Yahoo! JAPAN

父の財布から出てきた〝とんでもないもの〟に12万人震撼 「マジでとんでもねぇ」「ずーっと入ってたんですか」

Jタウンネット

画像はりん@unusuarrowsさんの投稿より

「令和7年7月7日に、父の財布から とんでもないものが出てきた」

3つの「7」が揃う記念すべき七夕の日、そんな呟きと共に投稿された〝とんでもないもの〟が、X上で注目を集めている。

中部地方で公務員を務めるりん(@unusuarrows)さんが投稿したのは、「777」と書かれた青い紙と、それに同封された1枚の切符。色あせ、折れ目も付き、かなり年季が入っている様子だ。

それもそのはず。青い紙にはこう書かれている。

「平成7年7月7日入場券」

この切符は、前回の「777」の日の入場券なのである。

平成7年というと、1995年。お父さん、30年間ずっとこれを財布の中に入れてたの!?

Jタウンネット記者は8日、りんさんに詳しい話を聞いた。

次は何年後かな?

現在は60代だというりんさんの父が「777」の切符を取り出したのは、家族で夕食を囲んでいたときのことだった。

「『今日は令和7年7月7日じゃん...?』と若干もったいぶって、自慢げに出してきたのがこの記念切符でした」(りんさん)

2001年生まれのりんさんは、もちろん1995年当時のことは知る由もない。

しかし父が取り出した記念切符を見て、「平成7年7月7日が、盛り上がりを見せた記念すべき日だったことを証明するものである」と感じたそう。

「それが約30年の時を経て、次の年号の『777』まで大切にとってあったことに感動しました」(りんさん)

ただ、お父さん自身はそんなに驚かれるものとは思っていなかったらしい。

「私は平成の『777』の切符を見てかなりテンションが上がったのですが、父はずっと財布の中にお守りとして入れていただけだったので、そこまでウケが良いとは思わなかったと言っていました」(りんさん)

よく残していてくれた(画像はりん@unusuarrowsさんの投稿より)

りんさんのお父さんの〝自慢〟はX上で多くの人の目に留まり、ポストには12万件以上のいいね(8日夜時点)のほか、こんな声が寄せられている。

「こりゃ懐かしい」 「ずーっと入ってたんですか」 「マジでとんでもねぇ」 「30年財布を無くさない強運と幸運かなと」 「俺も持ってる。状態がよく似てる(笑)ずっと財布に入れて幸運のお守りにしてたんだ」

「777」の切符がどうかこれからも、りんさんのお父さんのお守りとなりますように!

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. ダッフィー&フレンズ20周年の秋グッズ「ウィッシング・ウィングス」8/28発売

    あとなびマガジン
  2. 【大人の沖縄】本当は教えたくない沖縄の小さな宿おすすめ8選。宿主の顔が見える唯一無二の楽園へ

    さんたつ by 散歩の達人
  3. Netflixが体験型エンタメ施設「Netflix House」をラスベガスにも開業

    タイムアウト東京
  4. サンリオ×SWIMMER ビニール加工バッグやレトロ喫茶風コラボグッズ発売

    あとなびマガジン
  5. 「アキラとして板の上に立ち、実際に動いた時、原作を愛するファンの皆さんの期待を遥かに超えてみせたい」~激情バニッシュ演劇「咎狗の血」主演・高橋祐理インタビュー

    SPICE
  6. 森田美勇人、生誕30周年記念を兼ねたワンマンライブ『Myuto Morita Oneman Live in LIQUIDROOM』開催が決定

    SPICE
  7. 夏休みは明日香村の「万葉文化館」でわくわく体験!巨大めいろにも挑戦しよう!【にぎわいフェスタ万葉 夏】

    奈良のタウン情報ぱーぷる
  8. フェリシモ本社に「巨大ミッフィー」出現!この夏、神戸のあちこちにミッフィーが登場 神戸市

    Kiss PRESS
  9. 【牛窓歴史散歩】潮騒と牛窓。潮待ち港の面影をたずねて(瀬戸内市)

    岡山観光WEB
  10. 【7/19~8/31】広島市植物公園で「サマーフェア2025」開催!水遊びや体験イベントで夏の思い出を作ろう

    ひろしまリード