Yahoo! JAPAN

イープラスで先行受付開始!『買取大吉 バレーボールネーションズリーグ(VNL)2025』は7月に千葉で開幕!

SPICE

『買取大吉 バレーボールネーションズリーグ2025』でイープラスチケット先行受付

千葉ポートアリーナで7月に開催される『買取大吉 バレーボールネーションズリーグ2025』(VNL千葉大会)の、イープラスチケット先行(抽選)受付が4月5日(土)10:00~13日(日)23:59に行われる。

“世界の頂へ”を合言葉に、男女各18の強豪国のみが参加できるVNL。予選ラウンドは3週間にわたって各国が12試合ずつを戦い、上位7チームがファイナルラウンドに進む。そして、開催国を加えた8チームでトーナメントを行い、優勝を決める。

第3週のVNL千葉大会には、男子が日本、アルゼンチン、ブラジル、ドイツ、トルコ、アメリカ、女子が日本、ブラジル、ブルガリア、フランス、ポーランド、韓国の各6チームが参加。日本女子は、7月9日(水)にフランス、10日(木)に韓国、12日(土)にポーランド、13日(日)にブラジルと対戦する。また、日本男子は、16日(水)にドイツ、17日(木)にアルゼンチン、18日(金)にブラジル、20日(日)にアメリカを迎え撃つ。

大会オリジナル応援Tシャツ

日本女子が出場する9日、10日には大会オリジナル応援Tシャツが配布される。このほど公開されたデザインには、オフィシャルパートナーであるCAPCOMの人気ゲームキャラが、力強く描かれている。会場を赤一色に染めて、代表チームに熱いエールを送ろう。

チケットは、昨年のVNL福岡大会で大好評だった特別体験付きパッケージが、千葉大会でも用意されている。注目の日本戦VNLエキサイトパッケージは、10万円(7/10、7/12=女子)、12万円(7/9、7/13=女子)、17万円(7/17、18=男子)、19万円(7/16、7/20=男子)で、ファンなら一度は体験してみたい内容となっている。

同パッケージのポイントは次の通り。

ポイント1 特別シート

◆ポイント1 プラチナカテゴリーの観戦チケット(1日通し券)で1試合観戦を満喫!
一般販売されていないフィールド内の特別シート(VNLエキサイトシート)と観客席最前列シートも数量限定で用意され、間近で選手を応援できる。また、席とセットとなっているパッケージでは、日本戦だけでなく前試合(海外戦)も観戦できる。

ポイント2 特別チアゾーン

◆ポイント2 特別チアゾーン
試合終了後の選手と交流できるゾーン。一般ファンゾーンとは隔離された専用エリアとなる。

ポイント3 選手フィールド入場見学

◆ポイント3 選手フィールド入場見学
試合に向けて入場していく選手を目の前で見学できる。

ポイント4 選手見送り

◆ポイント4 選手見送り
会場から出発する選手たちを見送りできる。

ポイント5 専用ラウンジ

◆ポイント5 専用ラウンジ
空き時間はラウンジで過ごせる。モニターがあるため、ラウンジ内での試合観戦も可能だ。

ポイント6 食事・飲み物

◆ポイント6 食事・飲み物
ラウンジでは食事や飲み物が提供される。

ポイント7 ギフト

◆ポイント7 ギフト
記念のギフトも用意されている。

このパッケージのほか、日本戦にはレジェンドシートもある。数々の歴史を作ってきた、かつてのトップ選手たちが会場で一緒に応援する特別な時間と空間。MCとレジェンドのトークを自身の席で聞きながら、新しい観戦体験を楽しめる。VNL千葉大会開幕まで、残りは約3カ月。チケットを早め確保し、押しの選手と勝利の喜びを共有してほしい。

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【座談会】レイラ さらに大きなステージを目指すバンドの“今”、SHELTER店長&Spotify O-Crest店長が明かすレイラの強みとは

    SPICE
  2. まさか死亡するとは思わなかったアニメの味方・仲間ランキング!アイ(推しの子)、エース(ONE PIECE)を抑えて1位に選ばれたのは…

    gooランキング
  3. コスパ最強&超簡単です。茹でて和えるだけの「もやし」のウマい食べ方

    4MEEE
  4. もうすぐ梅雨シーズン到来...洗濯物のお悩み、ニトリで解決できるかも。あると便利な「部屋干し対策アイテム」3選

    東京バーゲンマニア
  5. 【取材レポート】14市町合併から20年、新たな歩みをスタートする新潟県上越市、少子高齢化や人口減少に立ち向かい、どう新たな未来を切り拓くか!

    にいがた経済新聞
  6. ポケモンセンター福岡にリニューアルオープン 博多や一風堂コラボのポケモングッズが発売

    あとなびマガジン
  7. 【東京レトロゲームさんぽ】ゲーム関連本~ゲーム以上に夢中にさせる派生本の魅力とは

    さんたつ by 散歩の達人
  8. これが未来の移動手段?高輪ゲートウェイシティを走る謎の乗り物「iino」

    おたくま経済新聞
  9. ドナルドを讃える初夏のケーキセット ディズニーアンバサダーホテルに新登場

    あとなびマガジン
  10. これはバカデカ焼き鳥?それとも、極小焼き鳥? 脳バグる一皿にネット混乱「バケモンサイズ」

    Jタウンネット