Yahoo! JAPAN

地元主婦がつくるボリューム満点の海鮮丼!港町ならではの分厚すぎる刺身に感動~!|鳥取県岩美町

na-na

na-na

こんにちは!りんです。

今回は鳥取県岩美町にある「お食事処 あじろや」さんで、分厚く切られた新鮮なお刺身がたっぷり乗った海鮮丼をいただいてきました!

お食事処 あじろや

お店は、「浦富海岸 島めぐり遊覧船」の受付と同じ建物内にあります。
あじろやさんでは、岩美町で水揚げされた新鮮な魚介を使った定食や海鮮丼が楽しめます。

建物内にはお土産コーナーもあり、同じ敷地内には鳥取名産「らっきょう」の専門店も併設。

いろいろな種類のらっきょうが並んでいて、らっきょう好きにはたまらないスポットです!

店内の様子

店内は落ち着いた雰囲気で、半個室も用意されており、ゆったりと食事を楽しむことができます。

メニュー

旬の魚を使ったお刺身や煮付けのほか、唐揚げやカレーといったがっつり系のメニューも豊富
最近は外国人観光客の方も多いそうで、メニューには英語・韓国語の表記もありました。

テイクアウトメニューも!

今回は人気メニューのひとつ「海鮮丼(2,200円)」をいただきました!

海鮮丼 2200円

海鮮丼には、あら汁とお漬物がセットで付きます。通常は6種類の海鮮が乗っているそうですが、この日はホタルイカも水揚げされたとのことで、特別に7種類のネタがのっていました!

ご飯は酢飯ではなく、ふっくらとした白米。
驚いたのは、お刺身の厚さ!一般的な海鮮丼の2倍はあるのではと思うほどの厚みで、ひと口ごとの満足感がすごいんです。

正直、2,000円台の海鮮丼は少し高いかな?と思っていたのですが、食べてみると納得のボリュームとクオリティ!
甘辛いお醤油が分厚いお刺身に絡んで、最高でした!

店長 川口さんのお話

店長の川口さんは、結婚を機に鳥取に来られたのですが、岩美で初めて食べた魚のおいしさに感動!その感動を多くの方にも味わってもらいたいと、約25年前にお店をオープンされたとのこと。

お店の前には綺麗な海が広がっています!

お店のコンセプトは「地元の海鮮を、地元の人が、地元の醤油でお届け」
現在は、地元岩美の主婦の皆さんで切り盛りされており、地元のお魚を漁師町ならではの甘辛い味付けで楽しめます!

これからの季節、海もいっそう美しく見える岩美町。 遊覧船で自然の絶景を楽しんだあとは、ぜひ「あじろや」さんの絶品海鮮丼を味わってみてくださいね!

お店の情報

お食事処 あじろや
住所: 鳥取県岩美郡岩美町大谷2182
営業時間:11:00~14:00
定休日:毎週火曜 ※冬季休業有(2024年12月23日~2025年2月末)
電話番号:0857-73-1212
駐車場:あり
<Instagram>

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【人吉市】らーめん龍風のラーメンは絶対セットにしたほうがいい

    肥後ジャーナル
  2. 【旬のサンマを使った簡単おかず】「お店みたいな味だわ」「ご飯3杯いける!」家族からのリクエストが止まらない人気レシピ

    BuzzFeed Japan
  3. 漫画●ゆるりのお散歩びより● 第34話「蚊が活発な時季、対策しよう!」

    さんたつ by 散歩の達人
  4. ヤクルト戦防御率0.57の阪神・伊藤将司が5勝目狙う、ヤクルト山野太一は78日ぶり一軍マウンド

    SPAIA
  5. <隠れ時短アイテム>妊婦さんや子育て中のママが支持する優秀シューズ5選。サクッと履きやすい!

    ママスタセレクト
  6. 北海道の味覚を堪能!『秋のおいしい北海道展』/ジェイアール京都伊勢丹

    Leaf KYOTO
  7. ネットで買った激安「スピナー」ルアーに想定外のバケモノカサゴがヒット!【浜名湖】

    TSURINEWS
  8. 【キーンランドC】複勝率70%の②人気か?日本で豊富な実績持つ外国人騎手騎乗馬か?馬三連単を的中させる軸馬・相手馬の狙い方

    ラブすぽ
  9. 新潟伊勢丹で「秋の大九州・沖縄展」が8月27日から開催 49ブランドが出店予定

    にいがた経済新聞
  10. 愛らしい『靴下猫』の魅力2選!どうしてみんな白ソックスを履いているの?

    ねこちゃんホンポ