Yahoo! JAPAN

川崎市、資源ごみの持ち去り「禁止条例」一定の効果〈川崎市高津区〉

タウンニュース

資源ごみの集積所

2022年4月に「市廃棄物の処理及び再生利用等に関する条例」が改正され、資源物の持ち去りが禁止されてから2年。条例に基づき、市職員が市内を巡回して禁止行為に注意と啓発を続けたところ、一定の効果は見られているようだ。

条例改正によって禁止されたのは、市の指定業者以外が市内のごみ集積所や回収場所から資源ごみを持ち去る行為。見つかった場合、まず「注意・指導」を行い、複数回これを繰り返す中で悪質と認められた場合は「違反者」とみなし、「禁止命令書」を交付のうえ20万円以下の罰金が科せられる。

この条例に基づき、市職員が市内を巡回して持ち去りの有無を確認した結果、22年度は「注意・指導」の対象となったケースが102件あった。空き缶を物色するホームレスのほか、粗大ごみや電化製品などを車両で持ち去ろうとする者もいたが、「禁止命令書」の対象となる悪質なケースは、これまで一度も出ていないという。

条例改正前は年200t以上の空き缶が持ち去られていたが、市の担当者によると、改正後は「一定の効果は出ている」という。一方で条例改正の議論の中では、空き缶集めが「生業」となっているホームレスへの影響を危惧する声も上がっていた。市の担当部署にはホームレスから「空き缶が集まらなくて困る」といった相談は寄せられていないという。担当者は「一部のホームレスは集合住宅のごみ集積所から空き缶を譲り受ける代わりに清掃の手伝いをするなどして、トラブルを回避しているようだ」と話している。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 嫌なニオイもかわいく袋詰め! 『ニオワイナ消臭ポリ袋』がシナモロールとコラボ!

    特選街web
  2. 中部電力 MIRAI TOWER 祝・開業70周年、ゴジラとの特別コラボ企画続々発表!

    NAGOYA.
  3. 悩んだときは『孫子』×『貞観政要』と『菜根譚』×『呻吟語』が役に立つ!

    NHK出版デジタルマガジン
  4. 清水美依紗、初のSolo Tour「Cherish」にて披露した「Home」のライブ映像を父の日に初公開!

    WWSチャンネル
  5. カラフル&アイスフルな夏イベ ハーモニーランド アイスクリームサマー開催

    あとなびマガジン
  6. 吉沢亮の写真集「Profile(プロファイル)」発売を記念した『吉沢亮 写真展 2024 ~15th Anniversary~』2024年6月15日(土)よりスタート!2024年6月15日(土)よりスタート!

    WWSチャンネル
  7. 「もう太らない体」の土台を作る。健康運動指導士が提唱、やせるために減らすべき「カロリー量」の算出法

    毎日が発見ネット
  8. え、一瞬じゃん……。《卵》は一個ずつ冷蔵庫に入れません!簡単&衛生的に保存する【裏ワザ】

    4yuuu
  9. ガリガリにやせ細った『赤ちゃん猫』を保護した結果…2年後の『成長した姿』に感動の声続出「奇跡の瞬間だった」「優しく逞しく育ったね」

    ねこちゃんホンポ
  10. 天日干しだけでは不十分⁉︎寝具と寝室の正しいダニ対策【効果的な7つの方法】

    saita