Yahoo! JAPAN

「もう働かない」と決めたのに…自由すぎる日々で気付いた意外な現実【体験談】

シニアカレンダー

勤め先の早期退職制度を利用して、ひと足早く定年退職した私。これからはのんびりと生活できると思ったのですが、自分の性格のせいもあってうまくいきませんでした。そこで生活をどのように変えたのか、私なりの工夫を紹介します。  

のんびり生活は合わなかった

定年退職すれば労働時間がすべて自由になるので、毎日が日曜日のようなものです。あくせくせずに読書したり昼寝したりして過ごそうと思っていましたが、1カ月もしないうちに時間を持て余すようになってしまいました。

ある意味、暇な時間が増えるのはぜいたくなことですが、何となくテレビを見て1日が終わるような状況です。そんなことをしているうちに、かかりつけの医師から「運動不足ですね」と指摘されました。体を動かしていないことは実感できていたので、ウォーキングを日課にすることに。

若いころから運動の習慣がなかったので、最初はウォーキングも少し面倒でしたが意外と楽しくなっていきました。30分くらい歩いてショッピングモールに行き、そこで本屋などに寄って帰るのが基本コース。季節の変化がわかったり、新しいお店がオープンすることを知ったりするのはちょっとした発見でした。歩ける距離がだんだん長くなってきたことがわかり、ウォーキングは私に合っていたと感じました。

1日中、家にいることに違和感が…

ウォーキングが習慣として定着すると、1日中家にいることに軽い違和感を覚えるようになりました。家族との仲は問題ありませんが、体を動かさないと何となく気分が悪いような状態です。

そこで、せっかく外出するならウォーキングだけではなく、ちょっとしたアルバイトができないかと考えました。退職した勤め先で契約社員として再雇用してもらう方法もありましたが、朝晩の通勤電車が嫌だったので自宅近くで探しました。そこで見つけたのがスーパーマーケットの仕事です。

短時間のアルバイトにも挑戦

採用された仕事はいわゆる雑用で、商品を売り場に出したりカートを駐車場から店頭の入り口に戻したりする担当です。そうした仕事をしている中高年はこれまでにも目にしていましたが、やってみると意外と大変だとわかりました。

お客さんから質問を受けて仕事が思うように進まないこともありますし、連結したカートは見た目以上に重いものです。それでも、勤務するのは週に2回程度で1回あたり数時間だけなので、ひどく疲れるわけではありません。体を動かせて、少額とはいえ給料が入るのはうれしい刺激でした。

まとめ

80歳や90歳になっても畑仕事をやめない人の話を見聞きしていました。どうしてそんな年になってものんびり過ごさないのかと疑問でしたが、今はその気持ちがわかる気がします。ある程度は体を動かすことや、役割を持つことが大切だと気付いたのです。今後も無理のない範囲でウォーキングや仕事を続けるつもりです。    

※記事の内容は公開当時の情報であり、現在と異なる場合があります。記事の内容は個人の感想です。

著者:森はじめ/60代男性・無職

※ベビーカレンダーが独自に実施したアンケートで集めた読者様の体験談をもとに記事化しています
※一部、AI生成画像を使用しています。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【新居浜市・瑞應寺】紅葉(2025年版)

    愛媛こまち
  2. 【松野町・道の駅虹の森公園まつの】水族館のワクワク体験も 自然の魅力に触れる時間もたっぷり

    愛媛こまち
  3. 世界の山ちゃんの上位ブランド「山」に行ったら、ランクが高すぎて ”山ちゃん” というより “山さん” だった!

    ロケットニュース24
  4. TOMOO、新アーティスト写真を公開 ニューアルバム『DEAR MYSTERIES』より「餃子」の先行配信がスタート

    SPICE
  5. 【2025年秋】最高に今っぽいよ。手の年齢を見事にカバーする人気ネイル

    4MEEE
  6. 【お好み焼きにはえのきを入れてみて】「シャキシャキ食感がクセになる!」「毎日食べたい」えのきとキャベツをたっぷり入れたお好み焼きレシピ

    BuzzFeed Japan
  7. 【ちくわとじゃがいもあったらコレ!】「間違いないやつ」「つまみ食いが止まらん」おかずにもおつまみにもおすすめの簡単レシピ

    BuzzFeed Japan
  8. 年に2週間しか食べられない幻の枝豆「どらまめ」を発見! 売り切れ続出も納得の千葉の逸品だった

    ロケットニュース24
  9. 本田紗来、「美太もも」あらわな秋コーデ公開!!ガルアワ衣装が「めちゃめちゃ可愛ぃぃぃぃ」と反響

    WWSチャンネル
  10. 忙しい朝におすすめ。【ヤマキ公式】の「食パン×めんつゆ」の食べ方がウマい

    4MEEE