Yahoo! JAPAN

もみじおろしの作り方

macaroni

もみじおろしの作り方

【材料】(4人分)

大根:5cm(150g)

赤唐辛子:3本

【作り方】

1: 赤唐辛子のヘタを取り除き、種を取り出します。
●種は辛味が強く、口当たりも悪くなるので取り出してください。

2: 大根の皮をむき、菜箸で赤唐辛子の深さの穴を3箇所開けます。

3: 大根の穴に赤唐辛子を詰め込みます。
●菜箸に赤唐辛子を刺して詰め込むと入れやすいですよ。

4: 唐辛子を詰めたらそのまま5分ほど置きます。
●唐辛子を詰めた状態で置くことで、大根の水分が浸透してすりおろしやすくなります。

5: 赤唐辛子を詰めた部分を下にしてすりおろします。

6: 軽く水気を切って器に盛り付けたら完成です。

コツ・ポイント

種は辛味が強く、口に残りやすいので、丁寧に取り除くことが大切です。辛さの調整にもつながります。

穴を大きく開けすぎると、唐辛子が落ちてしまうことがあります。唐辛子がしっかり収まる程度に穴を開けてください。

5分ほど置くことで、大根の水分が浸透しておろしやすくなります。

料理家からのひと言メモ

辛さを調整したい場合、粉唐辛子を使ってみても良いです。

白身魚のお刺身のようなたんぱくな料理と相性がいいですよ。ポン酢と合わせて召し上がるのがおすすめです。

焼肉やステーキなど脂っこい料理ともぴったりです。さっぱりさせたい時に使うのがおすすめです。

よくある質問

・作り置きできますか?

ジッパー付き保存袋に移し、平らにならして空気を抜き、口を閉じます。バットにのせ、冷凍庫で保存します。保存期間は冷凍庫で2週間を目安にお早めにお召し上がりください。

ライター:macaroni 料理家 はまり(料理研究家)

【関連記事】

おすすめの記事

新着記事

  1. 【食べ放題レビュー】予約必須!ホテルクオリティの焼きたてパン&極上サラダビュッフェで1,500円の超良店

    ウレぴあ総研
  2. 伊賀地域のゴールデンウィーク 満喫イベント

    伊賀タウン情報YOU
  3. ユニクロだけの「ディズニー新作アパレル」が即買いクオリティ!レトロ×和な良デザインが良き♪

    ウレぴあ総研
  4. 「魚の1日」を考察してみた <カワハギ>の睡眠時間や寿命から紐解いてみる

    サカナト
  5. 【深草酒場 糸~ito~】母娘でつくる”居心地の良い 温か~い居酒屋”がオープン!<伏見区 龍谷大前深草>

    デジスタイル京都
  6. 「BUTTON WORKS」小菅さんにとってのアメリカ、それは1930年代以前のワー クウエアのチェンジボタン。

    Dig-it[ディグ・イット]
  7. 江の島が腐海に沈んだ? 海岸で激写された〝王蟲〟に驚嘆の声「この子を群れに帰さなきゃ」

    Jタウンネット
  8. 地雷踏んだ? 気になる彼とのLINEが途切れてぴえん。嫉妬させるはずが大失敗!

    コクハク
  9. 「甘い言葉はバカバカしい」行為嫌いな46歳夫、妻のため“演技で”求めた時に気付いたこと

    コクハク
  10. 【女偏の漢字探し】「桂」の中に隠れた一文字は?(難易度★★★☆☆)/意外と知らない女ことば

    コクハク