Yahoo! JAPAN

なぜネットで誹謗中傷をする人がいるの?【相手の心が9割わかる 大人のブラック心理学】

ラブすぽ

なぜネットで誹謗中傷をする人がいるの?【相手の心が9割わかる 大人のブラック心理学】

なぜネットで誹謗中傷をしてしまうのか

匿名であればゲスになれる

ネット上の誹ひ謗ぼう中傷は、今や深刻な社会問題です。それによって命を絶つ人も増えており、人々に与える影響も大きくなっています。ネット上のことなのだから気にしなければいい。そんなふうに思えるのは、自分に火の粉がふりかかっていないからです。自分がそんな目にあったら、どんなにストレスや恐怖を感じることか。

嫌いな相手に面と向かって「お前なんか嫌いだ」と言う人がいるでしょうか? 少なくとも会社や大人の集団の中では、そういうことはほぼないと思います。なぜなら、そんなことをすれば自分と相手だけでなく、その周囲の人間関係までおかしくなるし、だいたい、それを伝えたからといって意味がありません。

それなのに、ネット上になると、特定の人に対して罵ば詈り雑言をぶつけたり、脅迫的なメッセージを送ったりする。そこではネットの匿名性が大きな要因になっています。アメリカの心理学者、ジンバルドの実験によると、没個性化、つまり匿名の状況下において、人は冷酷になりやすく、相手をくり返し攻撃することで、さらに冷酷さを増していくという結果が出ています。もしもネット上のメッセージのすべてが、メッセージの内容と同じく、誰が書いたのかまで確実に世界中にさらされてしまうとしたら、直接関係ない相手に悪意のあるメッセージを送る人はいないでしょう。自分も痛みを伴うからです。

ネット上で嫌なことをされれば辛いということを意識したうえで、自分は安全だからこそ、実際にはできないような卑劣な行動をしているのです。

また、数の論理も作用します。大勢が一斉に攻撃することにより、自分の影響力は大多数の中の一人として小さく感じられ、罪の意識が生まれにくいのです。

没個性化で人はネット上で普段できないことをする

なぜネットでは人は凶暴になるのか

人は集団の中に入り自分の個性がなくなり、自分の匿名性や安全性が守られると、急に凶暴化して攻撃的になる。対面なら相手の表情が見えて、攻撃性も弱まるが、ネット上ならそれがないので、より攻撃が悪化する。

SNSで著名人とつながっていると、リアルな知り合いではないのに、身近な人と勘違いしてしまう。そのため、その著名人が意に反したことをすると、裏切られたと苛立って誹謗中傷をしてしまう。「かわいさ余って憎さ百倍」である。

【出典】『相手の心が9割わかる 大人のブラック心理学』著:渋谷昌三

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 京都の元旦の縁起物『大福梅』の授与が北野天満宮で開始

    キョウトピ
  2. 2年間、毛をカットできなかった噛み犬…衝撃的なトリミングの光景と『ビフォーアフター』に涙が止まらないと75万再生「犬種変わったレベル」

    わんちゃんホンポ
  3. <理不尽な女の対処>「ジャマなんだけど!」意地悪してくる親戚、抗えない子づれ母親【まんが】

    ママスタセレクト
  4. ヘルプマークをもらうには?知的障害息子に必要な理由とメリット・デメリット

    LITALICO発達ナビ
  5. 【八千代市】バスケと共にマイ・ウェイ!プロ選手から指導者へ 藤岡麻菜美さん

    チイコミ! byちいき新聞
  6. 【カーディガン】持ってる人、見逃し注意!細く見える12月コーデ5選

    4yuuu
  7. 妊娠5ヶ月で感じた初の胎動。「ごろん!」とした胎動はおなかに宿る命の証

    たまひよONLINE
  8. 眼科で医師から伝えられショックを受けたこと「傷が深過ぎたそうで」

    Ameba News
  9. Windowsが歴代起動音を公開 でもなぜか「Me」と「Vista」は収録されず

    おたくま経済新聞
  10. 「サンシャイン水族館のお正月2025」開催 干支「ヘビ」に関する生きものを展示?

    サカナト