Yahoo! JAPAN

呉市・蔵本通りで「呉水産祭り」開催!牡蠣を中心とした海鮮グルメが大集合で来場者溢れる

旅やか広島

旅やか広島

広島県呉市にある蔵本通りの公園一帯で、2025年2月11日(火・祝)に「呉水産祭り」が開催されました。

 

【写真】湯気を上げながら鉄板で調理される牡蠣のネギ焼き

 

会場には牡蠣をはじめとする海の幸を使った多彩な料理がブースにズラリと並び、朝10時から呉市中心部で盛大なグルメイベントがスタート。

出店していた漁協関係者の話しによると、来場者は昨年より明らかに多いとのこと。
最寄りの市役所駐車場では、イベント開始1時間も経過しないうちに満車となり、駐車場が空くのを待つ車の列が早くもできるほどの混雑ぶりです。

イベント会場は、こもれび広場・芸術の広場・集いの広場の3エリアで展開。それぞれ多数のグルメブースなどが立ち並び、どのエリアも多くの来場者で賑わいを見せていました。

この日最も注目を集めたのは、無料で振る舞われた阿賀漁協のすみれ汁。最後尾がはるか遠くになるほど長蛇の列ができるほどの人気でした。

冬の風物詩としても知られる「牡蠣祭り」の要素を持つ呉水産祭り。会場には至るところで殻付き焼き牡蠣や牡蠣のネギ焼き、牡蠣飯などが販売され、どのブースも人気を集めています。

海産物で人気を集めていたのは、鯛めしやサザエのつぶやき。それぞれ食欲をそそる美味しそうな香りを漂わせながら販売していました。

呉市の漁協からは鮮魚の販売ブースもあり、多くの来場者が買い求めています。

鉄板で焼き上げる牛串や焼き牡蠣は湯気を立てながらその場で調理され、通りがかった来場者たちは「いい匂いがするなぁ!」と話しながら次々とブースに引き寄せられ、出来立ての熱々グルメを堪能していました。

牡蠣や魚介系のグルメブースは特に人気を集めており、会場の各所で「最後尾」と書かれたプレートを掲げる行列が発生。その列は会場の外まで伸びる箇所も。
人混みの中では、行列がどのブースのものなのか目視できないため、ジャンプをして必死に確認する姿も見られました。

人気グルメでの長蛇の列を見た来場者は、諦める人とそれでも頑張って並ぶ人に分かれるほど会場全体が活気にあふれ、大いに盛り上がる呉水産祭りになりました。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. スヌーピーの一大イベントが今年も開催!トートやクッキー缶など、PEANUTSの激レアグッズ130点が銀座に大集合♪

    ウレぴあ総研
  2. 2025年秋ドラマ「終幕のロンド」あらすじネタバレ&キャスト紹介!【草彅剛】

    ciatr[シアター]
  3. 山田花子「たくさん入っててお得」100円で購入した野菜を使った夕食「リクエストされた」

    Ameba News
  4. 嚴島神社だけじゃない!エコツアーで知られざる宮島の姿を学ぶ。広島から足を延ばして、船でぐるっと、七浦めぐりへ!

    さんたつ by 散歩の達人
  5. 『ガチアクタ』エンジンの情報まとめ|窮地の際に助けてくれる“アクタ”の頼れるリーダー。人器の能力や“掃除屋”メンバーとの関係などを紹介!

    アニメイトタイムズ
  6. 豊岡に初出店!城崎温泉街に『ダイコクドラッグ 城崎温泉一の湯前店』がオープン 豊岡市

    Kiss PRESS
  7. アンミカ、大好きな山田優の誕生日を祝福「ランチに行かせて頂きました」

    Ameba News
  8. 【クマ目撃情報】三条市曲谷で国道290号を横断する姿

    にいがた経済新聞
  9. 庭で遊んでいたはずの犬が…『何してんの?』目を疑う"衝撃の行動"が111万再生「ハムかな?」「メロンパンw」「ナチュラルハンモックで草」

    わんちゃんホンポ
  10. 高橋真麻、自宅の庭に設置したプールを公開「楽しんでくれると良いなぁ」

    Ameba News