個性によってさまざまですが、いずれにしてもきちんと応えてあげた方がいいでしょう。「どういたしまして」と返事してみたり、ナデナデしてあげたり…。
猫の行動から感謝の気持ちを読み取ることができれば、コミュニケーションも一段と意義のあるものになりますよ。