【3日間限定】マック×ポケモンのハッピーセットに「ポケモンカード」が付いてくる! 早朝から店舗へと向かったところ、まさかの光景が…
2025年8月8日より、マクドナルドのハッピーセットに「ポケモン」が登場している。
ポケモンは好きだがハッピーセットのおもちゃは完全に子供向き。さすがにスルーでいいやと思っていたところ、おもちゃとは別に「ポケモンカードが付いてくる」という驚きの情報が! しかもオリジナルイラストらしい……!
そうとなったら話は別だ。オリジナルイラストのポケカを是が非でもゲットするため、配布開始日の早朝からマックへと赴いたのだが……そこには田舎では考えられないような光景が広がっていた……。
・ハッピーセット「ポケモン」
8月8日からスタートしたハッピーセット「ポケモン」のおもちゃは全9種類。販売は第1〜第3弾に分かれていて、それぞれで貰えるおもちゃの内容が異なっている。
で、お目当てのポケモンカードは8月9日(土)、10日(日)、11日(月・祝)の3日間限定配布だ。ハッピーセット1セット購入ごとに、ポケモンカード2枚セット(オリジナルイラストのピカチュウ1枚+全5種の中からランダムで1枚)が貰えるみたい。
ポケカは数量限定かつ無くなり次第終了なので、勘が良い人ならば「争奪戦」を想定してもうすでに動いていることだろう。
私(まろ)はこの記事を書く関係上、早朝から買いに行くことは決めていたのだが、正直そこまで混むことは無いだろうと思っていた。だって今回はピカチュウのオリジナルイラストカードが1枚確定で貰えるのだ。カードの絵柄が完全ランダムならば熾烈な争いになったのかもしれないが、ピカチュウ確定封入だなんて、ポケカ開封をしまくってた身としてはイージーすぎる。
そんなこんなで気の緩みからちょっと寝坊し、家を出たのが朝7時15分。7時の開店凸には間に合わなかったもの十分早朝だし、道中の車通りも少ない。これは余裕だったなと思って店舗の前へとやってきたところ……
なんだこれは……!?
こんな田舎のマックに大行列ができているだと……!? むしろ田舎だからみんな車なのかもしれないが、それにしたってこんな光景、私は過去見たことがない。
店内もかつてないほど混みあっているな……。静岡でこれなら東京とか一体どうなっちゃっているのだろう。
店員さんたちもレジにモバイルオーダーにドライブスルー対応と、ハチャメチャに忙しそう……。これは臨時ボーナス出してあげて欲しいレベルだ。朝7時からこの忙しさだなんて、自分がクルーだったら辞表出してるぞ。
注文自体はモバイルオーダーで済ませたが、商品ができたのはまさかの50分後。とはいえ、無事にポケカ付きのハッピーセットがゲットできたので問題なし。寝不足の身体に鞭打って早起きしたかいあったなぁ。
ただ、SNSを見てみると、7時台で既にポケカの配布が終了していたり、外国人が殺到して地獄と化していたりと、なかなかカオスな状態になっているっぽい。この感じだと月曜日まで在庫もたないよな……。
想定していた以上に、マックのポケカ争奪戦は厳しいものだったようだ。まあでもこれは1人につき1個とか、モバイルオーダー不可など、こういう事態にならないよう対策しなかったマック側の落ち度もあると思う。転売ヤーはどこにでも湧きますからね。
純粋にマックコラボのポケモンカードが欲しいという人はなるべく早めに店舗へ向かうべし。在庫残量が怪しい時は、モバイルオーダーしたからって必ずポケカ在庫が確約されるわけじゃないからそれも注意だ。1人でも多くのキッズやポケモン好きに、ポケモンカードが渡りますように……!
参考リンク:マクドナルド
執筆:まろ
Photo:RocketNews24.