Yahoo! JAPAN

【君津市】大好きな自然とともに生きる リトリートの達人・豊島大輝さん

チイコミ!

【君津市】大好きな自然とともに生きる リトリートの達人・豊島大輝さん

君津市亀山で、自然の中で心身をリフレッシュさせる「リトリート」を広める活動をしている豊島大輝(とよしまたいき)さん。

波乱万丈な道のりと、そんな豊島さんを癒やした自然との関わりを取材しました。

人は自然と離れては生きていけない

豊島大輝さん

豊島さんは大阪に生まれ、週末ごとにキャンプや車中泊に出かけるアウトドア一家に育ちました。

小学6年生の時、父・久義さんの転勤により神奈川県小田原市に移住。

その頃から久義さんが多忙になり、家族キャンプに行くことはなくなりましたが、豊島少年は小田原の自然を相手に伸び伸び成長します。

転機が訪れたのは中学2年生の時。

久義さんが脳梗塞で倒れ、暮らしが一変してしまったのです。

豊島さんは「子ども心に父は働き過ぎだと感じていました。

自分が心穏やかに過ごせたのは、自然の中にいる時だけでしたね」と振り返り、この出来事は「人は自然から離れては生きていけない」と、胸に刻み込まれる原体験となりました。

リトリートの一つである湖畔でのヨガ

何度困難に襲われても常にポジティブ

薪割り体験もリトリートのひとつ

豊島さんが千葉県に転居したのは22歳の時。

当時、自転車レースに夢中になるも背中の痛みに悩み、さまざまな治療に通ううち、人をサポートする仕事に感動。

「今度は自分が人を癒やしたい」と、自然療法のセラピストの道に。

やがて外資系旅館で自然を生かす事業の責任者となりますが、不況により計画は中止。

普通ならくじけそうなこの経験が、逆に「大好きな自然を仕事にできる」と、豊島さんを確信させたのだそう。

その後、首都圏近くにありながら大自然が残る君津に可能性を感じ「鹿野山自然学校」を立ち上げますが、2019年の台風で施設は壊滅。

現在は君津亀山温泉ホテルで、湖畔でのたき火や星空観察、ヨガなどで心身をリフレッシュさせる「リトリート部門」の責任者として活動。

24年12月にはリトリートのメソッドをまとめた著書を初出版しました。

「理不尽な状況への応用力は自然から学んだので、いつもどうにかなると思っていました」と常に前向きな豊島さん。

自然少年の冒険はこれからも続きます。

自然少年の冒険は続きます
君津に遊びに来てください

※問い合わせ
メール/taiki@kameyamaonsen.jp  豊島

豊島大輝さん初著書『しつこい疲 れがみるみるとれる! リトリート 休養術』を3名様にプレゼント

※当選者の発表は発送をもって代えさ せていただきます
※個人情報はプレゼン トの発送、紙面・HP価値向上の目的以 外には利用いたしません

本のプレゼント応募はこちらから/https://share.hsforms.com/18BcEnkBCQDu0kflag1FWZQdrmvq

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. なぜ『春画』は江戸で大流行したのか?エロだけじゃないその意外な理由

    草の実堂
  2. 【niko and ...】この夏、履いてよかったNo.1!ニコアンドの神サンダルがスニーカー級の安定感だったよ♪

    ウレぴあ総研
  3. 【食べ放題レビュー】時間無制限の串揚げブッフェ「くし葉」の実力をガチ検証→率直に言って“アリ”すぎた!!

    ウレぴあ総研
  4. プレシニア社員の仕事のモチベーション調査...管理職と一般社員で意欲に21.2ポイント差

    J-CAST会社ウォッチ
  5. <褒めてほしいの?>ママ友の自慢話が多すぎてイライラ!聞き流すための上手な対処法は?

    ママスタセレクト
  6. 【東京ディズニーリゾート】どれ買う?全部ほしい!「ダッフィー新作スーベニア」全種&買い方完全ガイド2025夏

    ウレぴあ総研
  7. 「バナナ」の食べ頃を長持ちさせる意外なテク「すごい」「1週間後でもおいしく食べられた」

    saita
  8. ハニーズの「上品×軽量2WAYバッグ」が大人女子にちょうどいい!通勤にもOKだよ♪

    ウレぴあ総研
  9. [10年ぶりに出産しました#79] 「ママ」って呼んでほしい!

    たまひよONLINE
  10. 「玄関がモワッとにおう…」を解消!「重曹」の便利な使い道2選→「ふんわり香る」「湿気も防ぐ」

    saita